無口令嬢は心眼王子に愛される

りーさん

文字の大きさ
上 下
4 / 22
幼少期

4 新たな家族

しおりを挟む
 アドリアンネは、顔合わせを終えて、部屋に戻っていた。

「お優しい方だったわ……」

 自分が話せないというのは周知の事実だったので、がっかりされたり、義務感だけで接してくるかとばかり思っていたのに、よく笑みを向けてくださる。
 そのことに、アドリアンネは嬉しく感じた。今まで、アドリアンネに笑いかけてくれたのは、家族である父と母、侍女長であるであるシエナと侍従長のロハンだけだったのだから。
 セルネス殿下のことを思い出していると、ドアがノックされる。

「アドリアンネさま。アンナです。入ってもよろしいでしょうか?」

 アドリアンネは、すぐさまベルを二回鳴らす。
 すると、ドアが開いてアンナが入ってきた。

「セルネス殿下からお手紙が届きましたので、お届けに参りました」

 アンナは、そう言って持っている手紙をアドリアンネに渡す。その手は、ほんのかすかに震えていた。
 アドリアンネは、手紙を受け取って、アンナに、にこりと微笑んだ。アンナは、一瞬きょとんとしたが、すぐにぎこちない笑みを向けてくれた。
 その笑みは、嫌々というわけではなく、慣れていないための拙さのように感じ取れた。
 自分の異能を恐れているところはあっても、やはり根は優しい人たちばかりだ。
 アドリアンネは、机に置いてあるペーパーナイフで封を開ける。
 そこには、先日の顔合わせのときのことと、今度お茶会に誘ってもいいかという事実上のお誘いだった。
 王族がわざわざ伯爵家に許可なんて取らない。何かお茶会やパーティーなどに誘ってもいいかと聞くときは、都合の良い日時を教えてほしいというときによく使われる手法。
 アドリアンネも、当然そのことは知っていた。

『近いうちに外せない用事はありましたか?』

 アドリアンネが紙に書いて側にいるアンナに聞く。
 アンナは、メモ帳を取り出して確認した。

「いえ、今のところはございません」
『では、三日後にしておきましょうか』

 アドリアンネは、返事の手紙に三日後なら空いているとしたため、アンナに渡す。
 アンナは、これが誰に当てられたものかを知っているので、受けとると早々に立ち去った。

(やはり、シエナじゃないと落ち着かないわね……)

 悪気がないのはわかっている。でも、アドリアンネもまだ10歳。自分がほしくて手に入れたわけでもない力に怯えられるのは、少し辛いところがある。
 もう慣れの問題なのだが。

「失礼します、アドリアンネさま!」

 いつもはきちんとノックしてから入室の許可を求めてくるのに、いきなりドアが開く。
 入ってきたのはシエナだった。

「ど、どうしたの?」

 アドリアンネも突然のことだったので、思わず声に出てしまう。

「アシェルさまがすぐに身支度するようにと。そこにお座りください」

 何がなんだかわからなかったけど、アドリアンネは、とりあえず椅子に座る。
 シエナが、手早く、それでも丁寧に髪を整える。
 そして、完全な部屋着だったのに、客を出迎えるための正装に着替えさせられた。
 着替えが終わると、シエナから会話のための紙を渡される。

「アシェルさまは応接室におられます。ただちにお向かいを」

 シエナが真剣な表情でそう言うので、アドリアンネもこくこくと何度もうなずく。
 アドリアンネは、そのままそそくさと父親であるアシェルの元へと向かった。

◇◇◇

 シエナがあんなにも慌てていたので、アドリアンネも駆け足でアシェルの元に向かう。
 アドリアンネがアシェルの部屋をノックすると、返事が返ってくる。

「入りなさい」

 そう言われたので、アシェルはおそるおそる中に入った。
 すると、そこには一人の幼い少年と、その少年に隠れるように幼い少女がいる。体格からして、少女のほうが少年よりも幼いように見える。
 兄妹だろうかとアドリアンネがまじまじと見ながらも、アシェルに質問する。

『お父さま、この子たちはなんなのでしょう?』
「アドリアンネがセルネス殿下と婚約したことで、跡継ぎがいなくなってしまったからな。妻のフィオリアはもう子どもを産むほどの体力は残っていないのは知っているだろう」

 アシェルの言葉に、アドリアンネはこくんと頷く。
 アドリアンネの母であるフィオリアは、アドリアンネにとってとても優しい母親で、アドリアンネも好きな存在だ。
 だけれど、致命的に体が弱い。元々子どもを産める体ではないと言われていたが、アドリアンネを産んでからはさらに悪化した。いつもベッドの上にいて、時折気分がいいときにアドリアンネに会いに来てくれるが、咳き込んで部屋に戻ってしまうことも時々ある。
 アドリアンネは、自分の言霊の力で治してあげたかった。でも、父であるアシェルだけではなく、当の母親からも猛反対されてしまい、なんとか薬などで命を繋いでいる状態だ。
 
「だから、分家から子どもを引き取ってきた。兄のほうはジュード。妹のほうはシェーノだ」
『アドリアンネ・ワーズソウルと言います。病気により話せないので、筆話で会話いたします』

 初めての挨拶なので、できるだけ丁寧な文体を心がけつつも、手早く書いて見せた。
 何年もこの方法で会話してきたので、アドリアンネは素早く文字を起こす技術を身につけており、会話と同じとまではいわないものの、それより少し遅いくらいのスピードで文字を書くことが可能だった。
 だが、今回は丁寧な文体を心がけたので、いつもよりも時間がかかってしまっている。

「よろしくお願いします。アドリアンネさま。ジュードと申します」
「お、おねがいします……。シェーノ……です……」

 ジュードは微笑みながら、シェーノは機嫌をうかがいながら挨拶してきた。
 アドリアンネは彼らの様子を見て、紙に書き出した。

『家族なのだから、姉と呼んでくれてかまいませんよ』
「で、ですが……」

 アドリアンネが微笑みながら紙を見せると、ジュードは少し戸惑っている様子を見せた。
 そんなジュードを微笑みながらもじっと見ていると、ジュードが軽くため息をついた。

「……わかりました。あ……姉上……さま」
「姉……さま?」

 慣れていない様子を見せながらも、姉とは呼んでくれた。
 まだぎこちなく、姉と呼べと言われたから呼んでいるような感じもするが。

(二人には、内緒にしておかないと)

 養子とはいえ、新しく家族になった存在にまで怯えられたくはない。
 壁を作っているような気もするが、アドリアンネは、異能のことは秘密にしておくことにした。
 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

婚約者を想うのをやめました

かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。 「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」 最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。 *書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。

完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。

音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。 だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。 そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。 そこには匿われていた美少年が棲んでいて……

旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます

おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。 if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります) ※こちらの作品カクヨムにも掲載します

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

処理中です...