14 / 19
キャロル視点⑩『自尊心と乙女心』
しおりを挟む更にキチンと調べを進めた私は、レイナ・スノーグとエミール・ローガスタが遠縁関係にあたり、幼い頃から2人は兄妹のように仲が良いという事実を知る。
もしかしたら……私の中にエミールへの疑いの気持ちが募る。
再度ハロルドの元へ訪ねた私は彼に件の計画について話を聞くことにした。
はじめ彼はレイナ嬢をかばっているのか「俺が計画に巻き込んだ」の一点張りだった。私は本気で聞いていることの証拠に彼の周囲を幻術の炎で取り囲み
「マイナス9千点ですね、ハロルド様……1万点に到達した暁にはいい夢が見られるかもわかりません」
……と嘯いてやった。彼はおののきながらもレイナ嬢に危害を加えるつもりがないかを確認してきたので「ない」と答えるとあっさり吐いた。
コイツ本当に王族には向いていない。
ちょっとは耐えろ。
大きく溜息を吐いて、ハロルドは語りだした。
「……この計画はレイナが言い出したんだ。俺がお前と婚約破棄をしたいが自分の力ではできる気がしないと彼女に愚痴った後……」
「そこです、私が聞きたいのは。『愚痴った後』というのは具体的にいつのことなんです?『愚痴った日』と『計画が発案された日』……それがいつなのか、そこが知りたいのです」
私の質問に彼は困惑した顔をしながらも記憶を手繰り寄せる。
ハロルドが彼女に愚痴った日から5日後、彼女はハロルドに計画を発案していた。ノワールの報告をもとに彼女やその近辺の動向を記した手帳を開くと、その間の日にエミールはスノーグ家の食事に招かれている。
私は確信した。
そもそもこの計画自体、エミールの指示だったに違いない、と。
訝しげに私を見つめるハロルドに、彼の希望していた『フランボワーズ』のショートケーキをご褒美に渡そうと思ったのだが、残念ながら私は怒りのあまり無意識にそれを燃やしてしまっていた。
「申し訳ありませんハロルド様。この通り手土産は食べられたもんじゃありません。でもその代わり……思ったより早く出られるかもしれませんよ」
ご機嫌よう、と挨拶をして私は地下牢を後にした。
ハロルドを再び訪ねるのには思いの外勇気がいった。
何故なら疑いを確信に変えれば、私は自分が確実に腹を立てることがわかっていたからだ。
『白い同棲』は計画外だっただろうが、エミールの計画通り手玉に取られた事実を私がすんなりと受け入れられるハズがない。
ただ私は彼のことが既に好きだと自分の中で認めてしまっていた。
私はハロルドに会うまでひたすら自分の気持ちと向き合った。
昨日は具合の悪さを理由に、エミールと会わないようにした。寝室の前に侍女を立たせ、顔を合わせるのも拒んだ。
今朝も「寝すぎて顔がむくんでいるから」と、扉越しの会話しかしていない。心配し、ごねるエミールに今日の夜にはキチンと出迎えると約束し、なんとか納得をさせた。
長々と一人で考えたにも関わらず、自分の気持ちは定まらなかった。
仕方ないのでハロルドの元を訪ね、今に至る。
想像した通り、私は物凄く頭にきた。
しかしその一方で、そこまでして私を手に入れようとした私に対する彼の想いを突きつけられたようで、どうしようもなく胸が高鳴った。
調べたレイナ嬢の性格を鑑みても、彼女がそう易易と計画に加担するとは思えない。すぐ流されるお人好しのバカ、ハロルドはともかくとして。
万が一のことになった場合、エミール自身が全てを失う覚悟を以て彼女を庇う……というか、なんなら計画の全てを暴露し断罪される位のことは当然約束していると推測できた。
その辺の確認をレイナ嬢に行ってもいいのだが、それがわかったからといって、腹の虫は収まらないだろう。
私はエミールの計画に乗せられていたことに対する怒りと、乙女ゴコロとの間でわけがわからなくっていた。
『で?君はどうしたいんだ、キャロル』
不意に脳内で想像上のルルノイエが私に尋ねた。
お前は出てこんでいい……!
しかしきっと誰に相談してもそう返されるに違いなかった。
時間だけが刻々と過ぎていく。
恋愛って面倒臭ぇなぁ……全く以て合理的ではない。
結局のところ私が彼に惚れた時点で、合理的な恋愛計画などとっくに破綻していたのだ。
そしておそらく非合理的なのが恋愛というものなのだろう。
最終的に『素直になって相手と向き合え』というノアの言葉に尽きるのだろうが、そもそも私はもう自分がどうしたいのか自分でもよくわからない。
そんなところも含め、エミールにぶちまけることにした。
2
お気に入りに追加
54
あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

捨てられた王妃は情熱王子に攫われて
きぬがやあきら
恋愛
厳しい外交、敵対勢力の鎮圧――あなたと共に歩む未来の為に手を取り頑張って来て、やっと王位継承をしたと思ったら、祝賀の夜に他の女の元へ通うフィリップを目撃するエミリア。
貴方と共に国の繁栄を願って来たのに。即位が叶ったらポイなのですか?
猛烈な抗議と共に実家へ帰ると啖呵を切った直後、エミリアは隣国ヴァルデリアの王子に攫われてしまう。ヴァルデリア王子の、エドワードは影のある容姿に似合わず、強い情熱を秘めていた。私を愛しているって、本当ですか? でも、もうわたくしは誰の愛も信じたくないのです。
疑心暗鬼のエミリアに、エドワードは誠心誠意向に向き合い、愛を得ようと少しずつ寄り添う。一方でエミリアの失踪により国政が立ち行かなくなるヴォルティア王国。フィリップは自分の功績がエミリアの内助であると思い知り――
ざまあ系の物語です。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております

選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ
暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】
5歳の時、母が亡くなった。
原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。
そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。
これからは姉と呼ぶようにと言われた。
そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。
母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。
私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。
たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。
でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。
でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ……
今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。
でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。
私は耐えられなかった。
もうすべてに………
病が治る見込みだってないのに。
なんて滑稽なのだろう。
もういや……
誰からも愛されないのも
誰からも必要とされないのも
治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。
気付けば私は家の外に出ていた。
元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。
特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。
私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。
これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。
---------------------------------------------
※架空のお話です。
※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。
※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!
もう一度あなたに逢いたくて〜こぼれ落ちた運命を再び拾うまで〜
雪野 結莉
恋愛
魔物を倒す英雄となる運命を背負って生まれた侯爵家嫡男ルーク。
しかし、赤ん坊の時に魔獣に襲われ、顔に酷い傷を持ってしまう。
英雄の婚約者には、必ず光の魔力を持つものが求められる。そして選ばれたのは子爵家次女ジーナだった。
顔に残る傷のため、酷く冷遇された幼少期を過ごすルークに差し込んだ一筋の光がジーナなのだ。
ジーナを誰よりも大切にしてきたルークだったが、ジーナとの婚約を邪魔するものの手によって、ジーナは殺されてしまう。
誰よりも強く誰よりも心に傷を持つルークのことが死してなお気になるジーナ。
ルークに会いたくて会いたくて。
その願いは。。。。。
とても長いお話ですが、1話1話は1500文字前後で軽く読める……はず!です。
他サイト様でも公開中ですが、アルファポリス様が一番早い更新です。
本編完結しました!
愛すべきマリア
志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。
学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。
家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。
早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。
頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。
その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。
体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。
しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる