異世界でもマイペースに行きます

りーさん

文字の大きさ
上 下
26 / 31
第二章 初めての領地

26 マイペースなご主人さま

しおりを挟む
 一方のリオンティールは、すっかりとだらけていた。

「はぁ~……ここのベッドも寝心地いいね~」

 ゴロゴロと転がりながら、リオンティールは感心するように言う。
 それを、ラクは呆れるように見ていた。

「にゃ~にゃ~」
『あまり寝ると太るよ?』
「大丈夫だって!僕、あんまり食べないし」
「にゃにゃあ……。にゃ、にゃにゃん」
『そういう問題じゃ……。まぁ、いいけどさ』

 あくびしながら楽観的に言うリオンティールに、もうなんの言葉をかけていいかわからなくなる。
 このまま、ずっとだらだらしているのだろうか。いや、しているだろう。そう判断できるくらいには、ラクはリオンティールのことを見てきたつもりだった。
 リオンティールは、とにかくマイペースだ。
 自由時間を与えられると、本を読んでいるか、寝ているかのどちらか。
 それは怠惰なだけだと思われるかもしれないが、そういうわけでもない。
 鍛練するように言われると、一応はやっているからだ。やる気のなさを、隠す気もないが。
 その鍛練もとにかくゆっくりと進めるお陰で、通常なら半日で終わらせるようなことを、リオンティールは一日ほどかけて行う。
 家族も、やっていることは事実なのと、末っ子のリオンティールには甘いところがあるので、なんだかんだ注意しない。
 それが、彼のこのような行いを助長させている原因でもあるだろう。

 そんな風にリオンティールに呆れるようなことはあっても、なんだかんだ従魔になって正解だったと、ラクは感じている。
 ラクの種族……スレイクスは、幸運をもたらす魔物と言われているので、その身柄を狙われることは多々あった。
 幸運というのは、事故や事件に遭遇しにくくなるというだけでなく、金運や仕事の成功率などもあげてしまうことができるので、要らないと思う人間などほとんどいなかった。
 だが、幸運をもたらすと言われている魔物のほとんどは、伝説のような意味合いが強く、それに見合うほどの強さを兼ね備えている。だからこそ、欲する者は多くいたが、行動に移すような愚かな者たちはいなかった。

 スレイクスの存在が、公となるまでは。

 高い戦闘能力を持たず、決して弱いとは言いきれないほどの幸運の力を持っていたスレイクスは、すぐに人間たちに狙われ、乱獲される対象となった。
 それまでスレイクスは、数多く生息しており、人里にも溢れていたのだが、次第に姿を消していくこととなった。
 それが、スレイクスが珍しい魔物と言われるようになった所以でもあり、会うだけで幸運が訪れるなんて伝説までつくようになった要因であった。
 ラクも、以前は人が来ない山奥で仲間と共に生活をしていたが、人間の密猟者に見つかってしまい、連れ去られそうになってしまうが、その途中で逃げ出し、命からがら、リオンティールと会った森までやってきた。
 そこでほとぼりが収まるまで身を潜めておくつもりだったのだが、以前まで住んでいた山奥と比べて、人の出入りが多く、なかなか外には出られなかった。
 パワードベアーが彷徨いていたというのも、外に出られなかった要因だろう。
 なかなかの不幸続きだが、これもちゃんとした理由がある。
 スレイクスは、体に蓄えている魔力により幸運を招き、危険から身を守っているが、魔力がないと、逆に不幸を呼び寄せるようになってしまう。

 今日のがいい例と言えるだろう。賊に襲われ、乗っていた馬車が子どもを引きそうになったのだ。
 今思えば、リオンティールとの初対面の時に限り、パワードベアーに見つかり、結果的に助かったとはいえ、リオンティールを危険な目に合わせてしまったのも、そのせいなのかもしれない。
 そう思えるなら、なぜリオンティールに言わないのかと問われると、信用できなかったからとしか言いようがないと言えるだろう。
 魔力がないと不幸を招くが、逆にいえば、魔力さえ注げば、いつでも幸運が手に入るのだ。そんな簡単な方法だと知ってしまえば、リオンティールは際限なく使ってしまいそうでーーその思いが、何度もリオンティールを危険な目に合わせる要因となってしまった。

(そう考えると、嫌な奴だよね、ボク……)

 自分の力を悪用しないでいてくれて、それを見込んで従魔の契約まで行ったというのに、心の底では信用しきれなくて、何度も命の危機にさらしている。
 そんな魔物など、すぐに捨てたくなるようなものだが、リオンティールはそんなことをしようとは欠片も思わないようだった。
 一度、魔力がないと幸運を招けないことを話したときに、責めてきたことはあるが、それは会話の流れからのものであり、まるでじゃれあいのようだった。
 リオンティールがラクを責める言葉に、嫌悪感や不満は、ほとんど込められていなかったように思う。
 それは、強い家族がいるから大丈夫だという安心感があったからかもしれないが……ラクにとっては、おかしなことだった。
 自分の力を悪用しなさそうだから契約してあげると、ずいぶんと上からの言い方で契約したのに、心の底では信じていなかったのだから、責められても何の文句も言えないというのに、まったく責められないと、それはそれで複雑になってしまう。
 責めてくれたほうが……自分の心が、軽くなるからだろう。許してくれないほうが、仕方ないのだからと、そう自分を騙すことができる。
 あっさり許されると、その心を、どこにぶつけていいのか、どうやって推し量ればいいのか、何もわからなくなってしまう。
 結局は、今でも昔でも、ラクは自分のことしか考えていなかった。

(まぁ、呆れて捨てられるまでは……一緒にいようかな)

 いつの間にかすーすーと眠っていたマイペースなご主人さまの傍らで、ラクは体を丸めて同じように眠りについた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

前世の幸福ポイントを使用してチート冒険者やってます。

サツキ コウ
ファンタジー
俗に言う異世界転生物。 人生の幸福ポイントを人一倍残した状態で不慮の死を遂げた主人公が、 前世のポイントを使ってチート化! 新たな人生では柵に囚われない為に一流の冒険者を目指す。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~

宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。 転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。 良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。 例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。 けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。 同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。 彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!? ※小説家になろう様にも掲載しています。

平民として生まれた男、努力でスキルと魔法が使える様になる。〜イージーな世界に生まれ変わった。

モンド
ファンタジー
1人の男が異世界に転生した。 日本に住んでいた頃の記憶を持ったまま、男は前世でサラリーマンとして長年働いてきた経験から。 今度生まれ変われるなら、自由に旅をしながら生きてみたいと思い描いていたのだ。 そんな彼が、15歳の成人の儀式の際に過去の記憶を思い出して旅立つことにした。 特に使命や野心のない男は、好きなように生きることにした。

異世界転生したので森の中で静かに暮らしたい

ボナペティ鈴木
ファンタジー
異世界に転生することになったが勇者や賢者、チート能力なんて必要ない。 強靭な肉体さえあれば生きていくことができるはず。 ただただ森の中で静かに暮らしていきたい。

処理中です...