異世界でもマイペースに行きます

りーさん

文字の大きさ
上 下
25 / 31
第二章 初めての領地

25 ギルドマスターからの報告

しおりを挟む
 リオンティールと別れた後、アルトルートは、応接室に入った。

「待たせてしまってすまない。先ほどぶりだな、ギルドマスター」
「先ほどは失礼しました、領主さま」

 ギルドマスターであるダグラスは、そう言って頭を下げるが、すぐに頭を上げる。
 まるで、それは大したことではないというように。
 ダグラスは、意を決するように言う。

「代官の方にはある程度お話ししましたが、ここ最近、冒険者の間で、赤い魔物の目撃情報が増えています」

 アルトルートは、それには大して驚きはしなかった。
 以前に、ベルトナンドから、パワードベアーのことを聞いてから、もしやとは思っていたことではあったからだ。

「赤い魔物か。それなら、最近の私も度々耳にしているが、この街周辺では、何が目撃されているんだ?」

 アルトルートも、貴族たちの噂話などから、赤い魔物が目撃されたという報告が増えていることは知っていた。
 現に、代官からの報告書でも、本来の生息域ではない魔物の目撃は増えていた。

「はい。今のところは、ロックワームとウルフだけです。ロックワームはやませ迷宮、ウルフは街近辺の森で発見されましたが、現在は討伐されております」
「すでにか……被害者は?」
「怪我人はいましたが、すでに完治しております。死者はいません」
「なに!?ウルフはともかく、やませ迷宮は初心者向けだろう!レッドロックワームは四等級の魔物だ。初心者が下手に相手すれば、即死するに決まってる!」

 この街の領主として、アルトルートは、迷宮のことはかなり詳細に把握していた。
 やませ迷宮は、もう一つの迷宮であるあらなみ迷宮と比べれば、初心者向けだ。
 もちろん、魔物が出るわけだから、完全に安全とまではいかないが、きちんと装備を整えていけば、死ぬことなんてほとんどないくらいには安全な迷宮である。
 そんな迷宮に挑戦する冒険者たちは、まだ戦闘能力も高くない、駆け出しばかりだ。そんな冒険者たちがレッドロックワームと遭遇したら、生きて帰れる確率など、ゼロに近いだろう。

「四等級も倒せるような奴が一緒にいたんだ。すまない。今は、それしか言えない。しばらくは知らないままでいて欲しいんだ、アルトルート」

 ダグラスは、ギルドマスターとして領主へ頼んでいるわけではなく、アルトルートという人間に、友として頼んでいるように見えた。
 そんな顔をされてしまえば、深く追求しにくくなってしまう。

「……わかった、ダグラス。その件は詳しくは聞かない。だが、これだけは聞かせてもらう。レッドロックワームとレッドウルフ、それぞれはいつに目撃されたんだ?」
「レッドロックワームが一週間前、レッドウルフが三日前だ」
「立て続けにということは、紅月の夜が近いということか」

 紅月の夜というのは、スタンピードという、魔物の暴走が起こる夜のことだ。その日は、血のように赤い月が出るため、紅月の夜と呼ばれている。
 紅月が、魔物の本能を強め、魔物の凶暴化させるといわれているが、根拠などはない。
 魔物が暴走するときは、赤い月が夜空に浮かんでいるというだけだ。

「わかった。報告、感謝する。すぐにでも対策を立てよう。迷宮と森は、領主権限で封鎖させる」

 ダグラスがわざわざ領主である自分に知らせてきたということは、こういうことを望んでいたからだろう。
 ギルドが入ってはいけないと勧告したところで、冒険者などに一定数いる命知らずというものは、逆にその場所に入っていきたがる。
 自分だけは大丈夫だと、何の根拠もない自信を抱えて。
 だが、貴族である領主が封鎖してしまえば、この街やその周辺を拠点にする冒険者たちは、街を追い出されたくはないため、好奇心のままに行動したりはしないだろう。
 貴族の命令に逆らったと取られれば、すぐさま“処理”されたとしてもおかしくないのだから、なおさらというものだ。
 
「ああ、頼む。俺も仕事が残っているから戻る」

 ダグラスも満足したようで、そのまま立ち去ろうとする。
 その後ろ姿を見て、アルトルートは、思わず言葉が漏れてしまう。

「お前のことは友として信用しているつもりだ」

 どうして、そう言ってしまったのか、アルトルートにもわからない。
 だが、ダグラスが何か隠し事をしており、その隠し事は、かなり重大であると、領主の本能のように感じ取っていた。
 ダグラスと自分との間の、友としての信用を断ち切るほどの重大事のような、そんな気が。
 ダグラスは、何も言わずに立ち去る。顔は見えなかったので、アルトルートの言葉をどう受け取ったのかはわからない。

「俺も、仕事しなくちゃな」

 アルトルートは、応接室に置いてあるベルを鳴らし、代官のロイを呼ぶ。

「お呼びでしょうか」

 数分もかからずに来たところは、やはり優秀と言える。

「やませ迷宮とあらなみ迷宮、ファーレ大森林の三つを領主命令で封鎖する。手配しろ」
「かしこまりました」

 なぜとは聞かずに、了承だけして、ロイは部屋から出ていった。

「せっかく戻ったのに、忙しくなりそうだな……」

 アルトルートは、ため息をつくように、ボソッと呟いた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

前世の幸福ポイントを使用してチート冒険者やってます。

サツキ コウ
ファンタジー
俗に言う異世界転生物。 人生の幸福ポイントを人一倍残した状態で不慮の死を遂げた主人公が、 前世のポイントを使ってチート化! 新たな人生では柵に囚われない為に一流の冒険者を目指す。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~

宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。 転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。 良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。 例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。 けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。 同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。 彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!? ※小説家になろう様にも掲載しています。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

平民として生まれた男、努力でスキルと魔法が使える様になる。〜イージーな世界に生まれ変わった。

モンド
ファンタジー
1人の男が異世界に転生した。 日本に住んでいた頃の記憶を持ったまま、男は前世でサラリーマンとして長年働いてきた経験から。 今度生まれ変われるなら、自由に旅をしながら生きてみたいと思い描いていたのだ。 そんな彼が、15歳の成人の儀式の際に過去の記憶を思い出して旅立つことにした。 特に使命や野心のない男は、好きなように生きることにした。

処理中です...