転生したら鎧だった〜リビングアーマーになったけど弱すぎるので、ダンジョンをさまよってパーツを集め最強を目指します

三門鉄狼

文字の大きさ
上 下
20 / 286
第1章 大洞窟ダンジョン編

18 ロロコちゃんの魔法講座

しおりを挟む
「まず、大前提。この世界には、魔力が満ちている」

 犬耳っ娘ロロコちゃんの魔法講座、はじまりはじまり~。
 生徒はリビングアーマーの俺。以上!

 歳下の子供に教えるつもりでお願いします、と言ったらこう言われた。

 あ、ちなみに歩きながら会話してます。
 向かってるのは、ロロコが知ってるダンジョンの出口。
 そこで人犬族のみんなと合流する予定だそうだ。

〈魔力が? 空気みたいに存在してるってこと?〉

 特になにも感じないけどなぁ。

「空気だって、風が吹かなかったらあるって意識しない。それと同じ」
〈なるほど〉
「魔力の風はないけど、ときどき揺れる。魔響震っていう」
〈それって、空間が地震みたいに揺れるみたいなやつ?〉
「そう」

 それなら憶えがあるぞ。
 俺が大カマキリにひっかかって、ダンジョンの奥地までくるきっかけになったあれだ。
 あれは、空気じゃなくて魔力が揺れてたのか。

「動物も人間も、身体に魔力を持ってる。量はそれぞれ違うけど、魔力が多い親からは多い子供が生まれるのが普通。魔力が多い動物はモンスターになる。魔力が多い人間は冒険者になれる」
〈え、ちょっと待って〉

 魔力が多い動物がモンスター、はわかる。
 けど、魔力が多い人間は魔法使いになる、んじゃないの?

「ちがう」

 ロロコは首を振った。

「魔法使いは魔力を操る才能がある人。それが魔法。魔力を持ってるだけだと、スキルとかは手に入れられるけど、魔法は別」

 なるほど……。
 魔力はあくまで燃料なわけだ。
 で、それを魔法という形で使えるのが魔法使い。
 魔法を使えないけど魔力が多いやつは、普通の冒険者ってことか。

〈冒険者ってのは、どのくらいの数いるもんなんだ?〉
「地域や種族による。普通は、千人に一人くらいって、ラッカムのおじさんは言ってた」
〈ふーん〉

 そのラッカムって人が誰か聞いてみる。
 近くの街の自警団長らしい。

「冒険者になるには、MPが生まれつき10は必要。それより少ない人は大抵上昇しない」
〈MPが魔力の量のことなのか〉
「そう」

 俺の序盤でのMPはたしか12だったな……。
 けっこうギリギリじゃねえか。
 いや、リビングアーマーはまた基準が違ってくるのかもしれないけど。

〈じゃあ、魔法攻撃力と魔法抵抗力ってのは?〉
「そのまま。魔法を使ったときの攻撃の強さと、使われたときの抵抗の強さ」
〈ってことは……モンスターも魔法が使えるってことなのか?〉

 モンスターたちのステータスにも、同じ項目があるもんな。
 ロロコは頷いた。

「モンスターの場合は、身体に魔力を操る器官を持ってる。人間の場合は、それを呪文詠唱とか魔法陣とかで代用してる」

 なるほど。
 モンスターどもは、天然の魔法使いってわけか。

 ……ってことは、俺は魔法使いの才能が皆無ってこと?
 なんせ、攻撃力も抵抗力も一桁だもんなぁ。

 そう言うと、ロロコは首を振った。

「がんばれば、いける」
〈本当か!?〉
「たぶん。レベル1万とか行けば」
〈…………〉

 なにを倒したらそんなことになるんだよ!
 はぁ……魔法を使うのはあきらめたほうがよさそうだな。

〈……あれ、じゃあ、MPって、バトルのときの参考にはならないのか?〉

 ガソリンの量が多いからといって、その車が速いとは限らないもんな。
 と思ったら、ロロコはまた首を振った。

「MPは、あとどこのくらい魔法を使えるかの目安になる」

 ああ、そうか。
 MPが残り少なければ「こいつはもうそんなに魔法使えねえな」とかわかるもんな。

 なるほどなるほど……。
 だいぶわかってきたぞ。

〈それにしても、ロロコは詳しいんだな。魔法使いの師匠とかがいるのか?〉
「こういうのは、全部ラッカムのおじさんが教えてくれた」

 ラッカムのおじさんありがとー!
 間接的に俺もいろいろ助かってるぜ!

〈あ、ところで、ロロコ自身はレベルとかMPとかどのくらいなんだ?〉
「それは……わからない」

 あれ?
 なんかいま、ちょっとだけ口ごもった?

「……人犬族は、冒険書を持てないきまり」
〈え、そうなのか?〉
「領主さまがそう決めてる」

 くそ、なんなんだその領主は。

 領主の部下の男も、ロロコのことを『クソ犬っころ』なんて呼んでたしな。
 そんな場所、さっさと脱走して正解かもしれないな。

 なんて考えてると、

「ぎゃあああああああ!」

 悲鳴だ。
 後ろから?

 俺とロロコは足を止めて振り返る。

 噂をすればなんとやら。
 さっき俺を見て逃げ出した領主の部下の男二人が、こっちへ走ってくる。

 ……のはいいんだけど!
 その後ろになんか余計なもんがついてきてるな!

 巨大なコウモリみたいなモンスター。

 それが、男たちを追って、こっちに向かってきてるのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

俺に王太子の側近なんて無理です!

クレハ
ファンタジー
5歳の時公爵家の家の庭にある木から落ちて前世の記憶を思い出した俺。 そう、ここは剣と魔法の世界! 友達の呪いを解くために悪魔召喚をしたりその友達の側近になったりして大忙し。 ハイスペックなちゃらんぽらんな人間を演じる俺の奮闘記、ここに開幕。

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

SSSレア・スライムに転生した魚屋さん ~戦うつもりはないけど、どんどん強くなる~

草笛あたる(乱暴)
ファンタジー
転生したらスライムの突然変異だった。 レアらしくて、成長が異常に早いよ。 せっかくだから、自分の特技を活かして、日本の魚屋技術を異世界に広めたいな。 出刃包丁がない世界だったので、スライムの体内で作ったら、名刀に仕上がっちゃった。

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

処理中です...