俺の部屋に「ただいま」と言いながら入ってくるクズ男のはなし

なつか

文字の大きさ
上 下
10 / 17
【連載版】俺の部屋に「ただいま」と言いながら入ってくるクズ男のはなし

10.

しおりを挟む
 俺は途方に暮れていた。

 飛び出したはいいものの、持ち物はポケットに入っていたスマホだけ。行く当てもないし、金もない。とりあえず、駅の近くにあった公園のベンチに腰を掛けた。
 半分ほど身を隠した太陽は地上近くをオレンジ色に染めるのみで、空には夜が覆いかぶさり始めている。遊んでいる子供たちは「またね!」と手を振り、一人、また一人と減っていく。
 昔も今も変わらない光景。最後に残るのは、俺だけだ。

 当たり前だけど、透は追いかけてなんて来てくれなかった。自分が無意識に後ろを確認していることに気がついた時には羞恥よりも虚しさが勝った。結局、俺は期待を捨てきれないでいるんだろう。「好きじゃない」ってはっきり言われたくせにな。

「ダセェなぁ」

 写真のことも噂のことも、俺は透に何も言わなかった。昨日のことだって、何も話していない。そのくせあんなふうに八つ当たりして、ヨーグルトまで投げつけて。
 ただの遊び相手一人に意味も分からず突然キレられて、透もさぞかし困惑しただろう。

 ――もう家にも来ないかもな。

 空を仰いで、ベンチにもたれかかる。太陽が姿を消した空は昏くなるばかりで、星は見えなかった。

 でも、そんなふうに自分に浸っていられたのもほんの数分。最近は夜になってもとにかく暑い。このまま外にいては熱中症で死ぬ。
 とは言え、まだ家には透がいるかもしれないから帰りたくないし、どうしたものか。そう考えていると、ポケットの中にあるスマホが震えだした。
 心臓が一気に大きい音を立て始める。ドクンドクンと激しく鳴る心臓の音は、期待なのか、恐怖なのか。
 恐る恐るポケットから取り出したスマホの画面を見て、俺は息を吐いた。

「おう、三輪。どうかした?」
「あっ坂口。体調どう?」
「うん、熱中症で死にそう」
「はぁ?!」

 三輪に時間つぶすのを手伝ってもらうか、そう思っただけだったんだけど。

「適当に座って」

 待ち合わせた後、連れてこられたのは大学の最寄り駅からすぐ近くの五階建てマンション。最上階の角部屋が三輪の部屋だった。
 前は俺のマンションがある駅の一つ隣の駅近物件に住んでいると聞いた覚えがあったが、最近こっちに引っ越してきたそうだ。
 つまり、昨日は初めから俺を家に送り届けるためだけに電車に乗ったということだ。
 なんというイケメン。頭がさがる。

 部屋は俺のマンションよりも広く、1DKで寝室が別にあるらしい。ダイニングは二人用の小さな丸いテーブルと、壁際に小さな黒い棚が置いてあるだけのシンプルな部屋だ。

「これ一眼レフ?」
「うん、大したものじゃないけどね。アイスコーヒーでいい?」

 ガラス扉の上の方に数字が表示されている黒い棚の中には、カメラの本体と、あとはレンズ? 詳しくはわからないがそんな感じのものがいくつか入っている。イケメンは趣味までおしゃれだよ。
 一通り見物を終えると、俺はコーヒーのいい香りに誘われるままにダイニングの椅子に座った。程よく冷房の効いた部屋の空気が心地よくて、俺はほっと息をつく。それも束の間。当然、尋問タイム開始だ。

「それで、なんで外にいたの?」
「あーえっと、気分転換というか」
「……あいつが家に来た?」

 答えに窮したら、Yesといっているようなものだ。目を泳がせる俺に、三輪は小さくため息を吐いた。

「昨日のこと、話した?」
「……いや」
「なんで?」
「別に透が悪いわけじゃないし……」
「でも、あいつの友達なんだろ?」
「そうだけど…」
「もとをただせば今回のことだって、あいつが原因じゃん」

 また、俺は何も答えられない。俺だって、さっきそう思ってしまったから。だから、部屋を飛び出したんだ。

 アイスコーヒーに入れられた氷がカランと転がる音が部屋に響く。
 黙ったまま俯いた俺の視線の先では背の高いグラスから伝い落ちた水滴が、机の上に水たまりを作っていた。

「……悪い」
「三輪が謝ることじゃない」

 三輪が心配してくれているのはわかる。でも、これまで俺は透との関係を誰にも打ち明けたことはない。これからもそのつもりはない。
 なぜかって聞かれると難しいけど、これまでは例え話したところで誰も信じないだろうというのが大きかった。今ならこの状況もあいまって、三輪が疑うようなことはないと思う。
 それでも、話したくないと思ってしまう。なぜか。なんでだろう。
 俺はこれまで透との関係をちゃんと考えてこなかった。いや、あえて考えないようにしてきた。だけど、そろそろそれも限界が近づいてきているのかもしれない。

「今日は泊っていけよ。明日も休むならここにいたらいいし」
「いや、でも、そんな迷惑、」
「迷惑だと思ったらそもそも部屋に入れないって」

 ここまで甘えてもいいのか。そんな俺の迷いを受け取ったのだろう。三輪は「大丈夫」とにっこりとほほ笑んだ。相変わらずのイケメンムーブに目がシパシパする。
 そうだな、せっかくの機会だから。透と少し距離を置いて考えてみよう。これまでのこと、それから、これからのことを。
 おかげで少し肩の力が抜けた気がする。同時にぐぅ~と腹が大きな音を立てた。

「すごい音したな」
「そういえば昨日から何も食べてないわ……」
「えっ、それはやばいだろ。ウーバー呼ぶか」

 それから、ウーバーで胃に優しそうな中華粥とかいうのを頼んで、今日の授業の内容とか、なんだかくだらない話しとかしてたらあっという間に時間は過ぎて。
 シャワーを浴びて、貸してもらった服を着て部屋に戻るとダイニングに布団が敷かれていた。

「こっちでいいか? 寝室は布団引けるほどスペースがなくて」
「大丈夫。ありがとな」
「それともベッドで一緒に寝る?」
「ははっ、遠慮しとく」

 おやすみ、って寝室に向かう三輪の背を見送って、布団にもぐって。思い返してみれば、透以外の人とこんなやり取りをしたのは初めてだ。そもそも友達自体、ほとんどいないし。
 それでも、これまで何も思わなかったのは、透がいたからだ。
 透がいたから、他に友達がいなくても、寂しさとか、孤独感とか。そういうのは感じたことなかった。

 ――今はどうだろうな。

 なんとなく寝れる気がしなくて、起き上がってベランダに出てみる。
 夜が更けてもまとわりつくような夏の暑さはやっぱり残っていて。真っ暗な街並みにぽつぽつと残る明かりを目で追ってみる。俺のマンションはあっちの方だろうか、なんて考えながら。
 俺の住んでいるところより、三輪のマンションがあるところの方が高台だから、多分、明るければ見えるんじゃないかな。今は、夜の闇に紛れてわからないけど。
 まるで俺の気持ちみたいだ。自分でもどうしたいのかわからない、何も見つけられない、闇の中。
 俺はため息をついて布団に戻り、充電コードを刺したままのスマホを手に取った。
 通知は何もない。透とのやり取りを表示してみるけど、もちろん今日届いたメッセージはない。そもそも普段から、ほとんどやり取りなんてしないし。あったとしても、予定が変わったときの帰宅時間の連絡とか、買い出しを頼んだりとか、その程度だ。
 現に、最後のやり取りは三日前、俺から送った「牛乳買ってきて」というメッセージだ。それに「OK」とかわいらしいうさぎの絵柄のスタンプが返されている。友人間のやり取りとはとても思えない内容に半眼にならざるを得ない。
 俺はスマホの画面を消して、目をつむる。今日はとにかく寝よう。考えるのは明日からだ。

 いつしか眠ってしまった俺は案外どこでもしっかりと眠れるタイプだったらしい。
 夜中、三輪が寝入った俺を覗き込んでいたことに全く気が付かないくらいには。
しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

ヤンデレ執着系イケメンのターゲットな訳ですが

街の頑張り屋さん
BL
執着系イケメンのターゲットな僕がなんとか逃げようとするも逃げられない そんなお話です

執着攻めと平凡受けの短編集

松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。 疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。 基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)

頭の上に現れた数字が平凡な俺で抜いた数って冗談ですよね?

いぶぷろふぇ
BL
 ある日突然頭の上に謎の数字が見えるようになったごくごく普通の高校生、佐藤栄司。何やら規則性があるらしい数字だが、その意味は分からないまま。  ところが、数字が頭上にある事にも慣れたある日、クラス替えによって隣の席になった学年一のイケメン白田慶は数字に何やら心当たりがあるようで……?   頭上の数字を発端に、普通のはずの高校生がヤンデレ達の愛に巻き込まれていく!? 「白田君!? っていうか、和真も!? 慎吾まで!? ちょ、やめて! そんな目で見つめてこないで!」 美形ヤンデレ攻め×平凡受け ※この作品は以前ぷらいべったーに載せた作品を改題・改稿したものです ※物語は高校生から始まりますが、主人公が成人する後半まで性描写はありません

モブなのに執着系ヤンデレ美形の友達にいつの間にか、なってしまっていた

マルン円
BL
執着系ヤンデレ美形×鈍感平凡主人公。全4話のサクッと読めるBL短編です(タイトルを変えました)。 主人公は妹がしていた乙女ゲームの世界に転生し、今はロニーとして地味な高校生活を送っている。内気なロニーが気軽に学校で話せる友達は同級生のエドだけで、ロニーとエドはいっしょにいることが多かった。 しかし、ロニーはある日、髪をばっさり切ってイメチェンしたエドを見て、エドがヒロインに執着しまくるメインキャラの一人だったことを思い出す。 平凡な生活を送りたいロニーは、これからヒロインのことを好きになるであろうエドとは距離を置こうと決意する。 タイトルを変えました。 前のタイトルは、「モブなのに、いつのまにかヒロインに執着しまくるキャラの友達になってしまっていた」です。 急に変えてしまい、すみません。  

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

重すぎる愛には重すぎる愛で返すのが道理でしょ?

チョコレートが食べたい
BL
常日頃から愛が重すぎる同居人兼恋人の深見千歳。そんな彼を普段は鬱陶しいと感じている主人公綾瀬叶の創作BLです。 初投稿でどきどきなのですが、良ければ楽しんでくださると嬉しいです。反響次第ですが、作者の好きを詰め込んだキャラクターなのでシリーズものにするか検討します。出来れば深見視点も出してみたいです。 ※pixivの方が先行投稿です

今日も、俺の彼氏がかっこいい。

春音優月
BL
中野良典《なかのよしのり》は、可もなく不可もない、どこにでもいる普通の男子高校生。特技もないし、部活もやってないし、夢中になれるものも特にない。 そんな自分と退屈な日常を変えたくて、良典はカースト上位で学年で一番の美人に告白することを決意する。 しかし、良典は告白する相手を間違えてしまい、これまたカースト上位でクラスの人気者のさわやかイケメンに告白してしまう。 あっさりフラれるかと思いきや、告白をOKされてしまって……。良典も今さら間違えて告白したとは言い出しづらくなり、そのまま付き合うことに。 どうやって別れようか悩んでいた良典だけど、彼氏(?)の圧倒的顔の良さとさわやかさと性格の良さにきゅんとする毎日。男同士だけど、楽しいし幸せだしあいつのこと大好きだし、まあいっか……なちょろくてゆるい感じで付き合っているうちに、どんどん相手のことが大好きになっていく。 間違いから始まった二人のほのぼの平和な胸キュンお付き合いライフ。 2021.07.15〜2021.07.16

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

処理中です...