転生したら鎧だった〜リビングアーマーになったけど弱すぎるので、ダンジョンをさまよってパーツを集め最強を目指します

三門鉄狼

文字の大きさ
上 下
65 / 286
第2章 バリガンガルド編

57 鎧にもいろいろ種類があるらしい

しおりを挟む
『リビングアーマー LV.24 名前:なし
 HP:1409/1409(37/129)
 MP:756/756(30/72)
 物理攻撃力:321(15)
 物理防御力:435(12)
 魔法攻撃力:12(5)
 魔法抵抗力:14(6)
 スキル:霊体感覚+3、霊体操作+5、霊体転移+2、霊体分割+1
 称号:駆け出し冒険者、初級冒険者、魔物討伐者、生還者、決死者
 称号特典:魔力習得率アップLV.2、魔力変換率アップLV.2、恐怖耐性LV.4、魔力生命力変換LV.1、生命力魔力変換LV.1』

 新たに全身装備の鎧に入れ替わった俺。

 ステータスが軒並みアップしました!
 やったぜ!

 そもそもHPとMPが満タンになってるのなんて初めてじゃね?

 気分爽快だ。

 スキルも数値が一つづつ上がってるな。
 鎧を丸ごと乗り換えたからかね。

 HPが以前よりかなりアップしてる。
 前にフル装備に近いときでも、たしか900代だったからな。

 俺のレベルが上がったってのもあるだろう。
 けど、この鎧自体が前のより丈夫なせいが大きいと思う。

 前の鎧は曲面が多くて、シンプルな感じだった。

 それに対して、今回のは平らな面が多い。
 そして、あちこちに線が入ってる。
 よく見るとそれは、裏から打ち出した出っ張りだった。
 なんだろう、飾りかな?

「む、どうかしたのか、リビタン殿。鎧を眺めて」

 と、ロロコと一緒に食事をしていたクラクラが聞いてきた。

〈あ、いや、俺が前に使ってた鎧とちょっと違うなと思って〉

 違いを話すと、クラクラは頷きながら言ってくる。

「それは、南方鎧と北方鎧の違いだな」
〈へえ。南と北でそんな違いがあるのか〉
「……そこは常識の範疇だと思うが」

 げ、やばい。

〈い、いやぁ、田舎者だもんで、世の中のことに疎くてな〉
「そうだったか。それは失礼した」

 クラクラは律儀に謝る。

「地上はヴェルターネックの森、地下はこの大洞窟ダンジョンが、大陸を南北に分断している。街道はあるが、かなり迂回するため、どうしても人の行き来は少なくなるな」

 なるほど。

「大陸の北半分はヴォルフォニア帝国の領地。南は複数の小国と、南端の商業都市郡が小競り合いを続けている。武器や防具の性能では、強い国力を持つ帝国、つまり北のものが一段上になる」

〈ってことは、これは帝国で造られた鎧ってわけか〉

「そうだな。表面の剛性を高めるために打ち出された、たくさんの畝が特徴だ」
「畝?」
「裏から打ち出した出っ張りのことだ。それがあることで鎧表面が変形しにくくなるだろう」

 な、なるほど。
 これは頑丈さを増すためだったのか。
 飾りじゃなかった……。

 まあ、なにはともあれ、強くなれるんなら歓迎だ。

 ヴォルフォニア帝国さまさまだぜ。

「ん?」

 と、不意にロロコが鼻をひくつかせる。

〈どうした、ロロコ?〉

「風が吹いてる。植物の匂い」

〈それって……〉

 嫌な予感……。
 前にもそんなことがあったよな。

〈またネズミじゃないのか。で、それを追ってるワーム……〉

 と思ったら、クラクラが言ってくる。

「いや、この辺りにワームは生息していないぞ」

 本当か?
 いままで、いないいないって言ってモンスターがいた例がけっこうあるからな。
 いないいない詐欺はもう勘弁だよ……。

「とにかく、行くだけ行ってみよう」

 まあ、そうだな。
 ずっとここでじっとしてるわけにもいかないんだし。

 俺たちは移動を開始。
 そして程なく。

「出口だ」
「おお! 本当だな!」

 ロロコが指差す先を見て、クラクラが声を上げる。

 その通り、洞窟の先に光が見える。

 三人はちょっと足を速めて、そこへ向かった。

 ふぅ、今回は前より早く地上に出られたか――。

 ――ブモオオオオオオオオオオ!

 ん?

 なんだか外が騒々しいな。

 ――ブモオオオオオオオオオオ!
 ――ブモオオオオオオオオオオ!
 ――ブモオオオオオオオオオオ!

 洞窟の出口の先は海岸だった。
 砂浜に、ところどころ岩場がある。

 そしてそこに。

 巨大な亀が大量に生息していた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果

安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。 そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。 煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。 学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。 ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。 ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は…… 基本的には、ほのぼのです。 設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

処理中です...