ダイヤモンド・リリー

zzz

文字の大きさ
上 下
19 / 28

19

しおりを挟む
「ほら紫桜」

買った串焼きの様なものを1つ差し出す。

「ああ」

「え」 

手渡ししたつもりが、紫桜はそのままそれを口に含む。
多めにつけられたタレが紫桜の唇を汚していくのから目が離せられない。

フードのせいで口元しか見えない分、そこばかりに目が行ってしまう。

食べにくいと言いながら人差し指と舌で口元を拭う様子が艶かしく、思わず喉が鳴る。

「四悠、食べないのか?」

紫桜が声をかけた事で現実に戻ってこられた。

一部始終を見ていた屋台のおじさんがにやにやしているのでそそくさと場を離れる。

「餌付けが終わったら食べます」

「おい、僕をペット扱いするな」

遺憾だとでも言いたげな紫桜の口に残りの肉を押し込みながら、知らん顔で自分の分を食べ進める。

中々に美味い。


朝食には物足りない気もしたが、先に役所でギルドカードを作る事にした。

「おはようございます。ここは冒険者課です。ご要件をお伺いいたします。」

役所に着くとNPCの様な喋り方の女の人に声をかけられる。

失礼な言い方になってしまうが、可もなく不可もなくな顔をしていて、記憶に残りにくい様な女人だった。

「ええと、ギルドカード作りたいんだけど」

「ギルドカードは生涯1人1枚と決められています。以前作った事がないか確認でき次第銀貨3枚でお作りします。」

「お願いします」

受付の人は確認作業をする為に奥の扉にそそくさと入っていった。

「役所の人ってみんなあんな感じなのか?」

「人というか、ロボットだな。」

魔術が発達してる世界って科学は進歩しないんじゃないのか…。動きといい、向こうの世界よりも巧妙な作りになっている。

いや、もしかすると魔法も関与しているからこそのクオリティなのかもしれない。

「お待たせいたしました。調査の結果、ギルド未登録ということで、カードを発行致しました。冒険者名をお願いします」

扉から戻ってきた受け付ロボに若干ビビりながらも名前を告げる。

冒険者名は仕事名なので、本名でなくても良いらしく、後から何回でも変えられるらしい。

魔力によって個人を判断する為身分証の提示も要らないようだ。

「役職はどうしますか。」

「役職?」

剣士とか魔術師とかそういうやつか?

「役職はヒーロー・アタッカー・ディフェンダー・トリックスター・サモナーから選べます。」

なる程わからん。

ちらりと紫桜を見て助けを求める。

「ん?ああ…四悠はヒーローだな」

いや役職の説明をしてくれよ。

「ヒーローで登録致しました。」

話を聞いてくれよ。

後で聞くと、役職とは登録したものによって少しだけ神の加護が与えられるらしい。わかりやすくいうと攻撃力上昇とかそんな感じ。

ヒーローはバランスタイプ。一見最強の様に思えるし、実際その通りなんだそうだが、付与された能力を使いこなすのも難しく、ヒーローを選ぶのは結構少ないみたいだ。

俺は元々神(ネーレ)の加護を貰っていたからヒーローでもやっていけると紫桜が言い張っている。

紫桜はディフェンダー。
ディフェンダーの中にも種類がある様で、単なるガードマン的な能力もあるらしいが、紫桜の場合は味方の能力を上げたり敵の能力を下げたりする、言わばサポーターの様なものらしい。

俺が簡単に魔力を使えたのはこの能力のおかげかもしれない。

アタッカーは簡単に言うと「ガンガンいこうぜ!」「とりあえず殴っとけ」みたいな火力重視の役職。

トリックスターは鍵開けや気配消しが得意。器用職といえば聞こえがいいがいわゆる暗殺者だ。手癖が悪い人が多いらしい。

サモナーは召喚士。魔獣や精霊と心を交わし契約。必要な時に呼び出して力を借りる。強いのを味方に出来れば最強だと思うが、自分の力量により契約できなかったり、できてもナメられて全然言うことを聞かないなんてこともザラだとか。


そんなこんなで銀貨3枚を払い(王族のくせに紫桜は後で返せと何回も言ってくる。ケチだ。)、無事にギルドカードを手に入れた。

「ギルドマスターに挨拶した後、ダイヤモンドリリーを貰いに行くぞ。2つは心当たりがあるから紹介する。」


早速目当てのものを2つ手に入れられそうと言うことで俺の足取りは軽かった。




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

年越しチン玉蕎麦!!

ミクリ21
BL
チン玉……もちろん、ナニのことです。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

新訳 美女と野獣 〜獣人と少年の物語〜

若目
BL
いまはすっかり財政難となった商家マルシャン家は父シャルル、長兄ジャンティー、長女アヴァール、次女リュゼの4人家族。 妹たちが経済状況を顧みずに贅沢三昧するなか、一家はジャンティーの頑張りによってなんとか暮らしていた。 ある日、父が商用で出かける際に、何か欲しいものはないかと聞かれて、ジャンティーは一輪の薔薇をねだる。 しかし、帰る途中で父は道に迷ってしまう。 父があてもなく歩いていると、偶然、美しく奇妙な古城に辿り着く。 父はそこで、庭に薔薇の木で作られた生垣を見つけた。 ジャンティーとの約束を思い出した父が薔薇を一輪摘むと、彼の前に怒り狂った様子の野獣が現れ、「親切にしてやったのに、厚かましくも薔薇まで盗むとは」と吠えかかる。 野獣は父に死をもって償うように迫るが、薔薇が土産であったことを知ると、代わりに子どもを差し出すように要求してきて… そこから、ジャンティーの運命が大きく変わり出す。 童話の「美女と野獣」パロのBLです

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

黄色い水仙を君に贈る

えんがわ
BL
────────── 「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」 「ああ、そうだな」 「っ……ばいばい……」 俺は……ただっ…… 「うわああああああああ!」 君に愛して欲しかっただけなのに……

表情筋が死んでいる

白鳩 唯斗
BL
無表情な主人公

処理中です...