上 下
248 / 639

山本五十六と上杉鷹山といろはの「も」

しおりを挟む
もろもろの 国や所の 政道は 人に先ずよく 教え習わせ



現代語訳

すべて、国や地域、組織などを治める方法は、まずそこに関係する人々に、やり方進め方や取り決め、規則などを徹底してよく教え、くり返し身につくようにしておくことです。



上記の現代語訳を見て、山本五十六の次の言葉を思い浮かべた方は少なくないと思います。

やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ



山本五十六、日本海軍の太平洋戦争での連合艦隊司令長官であり、太平洋における現場の最高指揮官です。

また、海外のゲームなどではチート級の評価を付けられるほどの有能な軍人として有名です。



山本五十六の言葉の方が表現が細かく、褒める点が加わっていますが内容はほぼ一緒です。

それと、このいろは歌にはありませんが島津日新斎は人の長所を褒める表現を多く残しています。



例えば、自分の孫4人にそれぞれの得意分野を格調高く指摘して、その言葉は今日まで伝わっています。

また、孫の島津義弘も自分の兵士たちにそれぞれの特質にそった励ましの言葉を残しています。



話はそれましたが、山本五十六に戻りましょう。

彼は海軍の首脳として大きな課題に取り組んでいました。

それは海戦を戦艦中心の戦いから新兵器の航空機主体の戦術に切り替えることです。



新兵器を使うわけですから、最初から熟練兵がいるわけではなくはじめは皆未経験者だったでしょう。

しかし、山本は猛特訓を行うことで熟練したパイロットを多数育成しました、

余談ですが、この訓練は鹿児島湾(錦江湾)で行われたそうです。



山本の上記の名言はこの航空戦を実現することを念頭に置いて述べたものと思われます。

彼が育てた航空隊は真珠湾攻撃やマレー沖海戦で見事大勝利をおさめ、海戦における戦艦中心の作戦の終焉と航空戦力による決戦の時代の幕開けとなりました。



話は戻りますが、山本の冒頭の言葉は上杉鷹山の言葉である「してみせて 言って聞かせて させてみる」から影響を受けているとされているそうです。



上杉鷹山とは江戸中期の大名で武士(今で言うなら公務員)が多すぎて財政が火の車となり、お取り潰し寸前まで危機が迫っていた米沢藩を立て直した名君です。



これも余談ですが、彼の父は日向の国高鍋藩(宮崎県)の大名秋月 種美(あきづき たねみつ[1] / たねみ)です。



彼は藩を救うために、改革を行います。

内容は大きく二つ、一つは産業振興、もう一つは無駄な経費の徹底削減です。

このうち、経費の徹底削減は当時の家老をはじめ多くの反対が起こりました。



彼は上杉家の人間ではなくよそからの養子だったことも考慮すればその反対はとても強かったに違いありません。

しかし、彼は自らが徹底した倹約を行うことで、彼らを納得させました。



例えば、着衣は木綿、食事は一汁一菜を基本とし、木綿の使用は羽織や袴だけでなく、下着にいたるまで着衣の全てに使用していました。

食事の内容は朝食に粥を2膳ほどと香の物(漬物)、昼食や夜食に千魚などの肴類を添えて、うどんやそばを食べていたそうです。



酒は飲まず、冬になると甘酒を一椀ずつ飲んでいた。結果的に倹約ができて健康にも良い粗衣粗食であったと伝えられています。



まさに「してみせて」をやって見せたのです。



島津いろは歌のいろはの「も」、山本五十六や上杉鷹山の例を見ても明らかなとおり、組織を大胆に改革するためにはまず分かりやすい手本を丁寧にくり返し教えることが重要だと学ぶことが出来ました。



最後に蛇足ですが、私のペンネームの一部である郭隗は、ことわざの「隗よりはじめよ」から来てるものですが、このことわざの一解釈にまず自分がやってみなさいと言う意味があるそうです。

あまり良い見本ではないかもしれませんが、皆様にとって何か参考になりましたら幸いです。

しおりを挟む
感想 27

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

黒田官兵衛初采配、姫路青山の合戦

桜小径
エッセイ・ノンフィクション
秀吉の軍師として知られてる黒田官兵衛が初采配をとった大戦の紹介

カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活

坂崎文明
エッセイ・ノンフィクション
カクヨム、noteを中心に小説新人賞やクリエーター関連のエッセイを書いていきます。 小説家になろう、アルファポリス、E☆エブリスタ、ノベラボなどのWeb小説サイト全般の攻略法も書いていきます。 自動バックアップ機能がある『小説家になろう』→カクヨム→noteの順に投稿しています。note版がリンク機能があるので読みやすいかも。 小説家になろう版 http://ncode.syosetu.com/n0557de/ カクヨム版(567関連で公開停止) https://kakuyomu.jp/works/1177354054880246141 【続編】カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活2 作者 坂崎文明 https://kakuyomu.jp/works/16816700427247367228 note版 https://note.mu/sakazaki_dc/m/mec15c2a2698d E☆エブリスタ版 http://estar.jp/_howto_view?w=24043593 小説家になるための戦略ノート 作者:坂崎文明《感想 130件  レビュー 2件 ブックマーク登録 1063 件 総合評価 2,709pt文字数 958441文字》も人気です。 http://ncode.syosetu.com/n4163bx/

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

処理中です...