森の中の華 (オメガバース、α✕Ω、完結)

Oj

文字の大きさ
上 下
52 / 78
森之宮家の三兄弟

13 次男・伊吹編

しおりを挟む
小さい頃、いつも何かに腹を立てていた。幼い頃は、年の近い弟に母を取られてしまったことにイライラしていた。年齢があがっても、いつもなにかに苛立っていた。何が気に入らないのか、自分でもわからない。他人と衝突することも多かった。
幼い頃は母の、華の傍にいれば少し落ち着いた。華がいないとだめで、泣き叫んでは華を困らせた。
しかし、年齢が上がるにつれて母と離れる場面が多くなる。
一人でこの苛立ちをどう解消したらいいのかわらない。いつもしかめっ面の伊吹に、周りはどんどん離れていった。
幼い頃からいくつか病院やらカウンセリングやらに連れて行かれた。両親も、特に華が、持て余していたのだと思う。華とともに医師やカウンセラーと話す。
『個性です』
アンガーマネジメントを教わって苛立ちは少しましになったが、多少変わった程度で解決はしなかった。伊吹はいつもイライラしていた。
学校に行くのは苦痛だった。集団生活が得意ではない。気になること、気に入らないことがあるとつい同級生に突っかかってしまう。親だけでなく、教師も自分を持て余していることに気づいていた。
華にお腹が痛い、頭が痛いと訴えて、何度も学校を休んだ。母も父も気づいてはいたようだが、好きにさせてくれた。根気よく何があったのかどうしたのか聞いてきたが、伊吹は答えたり答えなかったりした。自分でも、どうしてこんなに苛つくのかわからなかった。
そんな中で、父の裕司の本棚で見つけた薬学の本に夢中になった。どの成分がどう作用して人体に有効とされるのか。時には毒にもなるそれらを調べて学び、知識を蓄えていくことは何よりの楽しみとなった。もっと、薬の勉強がしたい。
「裕司、薬の勉強ってどうしたらいい?」
中学生になった伊吹は父の裕司に聞いてみた。裕司は目を見開いて驚いていた。
「クスリの勉強!?おま、そんな、やべぇ勉強してなにする気だよ!」
「ちげぇよ!なんか、大学とかで勉強するやつ!」
伊吹がソファを殴りながら答えたら、父は胸を撫で下ろして答えてくれた。まずは高校まで卒業して薬学部のある大学に進学する。ただ、今も出席日数が危うい。もしも通学が難しければ大検を取る方法も調べてくれた。
伊吹は学校に通うことを選んだ。周りと比べたら休みは多かったが、自身の前年比でいえばかなり改善された出席日数だ。
伊吹は無事、両親と兄が通った学園を卒業した。大学は薬学を専攻し、勉強に研究に励んだ。大学は好きなことをひたすら勉強ができてとても楽しかった。
伊吹は夢中になると周りが見えなくなる。研究のために何日も大学の研究室に詰めて、倒れたこともあった。寝食を忘れて没頭してしまった。心配してかけつけてくれた両親は真っ青になっていた。
「びっくりした…倒れたって、伊吹…」
「お前な…夢中になるのはいいことだけど、自分の体のこと、もう少し考えろ」
「………ごめん、華、心配かけて…」
伊吹は不貞腐れながらも華に謝罪した。華はしゃくりあげながら泣いていた。もっと伊吹に連絡すれば良かった、研究室から連れ戻せば良かったと、華は自分を責めて泣いていた。
伊吹はもう小さな子供ではない。いつまで子供扱いするのかと思ったが、大切な母にここまで心配をかけてしまった。さすがに伊吹の心は痛んだ。
それからは体調に気をつけるようにしつつ、しかし時には華に自宅に連れ戻されながら大学を卒業した。
在学中就職に悩んでいたら、裕司に声をかけられた。
「うちで働けば?」
ずっと研究職として働きたかったが、中々就職口が見つからない。特に伊吹は第2性の薬を中心に研究していたため、そこも間口を狭める原因だった。
森之宮製薬なら、研究開発に専念していいらしい。裕司は困り顔で首を傾げた。
「つか、うちで働くつもりで薬学行ったと思ってたけど…ちげぇの?」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】俺はずっと、おまえのお嫁さんになりたかったんだ。

ペガサスサクラ
BL
※あらすじ、後半の内容にやや二章のネタバレを含みます。 幼なじみの悠也に、恋心を抱くことに罪悪感を持ち続ける楓。 逃げるように東京の大学に行き、田舎故郷に二度と帰るつもりもなかったが、大学三年の夏休みに母親からの電話をきっかけに帰省することになる。 見慣れた駅のホームには、悠也が待っていた。あの頃と変わらない無邪気な笑顔のままー。 何年もずっと連絡をとらずにいた自分を笑って許す悠也に、楓は戸惑いながらも、そばにいたい、という気持ちを抑えられず一緒に過ごすようになる。もう少し今だけ、この夏が終わったら今度こそ悠也のもとを去るのだと言い聞かせながら。 しかしある夜、悠也が、「ずっと親友だ」と自分に無邪気に伝えてくることに耐えきれなくなった楓は…。 お互いを大切に思いながらも、「すき」の色が違うこととうまく向き合えない、不器用な少年二人の物語。 主人公楓目線の、片思いBL。 プラトニックラブ。 いいね、感想大変励みになっています!読んでくださって本当にありがとうございます。 2024.11.27 無事本編完結しました。感謝。 最終章投稿後、第四章 3.5話を追記しています。 (この回は箸休めのようなものなので、読まなくても次の章に差し支えはないです。) 番外編は、2人の高校時代のお話。

鈴木さんちの家政夫

ユキヤナギ
BL
「もし家事全般を請け負ってくれるなら、家賃はいらないよ」そう言われて住み込み家政夫になった智樹は、雇い主の彩葉に心惹かれていく。だが彼には、一途に想い続けている相手がいた。彩葉の恋を見守るうちに、智樹は心に芽生えた大切な気持ちに気付いていく。

R指定

ヤミイ
BL
ハードです。

同僚に密室に連れ込まれてイケナイ状況です

暗黒神ゼブラ
BL
今日僕は同僚にごはんに誘われました

孕めないオメガでもいいですか?

月夜野レオン
BL
病院で子供を孕めない体といきなり診断された俺は、どうして良いのか判らず大好きな幼馴染の前から消える選択をした。不完全なオメガはお前に相応しくないから…… オメガバース作品です。

実はαだった俺、逃げることにした。

るるらら
BL
 俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!  実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。  一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!  前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。 !注意! 初のオメガバース作品。 ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。 バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。 !ごめんなさい! 幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に 復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

俺にとってはあなたが運命でした

ハル
BL
第2次性が浸透し、αを引き付ける発情期があるΩへの差別が医療の発達により緩和され始めた社会 βの少し人付き合いが苦手で友人がいないだけの平凡な大学生、浅野瑞穂 彼は一人暮らしをしていたが、コンビニ生活を母に知られ実家に戻される。 その隣に引っ越してきたαΩ夫夫、嵯峨彰彦と菜桜、αの子供、理人と香菜と出会い、彼らと交流を深める。 それと同時に、彼ら家族が頼りにする彰彦の幼馴染で同僚である遠月晴哉とも親睦を深め、やがて2人は惹かれ合う。

もう人気者とは付き合っていられません

花果唯
BL
僕の恋人は頭も良くて、顔も良くておまけに優しい。 モテるのは当然だ。でも――。 『たまには二人だけで過ごしたい』 そう願うのは、贅沢なのだろうか。 いや、そんな人を好きになった僕の方が間違っていたのだ。 「好きなのは君だ」なんて言葉に縋って耐えてきたけど、それが間違いだったってことに、ようやく気がついた。さようなら。 ちょうど生徒会の補佐をしないかと誘われたし、そっちの方に専念します。 生徒会長が格好いいから見ていて癒やされるし、一石二鳥です。 ※ライトBL学園モノ ※2024再公開・改稿中

処理中です...