上 下
85 / 286
第2章 バリガンガルド編

74 エルフ誘拐事件

しおりを挟む
 カメのバカ!
 もう知らない!

 というわけにはいかないよなぁ……。

 どうも、ドラゴンと絶賛バトル中の俺です。

 いや、バトルなんてもんじゃないな。

 五十四体のリビングアーマー軍団になってドラゴンを翻弄。
 その隙に封印のための魔法陣が描かれた板を口に放り込む。

 ……という騙し討ちのような作戦だった。

 しかしその作戦も失敗に終わってしまった。

 パニックに陥ったキャノントータス。
 その一体が放った空気砲が、偶然にも、その板を持った俺に当たってしまった。

 板はバラバラ。
 魔法陣はなくなった。

 ドラゴンを封印する手段は消えてしまった。

 詰んだでしょ、これ……。

「どうなったのですか?」

 城壁の上で様子を見ているチェインハルト商会の会長エドが聞いてくる。

 一体だけ城壁に残っている俺が答える。

〈……すまん。失敗した〉

 俺は簡単に経緯を説明する。

 完全に想定外の事態だ。
 とはいえ失敗は失敗。
 俺の失敗のせいでこの街が滅びてしまう……。

「ぎゃーーーー! じゃあなんですか! 私たちこのまま死ぬんですか!? そんなのやだーーー!!!!」

 と絶叫するのはドワーフ嬢のアルメルだ。

 まるで駄々っ子だ。
 受付嬢やってたときは大人っぽい雰囲気だったのにな……。

 いや、誰だって死ぬとなったらこうなるのかもしれない。

「仕方ありませんね。これも運命かもしれません」

「オレは市民を誘導して北に逃す。ドラゴンが街を破壊している間に少しでも逃げ延びられるかもしれないからな」

 妙に諦めのいいエドや、やけに冷静なラッカムさんの方が例外的だろう。

 あれ、そういやロロコは?

〈っておい、ちょっと待て〉
「なに」
〈どこにいくつもりだ〉

 俺は城壁の外に行こうとしていたロロコを慌てて止める。

 俺の問いにロロコは当たり前のように答える。

「リビタンとクラクラを助けにいく」
〈いやいやいやいや、待て待て待て待て〉

 そんな落ち着いて言うようなことじゃないぞ。
 相手ドラゴンだからね?

 それに俺はここに一体残してある(両腕だけクラクラと一緒だけど)。

 ドラゴンと対峙している五十四体が全滅しても、死ぬことはない。

 俺はそう説得するが、ロロコは納得しない。

「でも、じゃあクラクラは?」

 う……。

 いや、そうなんだけどさ。

 でも、だからってロロコをドラゴンと戦わせるわけにいかないじゃん。

 くそ、どうすりゃいい?

◆◇◆◇◆

 と言うわけで、こっちはドラゴンの目の前。

 ――グオオオオオォォォォオオオオオオオオオオオアアアアアアアア!

 ドラゴンの怒りの咆哮で五十四体の鎧軍団はついに全滅してしまった。

 残るはクラクラの両腕にはまっている腕パーツだけである。

 この腕パーツは術式が施されたドワーフ製鎧ではないので、ひび割れは起こしてない。

 ただ、ドラゴンの咆哮による魔響震で気持ちが悪い。
 意識の喪失は城壁の方にいる俺のバックアップでなんとか避けられているけど。

 ――グオオオオオオオッ……!

 怒りの声を上げ、こちらを睨んでくるドラゴン。
 なんか顔もさっきより怒ってるように見える。

 いや、あのですね。
 さっきの一撃、俺じゃないですからね。

 ほら、そこにいるでしょ、亀。
 あいつのしわざ。

「我を起こしたのは、誰だ……」

 ヒーごめんなさいごめんなさい!

 そうだよね。
 誰だって無理やり起こされたら機嫌悪くなるよね。
 わかります超わかります。

 …………ってえ?

 今喋ったの誰?
 ドラゴン?

「我は……どれほど寝ていたのか……」

 間違いない。
 この声はドラゴンの口から発している。

 え、ドラゴンで喋るの!?

 クラクラが言ってくる。

「ドラゴンは霊獣だ。言葉が通じても不思議ではない」

 そういやエドもそんなこと言ってたっけな。

 霊獣は、魔物の中でも魔力が特に多い個体の総称だ。
 その魔力量ゆえに知能が発達し、他種族とコミュニケーションが可能となる。

〈え、それじゃ説得すれば暴れないでくれるんじゃ?〉

 俺は期待を込めて言う。
 が、クラクラは首を振った。

「無理だ」
〈なんで?〉
「言葉が通じるだけで、霊獣の価値観は人間とまるで違う。ましてやこのドラゴンは七つの都市を滅ぼした伝説の竜だぞ。説得に応じるとは思えん」

 そんなぁ……。

「…………」

 ひっ!

 気づくと、ドラゴンがこっちをじっと見ていた。

 な、なんですか?
 まずは目の前のやつを血祭りにあげようとか思ってるんですか?

〈お、おい、クラクラ。逃げよう〉

「情けないことをさせるな。どちらにしろドラゴンからは逃れられん。ならば戦って散るのが戦士というもの!」

 そう言って剣を構えるクラクラ。

 ちょ、そんな覚悟完了させないで!

「いざ!」

 いざじゃないっての!

 クラクラを止めようとする俺。

「ええい、止めないでくれリビタン殿!」
〈いいや止める! 少しでも生き延びる道があるなら、そっちに賭けるべきだ!〉

 と、俺とクラクラがわちゃわちゃやっているところに。

「――ライレンシア?」

 ドラゴンがそんなことを口にした。

 なに、突然?
 そりゃこの湖の名前だよね。

「変わらず美しいな、ライレンシア」

 なんだこのドラゴン。
 景色を楽しむ趣味でもあるの?

 しかしドラゴンの視線は湖ではなく、クラクラに向いていた。

「……ひょっとして私のことを言ってるのか?」
〈そうみたいだね〉

 俺たちがそれに気付いたときにはもう遅かった。

 ドラゴンの前脚(手?)が伸びてきて、クラクラを掴んだ。

「なっ、離せっ、この!」

 クラクラは抵抗するが、もちろん敵うわけがない。
 相手はドラゴンだ。

 ――グオオオオオオオオォォォオオオオン。

 咆哮一つ。
 ドラゴンは巨大な羽を羽ばたかせて宙に浮く。

 そしてあっという間に湖から去ってしまった。

 クラクラと俺の腕パーツを引っさらって。

 ………………誘拐だー!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした

服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜 大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。  目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!  そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。  まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!  魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

貧乏冒険者で底辺配信者の生きる希望もないおっさんバズる~庭のFランク(実際はSSSランク)ダンジョンで活動すること15年、最強になりました~

喰寝丸太
ファンタジー
おっさんは経済的に、そして冒険者としても底辺だった。 庭にダンジョンができたが最初のザコがスライムということでFランクダンジョン認定された。 そして18年。 おっさんの実力が白日の下に。 FランクダンジョンはSSSランクだった。 最初のザコ敵はアイアンスライム。 特徴は大量の経験値を持っていて硬い、そして逃げる。 追い詰められると不壊と言われるダンジョンの壁すら溶かす酸を出す。 そんなダンジョンでの15年の月日はおっさんを最強にさせた。 世間から隠されていた最強の化け物がいま世に出る。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...