無表情令嬢キャロルの極めて合理的な恋愛

砂臥 環

文字の大きさ
上 下
8 / 19

キャロル視点⑤『行き詰まったら人に聞け』

しおりを挟む

「キャロル……1つ聞いてもいい?」

 私は今ベッドの中にいる。
 そして心配そうな顔で声をかけてきたのは、親友ノア。

 彼女が何を言わんとしているかは想像が出来る。

「私が具合を悪くして貴女を呼ぶのではなかったかしら……私ったら、聞き間違えちゃった?」

 ノアは心配そうな顔で、嫌味とも取れる発言をする。
 しかしコレは勿論嫌味ではない。

 彼女は単に己の疑問を口にしているに過ぎないのだが、往々にしてこういうことがある。
 なので私は心の中でノアを『ド天然系天女風・鬼』と呼んでいる。




 ノアは田舎から学園に通うために王都に来た。

 群を抜いたその美しさから、彼女は即行で一部の攻撃的女子の反感を買い、絡まれることとなった。

 しかしド天然なノアは、それを全く理解していないようだった。

 下町育ちのはすっぱな男爵令嬢に『アバズレ』と言われればキョトンとした顔をし、馬鹿丁寧に謝ってその意味を聞き返す。

 高慢ちきな候爵令嬢に『調子に乗るな』と言われれば、己の思慮が足らない事へのアドバイスだと思い、笑顔でやはり馬鹿丁寧に礼を述べた。

 パーフェクト美女のノアの容姿について、悪口など言ったらあまりにイタいので、そんな事を吐かす阿呆は流石にいなかった。

 だが一度彼女のストレートハーフアップの髪型を『地味であざとい』と発言したオサレ系伯爵令嬢は、翌日『お洒落な貴女を参考にさせて頂きました!』と輝くばかりの笑顔のノアに自らと同じ髪型をされてしまい、物凄く居心地悪そうにしていた。

 ノアは私がいじめから救った、と思っているようだが、実のところ大半は自分でどうにかしていた。

 私がどうこうしたのは彼女の所持品や、彼女自身に危害を加えようとした人間のみ。それも『ノアのため』というより、ただ単にそういうのが目障りだから排除したに過ぎない。

 それ以外はむしろ、ノアの返しが面白いので傍観していた輩である。

 コレは友人になってからのエピソードになるが……ノアが婚約者候補に選ばれてすぐのこと。
 レヴィウスの幼馴染、チェルシー嬢に絡まれたときのノアの返しは傑作だった。

「貴女がノア・フォルクロア嬢ね。 私はレヴィ……いえ、レヴィウス第二王子の幼馴染チェルシー・マクラーレンよ」

 レヴィウスに気があったチェルシー嬢は、これみよがしに彼の名を愛称で呼び、仲良いアピールを行いながら登場した。

 これに対しノアは、パァっと花を咲かせたような満面の笑顔でこう答えたのである。

「まぁ……わざわざそれを仰りに?!」

 当然ながらその場は凍りついた。
 私とノアを除いて。

 彼女には全く悪気はないが、物凄い嫌味か牽制にしかとれない。
 ……しかもアンタ、そんな笑顔で。

 あまりの出来事に表情筋がおかしくなりそうになった私がトイレへと駆け込むと、心配したノアはチェルシーに感謝の意を述べてからすかさず追いかけてきたため、その場はそれで収まった──と後でクラスメイトから聞いた。

 その時のチェルシー嬢の表情を拝めなかったことが残念でならない。

『何故あんな風に返したのか』とノアに聞いたところ、レヴィウスの幼馴染であるチェルシー嬢が『婚約者に選ばれたら、幼馴染である私とも仲良くしてね☆』という気持ちでわざわざ来てくれたのだと思ったらしい。

 だとしてもあの言い方はない。絶妙すぎる。


 彼女のそんなところが、私に『ド天然系天女風・鬼』と心の中で呼ばれる所以ゆえんではあるが、これはノアが真に清らかであるが為に起こりうる奇跡なのだ。

 なので私はリスペクトを以て、ノアをそう称している。

 まぁ……本人には絶対に言えないが。


 私は当初の予定通り……とはいかなかったものの、ノアに相談する時間を得ることに成功した。
 話はベッドにいる今から少し前にさかのぼる。




 エミールにもたれかかることとなった私は、既に全身に力が入らなくなっていた。

「キャ……キャロル?」

 頭上から聞こえる彼の声は震えており、私を戸惑いながら支えているのであろう、手も震えていた。

 私は全身に自らの心音が響くのを感じ、それと共に体温が急激に上昇していくのを感じる。
 血圧が低く、朝は軒並み青白いくらいの私の顔も、おそらく血色が良くなっているだろうと予測ができ、私は彼にもたれかかったまま顔すら上げることができないでいた。

 あまりの羞恥に声も発することができない。
 うわずったりしてしまったら、とりあえず死にたくなる。

 ……とりあえずで死ねるか。

 うわずるのは諦めるとして、せめてどうしてこうなったかという、説得力のありそうな適当なことを述べて誤魔化したい──私は必死で考えたが、頭がついていかなかった。
 こんなことは初めてだ。

(今は死ねないッ! 『鋼鉄の乙女』と言われるこの私が、こんなデレ死にしてたまるものか……!)

 実は密かに、私は自分のふたつ名が気に入っている。カッコイイ。

「キャロル……貴女は、私をからかっているのですか……?」

 震える声のまま切なげにそう言った後、エミールはあろうことか『それでもいい』と呟き、支えているだけだった手を私の腰と肩にそっと回した。
 それはまるで壊れ物でも扱うかのように優しく──

(確かに壊れ物と言えなくもない今の私だが、そういう扱いはやめていただきたい……!!)

 そう心の中で叫びながら、私は意識を失った。




「……知恵熱を出すとは流石に思わなかった」

 ノアの疑問には答えず、憮然とした面持ちで私は言った。まあはたから見たら『憮然とした面持ち(※お気持ち程度)』って感じなんだろうけど。

 そう、知恵熱を出して意識を失った私に気づいたエミールが慌てて人を呼び、現在に至る。

 私は思いもよらなかった、自分の数々の残念恋愛スキルに愕然としている。
『照れると謎の暴力行為に及ぶ』
『デレると身体の力が抜け、最終的に意識を失う』

 ……こんな特性いらない。
 ポンコツじゃないか。

「そういうわけだけど、どうしたらいいと思う?」

 ことのあらましを説明し、相談するとノアは困った顔をして答えた。
 私の予想外の答えを。

「それは……どうにかする必要ってあるの?」

 いや、あるだろ。

「だって、それって貴女……既にローガスタ様のことが好きだからそうなるのではないの?」

『クソ美形力』に当てられた……としか考えられていなかった私は彼女の言葉に息を呑んだ。

「好き……だと?」

 真面目な顔をしてノアは「ええ」と首を縦に振って肯定したものの、

「好きだとそうなるもの?」

 という私の問いに関しては

「いえ、ならないけど」

 とはっきり否定し、首を横に振った。

 ……流石は『ド天然系天女風・鬼』。
 ナチュラルボーン歯に衣着せない感が凄い。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

極悪皇女が幸せになる方法

春野オカリナ
恋愛
 ブルーネオ帝国には、『極悪皇女』と呼ばれる我儘で暴虐無人な皇女がいる。  名をグレーテル・ブルーネオ。  生まれた時は、両親とたった一人の兄に大切に愛されていたが、皇后アリージェンナが突然原因不明の病で亡くなり、混乱の中で見せた闇魔法が原因でグレーテルは呪われた存在に変わった。  それでも幼いグレーテルは父や兄の愛情を求めてやまない。しかし、残酷にも母が亡くなって3年後に乳母も急逝してしまい皇宮での味方はいなくなってしまう。  そんな中、兄の将来の側近として挙がっていたエドモンド・グラッセ小公子だけは、グレーテルに優しかった。次第にグレーテルは、エドモンドに異常な執着をする様になり、彼に近付く令嬢に嫌がらせや暴行を加える様になる。  彼女の度を超えた言動に怒りを覚えたエドモンドは、守る気のない約束をして雨の中、グレーテルを庭園に待ちぼうけさせたのだった。  発見された時には高熱を出し、生死を彷徨ったが意識を取り戻した数日後にある変化が生まれた。  皇女グレーテルは、皇女宮の一部の使用人以外の人間の記憶が無くなっていた。勿論、その中には皇帝である父や皇太子である兄…そしてエドモンドに関しても…。  彼女は雨の日に何もかも諦めて、記憶と共に全てを捨て去ったのだった。

踏み台令嬢はへこたれない

三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】アラサー喪女が転生したら悪役令嬢だった件。断罪からはじまる悪役令嬢は、回避不能なヤンデレ様に溺愛を確約されても困ります!

美杉。祝、サレ妻コミカライズ化
恋愛
『ルド様……あなたが愛した人は私ですか? それともこの体のアーシエなのですか?』  そんな風に簡単に聞くことが出来たら、どれだけ良かっただろう。  目が覚めた瞬間、私は今置かれた現状に絶望した。  なにせ牢屋に繋がれた金髪縦ロールの令嬢になっていたのだから。  元々は社畜で喪女。挙句にオタクで、恋をすることもないままの死亡エンドだったようで、この世界に転生をしてきてしあったらしい。  ただまったく転生前のこの令嬢の記憶がなく、ただ状況から断罪シーンと私は推測した。  いきなり生き返って死亡エンドはないでしょう。さすがにこれは神様恨みますとばかりに、私はその場で断罪を行おうとする王太子ルドと対峙する。  なんとしても回避したい。そう思い行動をした私は、なぜか回避するどころか王太子であるルドとのヤンデレルートに突入してしまう。  このままヤンデレルートでの死亡エンドなんて絶対に嫌だ。なんとしても、ヤンデレルートを溺愛ルートへ移行させようと模索する。  悪役令嬢は誰なのか。私は誰なのか。  ルドの溺愛が加速するごとに、彼の愛する人が本当は誰なのかと、だんだん苦しくなっていく――

LOZ:彼は無感情で理性的だけど不器用な愛をくれる

meishino
恋愛
リゾート地としても有名な南国、ユークアイランドにある小さな研究所で働く、元ギルド兵のキルディア。 所長を務めたばかりで、てんてこまいの彼女は、自分を支えてくれる秘書を一名募集する。 しかしやって来たのは、首都の最高研究機関、帝国研究所のトップを務めている魔工学の天才、ジェーン・シードロヴァ博士だった。 異例な経歴を持つ彼が、小さな研究所に来た、真の目的は何なのか。 その真相を知った時、キルディアは開いた口が塞がらなかった。 博士の内緒事に付き合い、協力して行くうちに、無感情な博士と、おおらかな性格のキルディアの距離が縮んでいくが……。 ******* コメディやラブストーリーもありながら、混沌とする世で生じるバトルと同時進行する、ファンタジードラマです。 生々しい表現は避けておりますが、避け切れていないかもしれません。 また、中盤辺りから、ポップコーンのごとく弾けて暴走し、恋愛要素が強くなります。 機械的な言動をする博士が、徐々に人間味を帯びていきます。 尚、第一作LOZのリマスターです。シナリオが大幅に追加され、新たなキャラクターも出ます。 エンディングも少し変更されています。 前作「スカーレット、君は絶対に僕のもの」と共通の世界で、やや関連がありますが、この作品単体でも楽しめる仕様となっております。

処理中です...