これが『契約』だとおっしゃったのはあなたです!~貧乏令嬢は、夫の愛は望まない~

りーさん

文字の大きさ
上 下
8 / 21

8

しおりを挟む
 シアンは、ちょっと離れたところで待機している。
 厨房を覗いてみると、今は晩餐の用意をしているみたいだった。
 ふむふむ。これは邪魔するのは良くないかな。わざわざ手を止めさせてまで、料理の品数減らせ!なんて言える度胸は私にはない。さっき公爵夫人としての決意を固めたばかりなのに、その決意は一瞬にして砕けかけている。
 私がじーっと見ていたからか、お皿洗いをしていた一人が私に気づいた。お皿洗いをしているなら、多分見習いの子だろう。
 その見習いの子が、慌てて手を拭いて私に応対してくれる。

「お、奥様!いかがされましたか!?」

 結構大きな声で私を奥様と呼んだので、他のみんなも気がつく。
 悪いことをしたわけではないはずなのに、なんかいたずらしているところを見つかった子どもみたいな心境になった。
 もう見つかってしまったので、堂々と姿を現す。

「ここのシェフに少し頼みたいことがあって……」

 私がそう言うと、おそらくシェフであろう人が私の前に出てくる。

「な、何か料理に不手際が……」

 やけに怯えたように聞いてくる。
 もしかしたら、私が食べて倒れたということが伝わっているのかもしれない。そうなると、私が難癖をつけにきたのかと思っているのかも。それなら、まずはその誤解を解かなければ。

「ううん!料理はおいしかったわよ。ただ、量が多かったから、もうちょっと減らしてくれると嬉しいな~と思って」
「そ、そうでしたか。好みがわかりませんでしたので、いろいろと用意させていただいたのですが……申し訳ございません……」

 あーっと!そんな理由だったのか!それは申し訳ない!伝えておけばよかったわね。

「いやいや、そんなに謝らなくてもいいわよ!私は、お皿一つで充分だから!それに、嫌いなものはないから、なんでもいいわよ」

 あっ、作る側からすれば、なんでもいいが一番困るって聞いたことあるな。この言葉はまずかった……?

「そ、そうですか……。では、晩餐は少なめにいたします」
「ありがとう!」

 どうやら、心配の種はもう大丈夫そうだ。

「終わりましたか?」
「ええ。行きましょう!」

 晩餐をおいしく食べるためにも、ジルと楽しく遊ばなきゃね!
 そして、安全に遊ぶためにも、騎士団に護衛をお願いしなければ。

*ー*ー*ー

 食事多すぎ問題が解決したところで、私たちは騎士団に向かっている。その道中で、シアンが騎士団について説明してくれた。
 この国、ファルリア王国の騎士には、大きく分けて、3つの種類?といっていいのかな。区分があって、ほとんどが貴族の出身で、王族や王都の警備をしたり、パーティーなどの警備をしたりする近衛騎士。要請があれば、地方に出張することもある。ちなみに、公爵様はこの近衛騎士になる。
 国境の警備や、戦、魔物の討伐をしたりする地方騎士。
 貴族が個人的に雇っている私兵。これは、騎士であっても、私兵という区分に入るそう。
 公爵家の騎士団は、私兵という扱いになるそうだが、それでも人数は多い。なので、三部隊に分けているのだそう。
一部隊15人、計45人だって。覚えられる気がしないよ。時間をかければできるかもしれないけど。
 三部隊がローテーションとなって活動しているが、もちろん全部隊が出動することもあるので、ローテーションは、あくまでも目安なのだとか。
 なら、なんでローテーションにするんだというと、訓練場の優先権をそれで決めているらしい。全部の部隊に公平にということみたいね。
 ちなみに、今日は第二部隊だそうだ。

「第二部隊の隊長は、ジーク・クレマリンという名です。当然ですが、奥様は呼び捨てでかまいませんからね」

 私がシアンさんと呼んだ前科があるからか、シアンはそんな風に忠告してくる。
 そんなに言わなくても、ちゃんとわかっているつもりなんだけど……。でも、そんなことを言ったら、さらにグチグチ言われそうなので、黙っておいた。
 騎士団の訓練場に来ると、汗水を流して、訓練している騎士たちがいた。なんか、懐かしい感じがする。騎士なんてものはいなかったから、自衛をしていたけど、自衛のために訓練もしていたからなぁ。あれを見ていると、私も剣が振りたくなる。
 そんなことを言えば、この隣にいる人から説教をされるのが目に見えているから、言わないけど。シアンは、私に公爵夫人らしくいてくれることを望んでいるみたいだからね。いらぬいさかいは招きたくないし、シアンが望むならがんばってみるよ。
 ……まぁ、最悪公爵様に言ってしまえば、どうにでもなりそうだしね。ふふふ。
 おっと。悪巧みはこれくらいにしておいて、護衛のお願いをしなければ……どうやって?
 近づいたら危ない。遠ければ声なんて聞こえない。大声を出せば、シアンに怒られる。八方塞がりとはまさにこのこと。何も手段がない!
 私が悩んでいると、シアンが、普段よりも少し大きめの声で言った。

「アルスフェイス公爵夫人がお見えです!訓練はお止めなさい!」

 それで聞こえるの?と思ったけど、騎士たちはすぐに気がついて、持っていた剣を鞘に仕舞った。気づくものなんだね。騎士って、耳もいいのかな。

「お初にお目にかかります、奥様。わたくしは第二部隊隊長、ジーク・クレマリンと申します」
「フィリス・アリジェント・アルスフェイスと申しますわ。こちらこそよろしくお願いいたしますわ」

 夫人らしい言葉遣いって、疲れるなぁ……。でも、契約だからがんばらないと!

「それで、我々には何のご用で」
「わたくしの弟が来ているのだけど、その子が外で遊びたいと申しておりますの。ですので、警備をお願いしたいのですわ」

 私もそれに混じりまーすと堂々と言ったらダメよね。侍女長がどこで聞いているかわからないんだから!気を抜いてはダメだ。

「それならば、喜んでお引き受けしましょう。差し支えなければ、どのようなことをするのかお教えいただけますか」
「ボール遊びですわ。けれど、ボール遊びは危険ですから」
「危険……とは?」

 ……あれ?ボール遊びって、結構危ないわよね?周りに被害が出るもの。私たちも、敷地内でしかやってはいけないと言われていたのに。

「木を折ったりするからに決まってるではないですか」
「「……えっ?」」

 私がボソッと呟くと、ジークとシアンの声がそろった。う~ん?この時点でおかしいの?
 あれ?もしかして……普通は木を折ったりしないものなの?いつも折ってたんだけど……?

「……奥様。そのボール遊びとやらは、訓練場でさせてください」
「えっ?……ええ、わかったわ」

 確かに、訓練場のほうが安心かもしれないわね。

「それなら、ジルを連れてくるわね」

 ずっと待たせてしまっていたから、また機嫌が悪くなっているかもしれないけど……遊んだら発散してくれるでしょ!……現実逃避は、これくらいにしておこう。
 どうか、怒りが増していないようにと祈りながら、私はジルの元に向かった。
しおりを挟む
感想 41

あなたにおすすめの小説

〖完結〗もうあなたを愛する事はありません。

藍川みいな
恋愛
愛していた旦那様が、妹と口付けをしていました…。 「……旦那様、何をしているのですか?」 その光景を見ている事が出来ず、部屋の中へと入り問いかけていた。 そして妹は、 「あら、お姉様は何か勘違いをなさってますよ? 私とは口づけしかしていません。お義兄様は他の方とはもっと凄いことをなさっています。」と… 旦那様には愛人がいて、その愛人には子供が出来たようです。しかも、旦那様は愛人の子を私達2人の子として育てようとおっしゃいました。 信じていた旦那様に裏切られ、もう旦那様を信じる事が出来なくなった私は、離縁を決意し、実家に帰ります。 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 全8話で完結になります。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

旦那様に愛されなかった滑稽な妻です。

アズやっこ
恋愛
私は旦那様を愛していました。 今日は三年目の結婚記念日。帰らない旦那様をそれでも待ち続けました。 私は旦那様を愛していました。それでも旦那様は私を愛してくれないのですね。 これはお別れではありません。役目が終わったので交代するだけです。役立たずの妻で申し訳ありませんでした。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

【完結】離縁されたので実家には戻らずに自由にさせて貰います!

山葵
恋愛
「キリア、俺と離縁してくれ。ライラの御腹には俺の子が居る。産まれてくる子を庶子としたくない。お前に子供が授からなかったのも悪いのだ。慰謝料は払うから、離婚届にサインをして出て行ってくれ!」 夫のカイロは、自分の横にライラさんを座らせ、向かいに座る私に離婚届を差し出した。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

処理中です...