68 / 72
【拾壱】
【拾壱ノ参】
しおりを挟む
両者の戦闘力は、一見拮抗しているように見える。
攻撃回数、肉体へのダメージを与える回数。総合的にはお母さんの方が地力に勝っている。
しかしゆうには瞬間再生があり、どんな致命傷も回復してしまう。
そして、無尽蔵に見えるお母さんのスタミナにも限度がある。徐々に、本当にごく僅かづつ、攻撃の精度が落ちている。それでも、補ってあまりあるお母さんの手数の多さ。
攻撃力のお母さん。
再生力のゆう。
格闘家のプロが見ても、互角であると断ずるだろう。
……しかし。
「うれしいわ、ゆうちゃん。本当に何度でも立ち上がってくれるのね」
「嘘つき。ここまでボコボコにしておいて、手加減してるでしょ」
ゆうは口元の血をぬぐいながら、お母さん見て憎まれ口を叩く。
心外ね、とお母さんはにっこり笑う。
「さっきから、ずーっとお母さんは本気よ。これ以上ないくらい」
つつ……とお母さんの頭から血が流れ落ちた。
「親ってのはね」
流れ落ちたはずの血が、雫になって空中に静止する。ゆうの新月の目でも捉えきれない袈裟斬りが胴体を斜めに切り裂く。ベルベッチカの胴体も、これで分断した。ゆうは内蔵を撒き散らしながら後ろに倒れた。
「子供が挑んできたらね」
そこに「下から」追撃を与える。ぼきゃっと、今度こそ脊椎をへし折って、上半身を完全に引きちぎって廊下まで蹴り出した。
「体当たりで受け止めるものなのよ」
廊下でごおっと風が吹いた。次の瞬間、五体満足のゆうが満月の目より速く飛び込んできて、左腕に一閃を見舞う。お母さんはきゃっと悲鳴を上げると、左腕が肩より先からちぎれて、ぼーっと立つ沙羅の横に落ちた。
「じゃあ、受けてみて。僕の思いを」
その後も攻防は続いた。
ゆうは切り裂かれ、引きちぎられ、砕かれ、吹き飛ばされた。しかしその度に、何事も無かったようにゆうは立ち上がる。
立ち上がる度に、精度が落ちていくお母さんの攻撃。
そして、七十六度目の斬撃で、ようやく。ようやく両者の戦闘力は、完全に拮抗した。
しかし決定的に異なる点が、あった。
お母さんは、残った右腕でお腹をさする。少し、大きくなった、お母さんのお腹。
とても、とても幸せそうに。
「そんなに幸せそうなのに、なにが怖いの?」
「はっ、はっ……ふ、ふふふ。も少ししたら、はぁ、はぁ、教えてあげる」
お母さんは息を切らし始めた。けれどもゆうを見るあの笑顔は、いつものお母さんのものだ。
「もう少ししたら、ね」
お母さんから、飛びかかった。
それを、新月の目が初めて捕捉した。
決定的に異なる点とは。
お母さんが片腕がないことではない。妊娠していることでもない。
ゆうがベルベッチカを宿していることではない。瞬間再生できることでもない。
それは。
この戦いが始まって、初めてである。お母さんの攻撃の予兆を読み取ったのは。
だから、ゆうは知覚できた。十数年かけてもベルベッチカが成し得なかった、満月のオリジンの攻撃の知覚化を、今この瞬間、ゆうは成し遂げた。
それは。新月のモノだからではなく。満月のモノだからではなく。
無期限の寿命を持つ、「成長の止まった種族」ではなく。
それは。
「ゆうがヒトとして十一年生きてきたから」である。
「うわぁぁあああ──!」
ざんっ。お母さんの攻撃をかわしたゆうの爪が、お母さんの頭を、すとんと落とした。
攻撃回数、肉体へのダメージを与える回数。総合的にはお母さんの方が地力に勝っている。
しかしゆうには瞬間再生があり、どんな致命傷も回復してしまう。
そして、無尽蔵に見えるお母さんのスタミナにも限度がある。徐々に、本当にごく僅かづつ、攻撃の精度が落ちている。それでも、補ってあまりあるお母さんの手数の多さ。
攻撃力のお母さん。
再生力のゆう。
格闘家のプロが見ても、互角であると断ずるだろう。
……しかし。
「うれしいわ、ゆうちゃん。本当に何度でも立ち上がってくれるのね」
「嘘つき。ここまでボコボコにしておいて、手加減してるでしょ」
ゆうは口元の血をぬぐいながら、お母さん見て憎まれ口を叩く。
心外ね、とお母さんはにっこり笑う。
「さっきから、ずーっとお母さんは本気よ。これ以上ないくらい」
つつ……とお母さんの頭から血が流れ落ちた。
「親ってのはね」
流れ落ちたはずの血が、雫になって空中に静止する。ゆうの新月の目でも捉えきれない袈裟斬りが胴体を斜めに切り裂く。ベルベッチカの胴体も、これで分断した。ゆうは内蔵を撒き散らしながら後ろに倒れた。
「子供が挑んできたらね」
そこに「下から」追撃を与える。ぼきゃっと、今度こそ脊椎をへし折って、上半身を完全に引きちぎって廊下まで蹴り出した。
「体当たりで受け止めるものなのよ」
廊下でごおっと風が吹いた。次の瞬間、五体満足のゆうが満月の目より速く飛び込んできて、左腕に一閃を見舞う。お母さんはきゃっと悲鳴を上げると、左腕が肩より先からちぎれて、ぼーっと立つ沙羅の横に落ちた。
「じゃあ、受けてみて。僕の思いを」
その後も攻防は続いた。
ゆうは切り裂かれ、引きちぎられ、砕かれ、吹き飛ばされた。しかしその度に、何事も無かったようにゆうは立ち上がる。
立ち上がる度に、精度が落ちていくお母さんの攻撃。
そして、七十六度目の斬撃で、ようやく。ようやく両者の戦闘力は、完全に拮抗した。
しかし決定的に異なる点が、あった。
お母さんは、残った右腕でお腹をさする。少し、大きくなった、お母さんのお腹。
とても、とても幸せそうに。
「そんなに幸せそうなのに、なにが怖いの?」
「はっ、はっ……ふ、ふふふ。も少ししたら、はぁ、はぁ、教えてあげる」
お母さんは息を切らし始めた。けれどもゆうを見るあの笑顔は、いつものお母さんのものだ。
「もう少ししたら、ね」
お母さんから、飛びかかった。
それを、新月の目が初めて捕捉した。
決定的に異なる点とは。
お母さんが片腕がないことではない。妊娠していることでもない。
ゆうがベルベッチカを宿していることではない。瞬間再生できることでもない。
それは。
この戦いが始まって、初めてである。お母さんの攻撃の予兆を読み取ったのは。
だから、ゆうは知覚できた。十数年かけてもベルベッチカが成し得なかった、満月のオリジンの攻撃の知覚化を、今この瞬間、ゆうは成し遂げた。
それは。新月のモノだからではなく。満月のモノだからではなく。
無期限の寿命を持つ、「成長の止まった種族」ではなく。
それは。
「ゆうがヒトとして十一年生きてきたから」である。
「うわぁぁあああ──!」
ざんっ。お母さんの攻撃をかわしたゆうの爪が、お母さんの頭を、すとんと落とした。
0
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説
旧校舎のシミ
宮田 歩
ホラー
中学校の旧校舎の2階と3階の間にある踊り場には、不気味な人の顔をした様なシミが浮き出ていた。それは昔いじめを苦に亡くなった生徒の怨念が浮き出たものだとされていた。いじめられている生徒がそのシミに祈りを捧げると——。

ゴーストバスター幽野怜
蜂峰 文助
ホラー
ゴーストバスターとは、霊を倒す者達を指す言葉である。
山奥の廃校舎に住む、おかしな男子高校生――幽野怜はゴーストバスターだった。
そんな彼の元に今日も依頼が舞い込む。
肝試しにて悪霊に取り憑かれた女性――
悲しい呪いをかけられている同級生――
一県全体を恐怖に陥れる、最凶の悪霊――
そして、その先に待ち受けているのは、十体の霊王!
ゴーストバスターVS悪霊達
笑いあり、涙あり、怒りありの、壮絶な戦いが幕を開ける!
現代ホラーバトル、いざ開幕!!
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる