森の中の華 (オメガバース、α✕Ω、完結)

Oj

文字の大きさ
上 下
72 / 78
森之宮家の三兄弟

33

しおりを挟む
「…それにな、お前ら二人共アルファらしいこと、してるだろ。研究員とモデルって」
「何いってんの!?複数企業の代表が。さく兄のほうがよっぽどアルファアルファしてんじゃん、立派じゃん!」
「こいつ、これだよ。謙遜もここまでいくと鼻につくわ。そういうとこあるわ、咲也は」
「それね。さく兄、格好良くて大好きだけど、時々格好良過ぎてダメだよね」
「裕司より有能なのにな。出来すぎんだ、この男は。腹立つ」
「待って伊吹。それはパパ、聞き捨てならねぇわ」
咲也は二人に責められて少し首をひねる。どうやら褒められているようだ。
咲也は複数の企業を経営している。起業したり会社を買い取ったりして数を増やす。業績が伸びれば売却し、また起業するか既存の企業を買い取って手をいれる。なるべく堅実に企業を選んでいるが、時には手に負えない会社も出てくるし、起業して大失敗したこともある。先程裕司の話を聞いて知ったが、咲也はたぶん祖父の、裕司の父と同じような道を選んでいる。ただ、祖父のほうがやり方はかなり派手だったようだ。
ひとつに絞らずにあれこれ手を出している自分が少し優柔不断に思えていたが、兄弟は認めてくれていたようだ。咲也は少し安心した。
「そうそうさく兄、俺さ、モデルに飽きてきてんだよねぇ。辞めたらさ、なんか仕事紹介して♡役職は社長ね」
「こいつはすぐこれだよ。咲也と裕司が甘やかしすぎたんだぞ、責任取れ」
「主に裕司が、な。開斗、お前は代表には向いてないから諦めような。飽きっぽいし適当すぎるから。兄ちゃんはその性格、好きだけどな」
「さ、さく兄ぃ~下げて上げてくんの、大好きぃ~♡もっと褒めて!褒められて伸びる子だからぁ、俺♡」
「「褒めてねぇのよ」」
甘えて嬉しそうな開斗に、咲也と伊吹は同時につっこんだ。何事もプラスに捉える性格は開斗の良いところだが、少し適当すぎるところがある。臨機応変に対応できる柔軟さは魅力的だが、咲也の自社の代表にとなると考えるものがあった。
大人しく見守っていたアイとミイは開斗の腕を引く。
「開斗、すごいね。お兄さん達と仲良し。お父様も仲良しで、みんなそっくり。嬉しいな」
「ね。僕たち、家族と兄弟が、一気に増えちゃうんだ」
アイとミイは開斗に寄り添う。華は微笑んだ。
「うん。みんな、朝陽君も幸四郎さんもアイさんもミイさんも、みんな、家族だね」
「「はいっ!」」
アイとミイは元気に返事を返す。が、咲也と伊吹、裕司は首を傾げている。
「開斗が、似てる?俺達と裕司に?」
「開斗は華にしか似てないだろ」
「俺とは似てないよな。咲也と伊吹は散々言われたけどな。俺似だって」
口々に似ていないと否定する3人に、今度はアイとミイが首を傾げた。
「え?えっと…開斗は、お父様に似てると思います」
「そう、だよね。お母様より、お父様の方が、似てます…」
戸惑うアイとミイに、開斗は笑った。開斗はアイとミイの手を取る。
「だよねぇ。俺もそう思う。さく兄といぶ兄と比べたら華寄りだけど、どっかっつーと、裕司だよね。そんで、さく兄ともいぶ兄とも、めちゃくちゃ似てんの、俺」
アイとミイは何度も開斗に頷いた。伊吹の隣で幸四郎も頷いている。
相対的に、この兄二人と比べたら華の要素が入っている。ただ、やはり家族全員で並ぶと『開斗はお父さん似』と言われることが多かった。それは父も兄も聞いているし、特に伯父の健司は『どこをどう見たら華なのか、割と裕司だ』と何度も言っていたのに父と兄は、特に父が聞く耳を持たなかった。兄二人が自分に似すぎていて華に気を使ったのか本当に盲目なのかはわからない。ただ、家族内で開斗は華似と持て囃されて大変甘やかされて美味しい思いをして来たのも事実なので黙っていた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】俺はずっと、おまえのお嫁さんになりたかったんだ。

ペガサスサクラ
BL
※あらすじ、後半の内容にやや二章のネタバレを含みます。 幼なじみの悠也に、恋心を抱くことに罪悪感を持ち続ける楓。 逃げるように東京の大学に行き、田舎故郷に二度と帰るつもりもなかったが、大学三年の夏休みに母親からの電話をきっかけに帰省することになる。 見慣れた駅のホームには、悠也が待っていた。あの頃と変わらない無邪気な笑顔のままー。 何年もずっと連絡をとらずにいた自分を笑って許す悠也に、楓は戸惑いながらも、そばにいたい、という気持ちを抑えられず一緒に過ごすようになる。もう少し今だけ、この夏が終わったら今度こそ悠也のもとを去るのだと言い聞かせながら。 しかしある夜、悠也が、「ずっと親友だ」と自分に無邪気に伝えてくることに耐えきれなくなった楓は…。 お互いを大切に思いながらも、「すき」の色が違うこととうまく向き合えない、不器用な少年二人の物語。 主人公楓目線の、片思いBL。 プラトニックラブ。 いいね、感想大変励みになっています!読んでくださって本当にありがとうございます。 2024.11.27 無事本編完結しました。感謝。 最終章投稿後、第四章 3.5話を追記しています。 (この回は箸休めのようなものなので、読まなくても次の章に差し支えはないです。) 番外編は、2人の高校時代のお話。

鈴木さんちの家政夫

ユキヤナギ
BL
「もし家事全般を請け負ってくれるなら、家賃はいらないよ」そう言われて住み込み家政夫になった智樹は、雇い主の彩葉に心惹かれていく。だが彼には、一途に想い続けている相手がいた。彩葉の恋を見守るうちに、智樹は心に芽生えた大切な気持ちに気付いていく。

同僚に密室に連れ込まれてイケナイ状況です

暗黒神ゼブラ
BL
今日僕は同僚にごはんに誘われました

俺にとってはあなたが運命でした

ハル
BL
第2次性が浸透し、αを引き付ける発情期があるΩへの差別が医療の発達により緩和され始めた社会 βの少し人付き合いが苦手で友人がいないだけの平凡な大学生、浅野瑞穂 彼は一人暮らしをしていたが、コンビニ生活を母に知られ実家に戻される。 その隣に引っ越してきたαΩ夫夫、嵯峨彰彦と菜桜、αの子供、理人と香菜と出会い、彼らと交流を深める。 それと同時に、彼ら家族が頼りにする彰彦の幼馴染で同僚である遠月晴哉とも親睦を深め、やがて2人は惹かれ合う。

R指定

ヤミイ
BL
ハードです。

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

成り行き番の溺愛生活

アオ
BL
タイトルそのままです 成り行きで番になってしまったら溺愛生活が待っていたというありきたりな話です 始めて投稿するので変なところが多々あると思いますがそこは勘弁してください オメガバースで独自の設定があるかもです 27歳×16歳のカップルです この小説の世界では法律上大丈夫です  オメガバの世界だからね それでもよければ読んでくださるとうれしいです

孕めないオメガでもいいですか?

月夜野レオン
BL
病院で子供を孕めない体といきなり診断された俺は、どうして良いのか判らず大好きな幼馴染の前から消える選択をした。不完全なオメガはお前に相応しくないから…… オメガバース作品です。

処理中です...