(改訂版)帝国の王子は無能だからと追放されたので僕はチートスキル【建築】で勝手に最強の国を作る!

黒猫

文字の大きさ
上 下
1 / 33

1話 この国の発展の為に…。

しおりを挟む
 この世界には3つの強大な国が統治していた。
東のラスタード・南のノルウェル・西のバスターナが日々、戦争で覇権を争っていた。

 まさに戦乱の世に一人の男の子が産声を上げた。
ラスタード二代目 皇帝の父ザリオン・ラスタードと母エリー・ラスタードが僕の父様と母様である。

「オギャー、オギャー」
(おしっこ出そうだよ?出してイイかな?)
「あらあら…ご飯かしらね~」

 こちらのマダムは使用人である。僕のお世話担当らしいけど……少し噛み合わない。
 ジェネレーション・ギャップというやつだと思って諦めて泣くとしよう!

「オギャー、オギャー!?」
(ミルクじゃないよ、パンツだよ!?)
「あら?おしめが濡れてるわね…替えましょうね」
「バブゥ、バァ♪」
(よし、正解だ!しっこ臭くなる前で良かった。)

 何故だか、僕は赤ちゃんなのに自分を客観的に考えれるッポイ……実は天才なんじゃぁ……!?

 しかし、生まれて直ぐに親がいないなんて……この家庭問題はどうなってる?

「バブゥ~バァ、バブ……」
(そこの使用人さんは父様と母様知らない?)

「あれ?さっきおしめを変えたばかりなのに…何かしら……でも、メッチャ笑顔だわ?!」

 僕は考えた……泣くと要らぬ誤解が生まれるようなのでここは最高の笑顔で意思表示をしようじゃないか!!

「ばぁぶう♪あぁい♪」

 どうだ!笑顔かつ、このムチムチの手を元気よく動かす事で何かアピールしているときっと気づくはず……いや!きっと気づく!な、、早く……

 そうしていると使用人は僕に笑顔を向けると僕の体をヒョイと持ち上げていた。

「ぶぁ!ばぶぅ?あぁ……」
(何してんの!?)

 彼女は僕が遊んで欲しいのだと勘違いしてしまっているらしい。はぁ……気持ちを伝えるのは難しいのだな…と赤子のフェルは密かに思っていたのだった。
 
◇◇◇
 
 赤子の苦悩から10才の誕生日を迎えていた。
実は赤子の頃の記憶をしっかりと持っている…どうしてそんな昔の記憶を維持できているのかは知らないけど……。

 とにかく、僕は何にでも興味を持つようになり、王城にある書庫に入り浸ったり、剣術を習ったりと日々を楽しく過ごしていた。

 次の日の朝、城内を歩いていると兵士の話し声を耳にした。

「最近、近辺の街や村が経済難らしいぞ?」
「マジか……餓死がし者も出てたりするのか?」
「恐らくはな…城下町も不満があるらしい。」
(そんなにこの国は深刻な状態なのか?)

 僕は兵士達から離れると一人で考えていた。

「王族たる者、民の状況くらい知っていて当然…」
(一度、民の暮らしを見て回るのも大事な責務だと僕は思っている…まぁ、好奇心もあるけど……)

 再び歩き出そうとすると若い男性の声で兵と話をしている声に思わず、声の方に目をやった。

「今日はラティスの町に行く。調整しろ!」
「はっ!何人ほど同行させますか?」
「そうだな……5人の精鋭を用意しろ。」
「はっ!御意。」

 この傲慢そうな物言いをしているのは僕の兄でこのラスタード帝国の第一王子で名前はレオン・ラスタード王子18歳で腹違いの兄だ。

 僕の家族は王族という立場がある為、普通の家族とは少し毛色が違う…両親は子育てをしてはいけない事になっている。
 ゆえに親の温かさを知らないし、家族で集まる事もない。
 
 兄とも顔は何度かしか合わしたことは無いけど周りからは優秀な人だとは聞いてる。
 噂では王位を狙っているみたいだけど、問題が一つある…それは兄のお母さんがメイドで正妃じゃないことが王位を継げない理由だ。

(僕としてはレオン兄に王になってもらいたいよ)

 王とか面倒なだけで楽しくなさそうだし……。
まぁ、楽しい国を作るのはロマンがあって良いんだけど……。

(上に立つような器じゃないし…ムリムリ。)

 さて、誰かを呼んで町に繰り出しますか……
 
「!?」
「うわぁ!!? ……ポョん♪」

 何だこの柔らかい弾力は……これは一体!?

「おはようございます。ノル王子。」
(あっ…ルシアの胸の弾力だったのか……)
 
 この人は僕の専属のメイドで名前をルシア。
20歳、髪は深緑色に銀髪が一部混じっている。顔立ちは小顔で童顔である。

 帝国の王城で働くメイドの中でダントツの美人。
(メイドの質的に……父様の好みだろうか……)
 
「あぁ…えと、おはようルシア!」
「おはようございます…ノル王子。」
「ところで……」
(メッチャ見てくる…これは回避が得策!!)
 
「どちらに行かれるのです?お付きも付けないで…城外は危険ですよ?」
「そうだね…って何故に城外だと分かったの!?」
「うーん……勘ですかね?それにその反応……」

(え?完全にバレてる雰囲気……)

「はぁ……。仕方ないですね。ノル王子はどちらに行きたいのですか?」
(これは……正直に言うのが正解だ!)

「実は…」

 兵士達のヒソヒソ話を聞いて城下町がどうなってるのかが気になっている事を少々、饒舌じょうぜつにかつ、正直にルシアに話した。

 すると…ルシアは少し驚いた表情を見せると何故か頭を撫でられた。
 普通はメイドが王子の頭を撫でる行為は処罰対象だけど、僕は許している。
 
「ちょ…ちょっとルシア!?」
「いいぇ、ノル王子の成長にウルっと来ましたよ」
(ウルっと?涙の一粒も流してないが?)

「さて、私となら一緒に城下町へ行けますよ?」
「じゃあ、お願いするよ!」

 まさかルシアと一緒に城門をスムーズに出るとは思ってもみなかったけど…どんな状況かをこの目で見れるチャンスだ!

(フフッ♪ノル王子ったら楽しそうネ♪)

 城門から城下町へ架かる橋を渡り切ると部屋から見下ろしていた景色が目の前に広がっていた。
 しかし……城下町に住まう民達の様子は良いとは言い切れないほどに疲れ果てているようだった。

「ルシア…これがこの国の状態なのか……?」
「はい。民は疲弊し、圧政に苦しんでおります。」
(これ程までなんて……)
「王族や貴族が優雅に暮らす一方では平民は貧しい生活に耐えきれず、自殺者も増えております。
 もっと悪い状況は盗賊や反乱分子が増える懸念要素に上は気づいていない事ですね。」

 僕の住まう国は幸せな国じゃなかったのか…?

「このままじゃ……ダメだッ!!」
「どうするつもりですか?」
「それは…今から考えるけど、直近の問題は民の抱える不安や問題点に耳を傾ける事だと思うんだ!」

 それから時間がある日はルシアにお願いして町へと足を運んでは変装して町に溶け込むことにした。
(旅人の兄弟って設定にしてみた。)
 そこで沢山の愚痴や意見が聞けた。それを城に戻って税担当大臣をコッソリ呼び出して相談すりことにした。

「ノル王子…確かに税収を増やすには良い方法ですが、他の町から人を呼び込むなどできるのでしょうか?」
「この町の特産を活かす為に行商人の力を借りて他国や周辺の町に宣伝してもらうのはどうですか?」
「この国の特産…工芸品や装飾品さらに果物などを売り込めれば店も元気になり、国も潤うかもしれませんぞ!?」
「そうでしょう?これはランゼル税担当大臣が考えた事にして下さい!あまり、目立つのは避けたいので……宜しいですか?」
「それは構いませんよ。分かりました。」
 
 これで税についての問題は解決した。
それから半年後……僕が考えた特産を活かした宣伝作戦は見事に成功したのだった。
 後に『商業』と呼ばれ、今までのような領地内だけの取り引きから世界中の取り引きへと広がった瞬間だった。

 

 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!

まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。 そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。 その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する! 底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる! 第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します

怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。 本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。 彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。 世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。 喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!

仁徳
ファンタジー
あらすじ リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。 彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。 ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。 途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。 ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。 彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。 リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。 一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。 そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。 これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

処理中です...