1 / 72
【序】
【序】
しおりを挟む
「ゆうくんになら、見せてもいいかな。私の、マスクの下」
だれもいないお屋敷の庭の、湿った落ち葉のじゅうたんの上で。友達をおんぶした逸瑠辺さんはゆうにそうとだけ言うと、背を向けた。
「待って、なんで僕にだけ……」
でも逸瑠辺さんは後ろを向いたまま、答えてはくれない。
「ねえ、なんで」
……
相原ゆうは小学五年生。身長百四十五センチ。いつも青いキャップを目深に被っているのは、コンプレックスを隠すためだ。岩手県の山奥のとある小さな村、大祇村に住んでいる。山に囲まれた、ゆうの小さな世界。大祇村上町の細い山道の途中に、彼の小さな家はある。
井戸水から引いた水は、とても冷たくておいしい。産まれた時から知っている植林されたスギ林の匂いは、林業の盛んなこの地ならではだ。神社のとなりを流れる渓流で、夏になるとイワナやヤマメを釣り上げては、よくお母さんに渡して晩ごはんのおかずにしてもらったものだ。
お父さんはゆうの通う小学校の音楽の先生だ。家にあるヤマハのアップライトピアノで、お母さんも入れて三人でいつも歌った。みんなのお気に入りは、翼をください。家族みんなで歌うと、お母さんはすごく幸せそうに笑う。
友達はみんな小さな頃から仲良しで、毎日たんけんに明け暮れた。なぜか階段の下に鳥居があって、洞窟に続くふしぎな神社。山の上に場違いに建つ、だれもいないなぞの古い洋館。上町と下町をショートカットできるだれも知らないけもの道。村の中は知らないところはないくらいたんけんした。そんな友達と行く学校は一学年に一クラスしかなくて、クラスメイトはみんな幼稚園からずっといっしょの変わらぬ顔ぶれ。
入ってくる人もいなければ、出ていく人もいない。変わらない毎日、ずっと続く学校からの帰り道、村のたんけんとケイドロと家族と歌う日々。閉鎖的、という言葉をまだ知らないゆうには当たり前の日常だった。
……
「はいはーい、みんな、静かに。……静かにー」
令和六年六月三日、月曜日。大祇小学校、五年一組。朝の会。
担任の小林あゆみ先生は、にぎやかにおしゃべりをする九人に向かって呼びかける。二十七歳、まだけっこんしてない。五年生になって、それまで六年生の担任だったあゆみ先生がゆうのクラスの担任になったと知って、ゆうは心の中でガッツポーズをした。百四十五センチのゆうと対して変わらないくらい小柄なのに、胸はおっきくて、肩まである髪をゆるめにひとつに結んだ、子供みたいな顔の優しい笑顔のみんなのアイドル。おっとりしていて優しくて、男女問わずみんな、彼女が大好きなのだ。
「けっこんしてください!」
野球少年みたいな、ぼうず頭でゆうより背の高いとなりの家の翔が、五年生の初めの日にでかい声でそうこくはくして、クラス中の笑いものになった。くそう、ライバルがいたかと、ゆうは心の中で悔しがった。
そんなあゆみ先生が、みんなの前に立って注目を集める。
「今日は、新しいお友達が、このクラスに入ることになりました」
九人のクラスが一瞬だけザワついた。転校生なんて、少年マンガの中だけの出来事だと思っていたから、翔もゆうを見て「まじで」とちっちゃな声で漏らした。
「へるべさん」
かたかたかたかた、と教室の白い金属製のドアがやけにゆっくり開いた。
「大丈夫ですよ。入ってらっしゃい」
見ると、女の子が立っている。……一歩……二歩。その子が教室に入り、歩くたび、クラスのざわめきが大きくなった。ゆうも、息を呑んだ。その子は先生の横に、ふわり、と浮きそうに立った。いや、本当に浮いているのかもしれない。
(ホントにいたんだ……)
かっかっかっ、小林先生が黒板にとてもていねいな字で名前を書いた。
逸瑠辺 千夏。
「へるべちかさんです。みんな、なかよく……」
くるりと後ろを向いて、その子は黒板にあったもうひとつのチョークで、名前の下に文字を書き加えた。
逸瑠辺 千夏 リリヰ。
「……ベルベッチカ・リリヰです」
腰まであるくせの強い金髪。空の色みたいなキラキラした水色の瞳。限りなく薄い色の肌。ちょっとだけあるそばかす。百六十はありそうな身長。バレリーナみたいな手足。かぜだろうか、マスクをしている。学校の制服がまだなのか、青いリボンの付いた、レースのえりの白いひざまでのワンピースを着ている。
先生が紹介したその女の子は、村のきれいなあの渓流みたいな信じられないくらい透き通った高い声で静かに、そう名乗った。ザワついていた教室がしん、と静かになった。
「……はい、みなさん。千夏さんは、ロシアからはるばるいらっしゃったんですよ。なかよくしてくださいね」
「……よろしく、お願いします」
マスクのその子は、小さな声で不器用そうにはにかんだ。
(天使じゃん──!)
相原ゆうはその日、心臓をもっていかれた。
だれもいないお屋敷の庭の、湿った落ち葉のじゅうたんの上で。友達をおんぶした逸瑠辺さんはゆうにそうとだけ言うと、背を向けた。
「待って、なんで僕にだけ……」
でも逸瑠辺さんは後ろを向いたまま、答えてはくれない。
「ねえ、なんで」
……
相原ゆうは小学五年生。身長百四十五センチ。いつも青いキャップを目深に被っているのは、コンプレックスを隠すためだ。岩手県の山奥のとある小さな村、大祇村に住んでいる。山に囲まれた、ゆうの小さな世界。大祇村上町の細い山道の途中に、彼の小さな家はある。
井戸水から引いた水は、とても冷たくておいしい。産まれた時から知っている植林されたスギ林の匂いは、林業の盛んなこの地ならではだ。神社のとなりを流れる渓流で、夏になるとイワナやヤマメを釣り上げては、よくお母さんに渡して晩ごはんのおかずにしてもらったものだ。
お父さんはゆうの通う小学校の音楽の先生だ。家にあるヤマハのアップライトピアノで、お母さんも入れて三人でいつも歌った。みんなのお気に入りは、翼をください。家族みんなで歌うと、お母さんはすごく幸せそうに笑う。
友達はみんな小さな頃から仲良しで、毎日たんけんに明け暮れた。なぜか階段の下に鳥居があって、洞窟に続くふしぎな神社。山の上に場違いに建つ、だれもいないなぞの古い洋館。上町と下町をショートカットできるだれも知らないけもの道。村の中は知らないところはないくらいたんけんした。そんな友達と行く学校は一学年に一クラスしかなくて、クラスメイトはみんな幼稚園からずっといっしょの変わらぬ顔ぶれ。
入ってくる人もいなければ、出ていく人もいない。変わらない毎日、ずっと続く学校からの帰り道、村のたんけんとケイドロと家族と歌う日々。閉鎖的、という言葉をまだ知らないゆうには当たり前の日常だった。
……
「はいはーい、みんな、静かに。……静かにー」
令和六年六月三日、月曜日。大祇小学校、五年一組。朝の会。
担任の小林あゆみ先生は、にぎやかにおしゃべりをする九人に向かって呼びかける。二十七歳、まだけっこんしてない。五年生になって、それまで六年生の担任だったあゆみ先生がゆうのクラスの担任になったと知って、ゆうは心の中でガッツポーズをした。百四十五センチのゆうと対して変わらないくらい小柄なのに、胸はおっきくて、肩まである髪をゆるめにひとつに結んだ、子供みたいな顔の優しい笑顔のみんなのアイドル。おっとりしていて優しくて、男女問わずみんな、彼女が大好きなのだ。
「けっこんしてください!」
野球少年みたいな、ぼうず頭でゆうより背の高いとなりの家の翔が、五年生の初めの日にでかい声でそうこくはくして、クラス中の笑いものになった。くそう、ライバルがいたかと、ゆうは心の中で悔しがった。
そんなあゆみ先生が、みんなの前に立って注目を集める。
「今日は、新しいお友達が、このクラスに入ることになりました」
九人のクラスが一瞬だけザワついた。転校生なんて、少年マンガの中だけの出来事だと思っていたから、翔もゆうを見て「まじで」とちっちゃな声で漏らした。
「へるべさん」
かたかたかたかた、と教室の白い金属製のドアがやけにゆっくり開いた。
「大丈夫ですよ。入ってらっしゃい」
見ると、女の子が立っている。……一歩……二歩。その子が教室に入り、歩くたび、クラスのざわめきが大きくなった。ゆうも、息を呑んだ。その子は先生の横に、ふわり、と浮きそうに立った。いや、本当に浮いているのかもしれない。
(ホントにいたんだ……)
かっかっかっ、小林先生が黒板にとてもていねいな字で名前を書いた。
逸瑠辺 千夏。
「へるべちかさんです。みんな、なかよく……」
くるりと後ろを向いて、その子は黒板にあったもうひとつのチョークで、名前の下に文字を書き加えた。
逸瑠辺 千夏 リリヰ。
「……ベルベッチカ・リリヰです」
腰まであるくせの強い金髪。空の色みたいなキラキラした水色の瞳。限りなく薄い色の肌。ちょっとだけあるそばかす。百六十はありそうな身長。バレリーナみたいな手足。かぜだろうか、マスクをしている。学校の制服がまだなのか、青いリボンの付いた、レースのえりの白いひざまでのワンピースを着ている。
先生が紹介したその女の子は、村のきれいなあの渓流みたいな信じられないくらい透き通った高い声で静かに、そう名乗った。ザワついていた教室がしん、と静かになった。
「……はい、みなさん。千夏さんは、ロシアからはるばるいらっしゃったんですよ。なかよくしてくださいね」
「……よろしく、お願いします」
マスクのその子は、小さな声で不器用そうにはにかんだ。
(天使じゃん──!)
相原ゆうはその日、心臓をもっていかれた。
12
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
怪異相談所の店主は今日も語る
くろぬか
ホラー
怪異相談所 ”語り部 結”。
人に言えない“怪異”のお悩み解決します、まずはご相談を。相談コース3000円~。除霊、その他オプションは状況によりお値段が変動いたします。
なんて、やけにポップな看板を掲げたおかしなお店。
普通の人なら入らない、入らない筈なのだが。
何故か今日もお客様は訪れる。
まるで導かれるかの様にして。
※※※
この物語はフィクションです。
実際に語られている”怖い話”なども登場致します。
その中には所謂”聞いたら出る”系のお話もございますが、そういうお話はかなり省略し内容までは描かない様にしております。
とはいえさわり程度は書いてありますので、自己責任でお読みいただければと思います。
最終死発電車
真霜ナオ
ホラー
バイト帰りの大学生・清瀬蒼真は、いつものように終電へと乗り込む。
直後、車体に大きな衝撃が走り、車内の様子は一変していた。
外に出ようとした乗客の一人は身体が溶け出し、おぞましい化け物まで現れる。
生き残るためには、先頭車両を目指すしかないと知る。
「第6回ホラー・ミステリー小説大賞」奨励賞をいただきました!
感染した世界で~Second of Life's~
霧雨羽加賀
ホラー
世界は半ば終わりをつげ、希望という言葉がこの世からなくなりつつある世界で、いまだ希望を持ち続け戦っている人間たちがいた。
物資は底をつき、感染者のはびこる世の中、しかし抵抗はやめない。
それの彼、彼女らによる、感染した世界で~終わりの始まり~から一年がたった物語......
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ゾンビ発生が台風並みの扱いで報道される中、ニートの俺は普通にゾンビ倒して普通に生活する
黄札
ホラー
朝、何気なくテレビを付けると流れる天気予報。お馴染みの花粉や紫外線情報も流してくれるのはありがたいことだが……ゾンビ発生注意報?……いやいや、それも普通よ。いつものこと。
だが、お気に入りのアニメを見ようとしたところ、母親から買い物に行ってくれという電話がかかってきた。
どうする俺? 今、ゾンビ発生してるんですけど? 注意報、発令されてるんですけど??
ニートである立場上、断れずしぶしぶ重い腰を上げ外へ出る事に──
家でアニメを見ていても、同人誌を売りに行っても、バイトへ出ても、ゾンビに襲われる主人公。
何で俺ばかりこんな目に……嘆きつつもだんだん耐性ができてくる。
しまいには、サバゲーフィールドにゾンビを放って遊んだり、ゾンビ災害ボランティアにまで参加する始末。
友人はゾンビをペットにし、効率よくゾンビを倒すためエアガンを改造する。
ゾンビのいることが日常となった世界で、当たり前のようにゾンビと戦う日常的ゾンビアクション。ノベルアッププラス、ツギクル、小説家になろうでも公開中。
表紙絵は姫嶋ヤシコさんからいただきました、
©2020黄札
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる