森の中の華 (オメガバース、α✕Ω、完結)

Oj

文字の大きさ
上 下
23 / 78

22

しおりを挟む

「苦しむお父さんを見ているのは辛かった。お父さんもあの苦しみは華に味わわせたくない、華には番を作って欲しいって。時間をかけて信頼関係を築いて番になってほしい。幼い頃から一緒にいれば、アルファに怯えなくて済むんじゃないかって…ごめんね、華、お茶をいただいてもいい?」
母は話を区切り腰を上げた。華が用意しようと立ち上がろうとするが、母はそれを制した。
本当ならもっと早く華が母をもてなすべきだった。しかし話が気になってそれどころではなかった。今も続きが気になって落ち着かない。
母は二人分のカップをテーブルに置き、一口飲んで少し間を置いてから口を開いた。
「森之宮さん…裕司さんのお父さんは、お父さんのお友達で。私達の話を聞いて、森之宮家に預けてほしいとおっしゃって下さったの。ちょうど同じ年の子供が二人いる、って。その頃はお父さん、もう立ち上がることも難しくなってて…森之宮さんも、私達も、子供達の意見を一番に尊重しようって何度も話し合って。お父さんは最後まで悩んでいたけど…お父さんが亡くなってすぐ、あなたを森之宮さんにお連れいただいたの」
母はひとつ息を吐き、目は合わせずに華の手を握った。
「森之宮さんはあなたを大切にするっておっしゃってくれた。でも私は…オメガの私一人であなたを育てることは難しい。森之宮家ほど大きなお家なら、そのお子さんが番になれば、きっとあなたは不自由なく暮らせるって、考えていたの。たとえ相手のアルファが、どんな人間でも」
華はぐっと唇を噛み締めた。両親はオメガとして辛い人生を歩んできた。華は今まで他のオメガの生活を見たことがない。確かに、森之宮にいて生活に不自由することはなかった。
「自分がアルファにひどい目に合わされたのに、我が子にアルファをあてがうなんて。ひどい母親でしょう」
万が一華がアルファやベータなら、あの家を出されても一人でも生きていける。オメガでは生きていけないだろう。そう思った母が、華にとって一番良いと思う方法を取った結果が森之宮の家に預けることだった。自分が母の立場だったらどうしていただろうか。
涙を流す母の肩を抱く。幸せだったかと聞かれると難しいけど、森之宮の家で少なくとも不幸ではなかったと華は思う。
「でも、不思議ね。裕司さん、どうして華を番にしなかったのかしら」
母が鼻をすすりながら尋ねてくる。あの時、必死に歯を食いしばる裕司の顔がうっすら脳に残っている。
「僕が番に、ふさわしくないと思ったのかな」
華が笑うと、母は真剣な顔で首を横に振った。
「お母さんね、襲われた時…相手は近所のよく知ってるお兄さんだった。彼はアルファだったの。知らなくて、発情期に出くわしてしまって…いつもは優しいお兄さんだったのに、名前を呼んでも叫んでも、私の声は耳に届いてなかった。何度も噛みつかれそうになって、本当に、獣みたいで。兄さんが、あそこまで狂ってしまうなんて…」
母の手が小刻みに震える。華は自分の手を重ねて母の手を握った。
「オメガが引きずり出すアルファの本能は、アルファ本人にも制御できないって聞いたわ…番にするかしないかを、お互いに選べないはずなの。そんなことを考える力が、消し飛んでしまうから…どうして華を、番にせずに済んだのかしら」
華は首を横に振った。あの時のことはほとんど覚えていない。2回も発情期に遭遇して、華はどうして番にされずに済んだのか。
裕司以外のアルファを知らない華は、番にされていないことに特別疑問を持っていなかった。しかし母の話を聴く限り、ありえない状況だったようだ。
今まであまりあの時の話をしてこなかった。裕司に聞いてみたほうがいいのかもしれない。
「それに、番でもないオメガに、どうしてここまでして下さるのかしら」
「…裕司は、優しい人だから。それにこの子がいるから、大事にしてくれてるんだよ」
この子は森之宮家の当主の子供だから。だから母体の華も大切にされている。華は自分自身にも言い聞かせた。母は華に許可を取ってお腹に触れる。母はやっと、笑顔を見せてくれた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】俺はずっと、おまえのお嫁さんになりたかったんだ。

ペガサスサクラ
BL
※あらすじ、後半の内容にやや二章のネタバレを含みます。 幼なじみの悠也に、恋心を抱くことに罪悪感を持ち続ける楓。 逃げるように東京の大学に行き、田舎故郷に二度と帰るつもりもなかったが、大学三年の夏休みに母親からの電話をきっかけに帰省することになる。 見慣れた駅のホームには、悠也が待っていた。あの頃と変わらない無邪気な笑顔のままー。 何年もずっと連絡をとらずにいた自分を笑って許す悠也に、楓は戸惑いながらも、そばにいたい、という気持ちを抑えられず一緒に過ごすようになる。もう少し今だけ、この夏が終わったら今度こそ悠也のもとを去るのだと言い聞かせながら。 しかしある夜、悠也が、「ずっと親友だ」と自分に無邪気に伝えてくることに耐えきれなくなった楓は…。 お互いを大切に思いながらも、「すき」の色が違うこととうまく向き合えない、不器用な少年二人の物語。 主人公楓目線の、片思いBL。 プラトニックラブ。 いいね、感想大変励みになっています!読んでくださって本当にありがとうございます。 2024.11.27 無事本編完結しました。感謝。 最終章投稿後、第四章 3.5話を追記しています。 (この回は箸休めのようなものなので、読まなくても次の章に差し支えはないです。) 番外編は、2人の高校時代のお話。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

同僚に密室に連れ込まれてイケナイ状況です

暗黒神ゼブラ
BL
今日僕は同僚にごはんに誘われました

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

鈴木さんちの家政夫

ユキヤナギ
BL
「もし家事全般を請け負ってくれるなら、家賃はいらないよ」そう言われて住み込み家政夫になった智樹は、雇い主の彩葉に心惹かれていく。だが彼には、一途に想い続けている相手がいた。彩葉の恋を見守るうちに、智樹は心に芽生えた大切な気持ちに気付いていく。

俺にとってはあなたが運命でした

ハル
BL
第2次性が浸透し、αを引き付ける発情期があるΩへの差別が医療の発達により緩和され始めた社会 βの少し人付き合いが苦手で友人がいないだけの平凡な大学生、浅野瑞穂 彼は一人暮らしをしていたが、コンビニ生活を母に知られ実家に戻される。 その隣に引っ越してきたαΩ夫夫、嵯峨彰彦と菜桜、αの子供、理人と香菜と出会い、彼らと交流を深める。 それと同時に、彼ら家族が頼りにする彰彦の幼馴染で同僚である遠月晴哉とも親睦を深め、やがて2人は惹かれ合う。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

R指定

ヤミイ
BL
ハードです。

処理中です...