令和欲張りギャグコメディ「しまづの県」

郭隗の馬の骨

文字の大きさ
上 下
141 / 175

第139話 ミカワ屋の味噌

しおりを挟む
ナニワ万博でオダ カンパニーが順調なスタートを切ったころとなりのパピリオンは地味に存在感を発揮していました。

ミカワ屋のいえやすを頭とする企業群もまた、この万博で己の存在をアピールせんとしていました。
ミカワ屋のパピリオンは明らかにサンサン商事やオダ カンパニーと比べて地味でしたが、テーマはかなり凝ったものでした。

テーマはズバリ!「お菓子と味噌」です。
これは、健康オタクであるいえやすが周りの部下の反対を押し切って決めたテーマでした。

ミカワ屋傘下の味噌会社と健康食品会社、そして本体であるお菓子メーカーが異次元コラボした企画でした。
ちなみにいえやすは女性も年上好き、趣味も年寄り臭いため、最初から若い層ではなく思い切って年配層に狙いを定めてきました。

特に苦労したのが、健康を売り物にするために、お菓子の場合糖分、味噌の場合塩という摂り過ぎると悪いとされる内容物をどのように抑え、健康をアピールするかでした。

その結果、フルーティで飲みやすい味噌と甘さ控えめのお菓子の組み合わせを編み出し、両方を一緒に食べても抵抗感の無い新しい食のアイデアを提出することが出来ました。

もちろんねちっこく考えが深いいえやすはこれだけで満足しません。
味噌に入っている乳酸菌や体によい物質を高らかに宣伝し、お腹の代謝に不安がある客層にアピールしていきます。

そして、お菓子にも最新の栄養学を取り入れて、健康に良いお菓子と味噌というフレーズをかたくなに守り宣伝していきました。
これが、ひでよしなら味で勝負、ノブナガなら甘さマシマシな製品を提供したでしょうが、そこはいえやす、ミカワ武士の頑固さで突っ走りました。

しかし、いえやすも人の子、やはりおいしいものが大好きなので、一品だけ彼のわがままの品がエントリーします。
それは「鯛の天ぷら」です。

彼の地元のミカワ湾では美味しい鯛が手に入り、それをごま油で炒めるといえやすですら食べ過ぎてしまうという天ぷらが完成します。
ちなみに、これもいえやすのリクエストで美味しいナスを添えて提供されました。

これが、まだまだ若いと自負する観光客や噂を聞きつけた若者に受けて、スタートこそ地味でしたが、毎日観客が増えて人気をはくすことになりました。

※俗説で徳川家康は鯛の天ぷらに当たって亡くなったという話がありますが、最近の学説では違うようです。

※パピリオンのくだりは最初富士山型のドームにしようかと思いましたが、名家いまがわが存在する世界線なのでこのような表現になりました。

しおりを挟む
感想 86

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

戦国を駆ける軍師・雪之丞見参!

沙羅双樹
歴史・時代
川中島の合戦で亡くなった軍師、山本勘助に嫡男がいた。その男は、山本雪之丞と言い、頭が良く、姿かたちも美しい若者であった。その日、信玄の館を訪れた雪之丞は、上洛の手段を考えている信玄に、「第二啄木鳥の戦法」を提案したのだった……。 この小説はカクヨムに連載中の「武田信玄上洛記」を大幅に加筆訂正したものです。より読みやすく面白く書き直しました。「武田信玄上洛の巻」の後は、「明智光秀の本能寺の変の巻」、さらにそのあとは鎌倉の商人、紅屋庄右衛門が登場する「商売人、紅屋庄右衛門の巻」、そして下野の国宇都宮で摩耶姫に会う「妖美なる姫君、摩耶姫の巻」へと展開していきます。

処理中です...