227 / 639
現代日本といろはの「て」
しおりを挟む
日本国憲法には次のような内容の言葉が記されています。
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」
さて、前の章で学んだように、敵という存在を軽視してしまったために、滅亡した民族があることを学びました。
私達の多くは学校の教科書などで、憲法の条文を学び、場合によっては武力を持たないという勉強をしたと思います。
歴史についていえば、戦前の教育や教科書が間違っていたというのが、現代のコンセンサスになっていますが、もしそうなら私達が学んだ教科書にも間違いはある可能性がある、と考えるのは自然かつ道理に合うと思います。
もちろん、基本的には正しいとして学ぶわけですが、過去の経験から教科書に書かれた内容も何度か書き換えられています。
そう考えると特定の場所だけ絶対正しい、疑うことなかれという考え方がいかに危険か想像がつくと思います。
さて、かつて侵略者が使った戦術を思いだしてみましょう。
一つは病気を使った組織の弱体化、一つは人質を取っての無力化、そして賄賂による組織内部の腐敗です。
あえて具体例は出しませんが、日常のニュースで思い当たることがありませんか。
さて、ここで読者の皆様にお尋ねします。
私達の周りの国々で起きていることを見て、公正や信義を無条件かつ無制限に信じることと、かつての歴史を見て今起きていることの類似性に警戒をすること、どちらが現実的、かつ将来を見据えた見方といえるでしょうか。
前の章である無抵抗を推奨するテレビ好みの大学教授の話をしましたが、彼から学べることがいくつかあります。
日本が武力を持たず無抵抗にやられる状態を望む組織や人々が彼を重用していること。
逆に日本が抵抗する意見や行動を彼らが嫌っていること。
場合によっては組織力や財力(賄賂を含む)でそうした意見を排除したいこと。
ここまで推論できれば、現代にもかつての侵略者と同じ思想をもった組織がいることを理解するのは難しいことではありません。
さて、敵がいることは分かりましたが、どうすればよいでしょうか。
侵略者の戦いもそうでしたが、彼らは各個撃破を用いました。
なので、昔語られた鎌倉武士のように正々堂々名乗り出て戦うのは無謀というものです。(鎌倉武士の真の姿については長くなるのでここでは省略します)
ゆえにネットでむやみやたらに威勢のいい言葉を残すのはおすすめできません。
最近は訴訟が流行っています。
負けて、罰金を払ったり、社会生活で不利になる覚悟がある方が勇敢に戦うのであれば止めはしませんが、原則として一般人はダメージが大きいのでやめた方が良いと思います。
なので、面従腹背しておけばよいと思います。
選挙の投票といった効果的でリスクのない方法を行う一方、普段は彼らが安心できるような生活をしておけばいいでしょう。
ネットでの情勢は日々変わっていますので、その変化に対応しつつ、分からない点や不安な点には触れないような用心深さが求められるかもしれません。
敵の見極めが出来ず、滅びた文明がかつてありました。
現代でも侵略者や危険な思想をもったファシストや名前こそ違えど実質的に平和を脅かす独善的な組織は存在します。
私達も無力になってそのような侵略者の思い通りにならないように賢く、慎重に行動する必要があります。
そうすれば、己の弱点を克服し、敵が手荒らなことをする前に手段を封じて争いを回避することが出来るかもしれません。
さて、あまり明るくない硬派な話が続きましたが、次回は前向きな話をしたいと思いますので、どうかよろしくお願いします。
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」
さて、前の章で学んだように、敵という存在を軽視してしまったために、滅亡した民族があることを学びました。
私達の多くは学校の教科書などで、憲法の条文を学び、場合によっては武力を持たないという勉強をしたと思います。
歴史についていえば、戦前の教育や教科書が間違っていたというのが、現代のコンセンサスになっていますが、もしそうなら私達が学んだ教科書にも間違いはある可能性がある、と考えるのは自然かつ道理に合うと思います。
もちろん、基本的には正しいとして学ぶわけですが、過去の経験から教科書に書かれた内容も何度か書き換えられています。
そう考えると特定の場所だけ絶対正しい、疑うことなかれという考え方がいかに危険か想像がつくと思います。
さて、かつて侵略者が使った戦術を思いだしてみましょう。
一つは病気を使った組織の弱体化、一つは人質を取っての無力化、そして賄賂による組織内部の腐敗です。
あえて具体例は出しませんが、日常のニュースで思い当たることがありませんか。
さて、ここで読者の皆様にお尋ねします。
私達の周りの国々で起きていることを見て、公正や信義を無条件かつ無制限に信じることと、かつての歴史を見て今起きていることの類似性に警戒をすること、どちらが現実的、かつ将来を見据えた見方といえるでしょうか。
前の章である無抵抗を推奨するテレビ好みの大学教授の話をしましたが、彼から学べることがいくつかあります。
日本が武力を持たず無抵抗にやられる状態を望む組織や人々が彼を重用していること。
逆に日本が抵抗する意見や行動を彼らが嫌っていること。
場合によっては組織力や財力(賄賂を含む)でそうした意見を排除したいこと。
ここまで推論できれば、現代にもかつての侵略者と同じ思想をもった組織がいることを理解するのは難しいことではありません。
さて、敵がいることは分かりましたが、どうすればよいでしょうか。
侵略者の戦いもそうでしたが、彼らは各個撃破を用いました。
なので、昔語られた鎌倉武士のように正々堂々名乗り出て戦うのは無謀というものです。(鎌倉武士の真の姿については長くなるのでここでは省略します)
ゆえにネットでむやみやたらに威勢のいい言葉を残すのはおすすめできません。
最近は訴訟が流行っています。
負けて、罰金を払ったり、社会生活で不利になる覚悟がある方が勇敢に戦うのであれば止めはしませんが、原則として一般人はダメージが大きいのでやめた方が良いと思います。
なので、面従腹背しておけばよいと思います。
選挙の投票といった効果的でリスクのない方法を行う一方、普段は彼らが安心できるような生活をしておけばいいでしょう。
ネットでの情勢は日々変わっていますので、その変化に対応しつつ、分からない点や不安な点には触れないような用心深さが求められるかもしれません。
敵の見極めが出来ず、滅びた文明がかつてありました。
現代でも侵略者や危険な思想をもったファシストや名前こそ違えど実質的に平和を脅かす独善的な組織は存在します。
私達も無力になってそのような侵略者の思い通りにならないように賢く、慎重に行動する必要があります。
そうすれば、己の弱点を克服し、敵が手荒らなことをする前に手段を封じて争いを回避することが出来るかもしれません。
さて、あまり明るくない硬派な話が続きましたが、次回は前向きな話をしたいと思いますので、どうかよろしくお願いします。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活
坂崎文明
エッセイ・ノンフィクション
カクヨム、noteを中心に小説新人賞やクリエーター関連のエッセイを書いていきます。
小説家になろう、アルファポリス、E☆エブリスタ、ノベラボなどのWeb小説サイト全般の攻略法も書いていきます。
自動バックアップ機能がある『小説家になろう』→カクヨム→noteの順に投稿しています。note版がリンク機能があるので読みやすいかも。
小説家になろう版
http://ncode.syosetu.com/n0557de/
カクヨム版(567関連で公開停止)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880246141
【続編】カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活2 作者 坂崎文明
https://kakuyomu.jp/works/16816700427247367228
note版
https://note.mu/sakazaki_dc/m/mec15c2a2698d
E☆エブリスタ版
http://estar.jp/_howto_view?w=24043593
小説家になるための戦略ノート 作者:坂崎文明《感想 130件 レビュー 2件 ブックマーク登録 1063 件 総合評価 2,709pt文字数 958441文字》も人気です。
http://ncode.syosetu.com/n4163bx/
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる