2 / 3
ひとりは自分が主人公
しおりを挟む
いま振り返ってみると、いままで自分が主人公だったことは一度もないだろう。
職場では、あれやれこれやれと命令されたり、学校に行っていた頃も学級委員をやった経験はなく、グラスメイトのなかのただ一人という存在だったからだ。
今年の8月の終わり頃からアルファポリスにお話を投稿するようになってから気が付いたのは自分が主人公になって話を作っているということだった。
いままでの仕事では責任者グラスの仕事はしたことがなく、指図をされて動いていたため、仕事のたびに、いつかは自分が中心の自分が主人公になった気分でしてみたいとずっと思っていたが、自分が主人公に設定して話を進められることは仕事では味わうごとのできない楽しみなのだろう。
職場では、あれやれこれやれと命令されたり、学校に行っていた頃も学級委員をやった経験はなく、グラスメイトのなかのただ一人という存在だったからだ。
今年の8月の終わり頃からアルファポリスにお話を投稿するようになってから気が付いたのは自分が主人公になって話を作っているということだった。
いままでの仕事では責任者グラスの仕事はしたことがなく、指図をされて動いていたため、仕事のたびに、いつかは自分が中心の自分が主人公になった気分でしてみたいとずっと思っていたが、自分が主人公に設定して話を進められることは仕事では味わうごとのできない楽しみなのだろう。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
読めば文章力が上がるかもしれない、ゆるゆる講座
二階堂まりい
エッセイ・ノンフィクション
何の取り柄も有りませんが、昔から文章力や語彙力だけはお褒めいただくことが多かった私が、せっかくアカウント作ったし……と書き散らす、ゆる〜い講座です。
文章を上手く見せるための、今すぐに出来るふわっとした技術を掲載します。
文章力向上以外にも、語れる分野があれば語ります。
髪寄りな話~完全ノンフィクション
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
エッセイ・ノンフィクション
【これは……完全なる実話です】
10代の頃は髪の毛が多すぎて悩んでいたあの頃……今ではすっかり抜け毛に怯える日々。抜け毛を減らし、毛量を増やす為の日々を切実と綴らせて頂きます。
完全ノンフィクションなので、色々と突っ込みどころ満載かもしれません
※特に何か目新しいことや変化があった場合に投稿するので不定期更新になる予定です。ご了承下さい。
※他サイトでも投稿あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
パパ活のススメ
海神摘麗
エッセイ・ノンフィクション
皆パパ活ってどう思う?
筆者のパパ活の体験の一部(一部。ここ重要。)をエッセイに。
パパ活やってる人、これから始めたい人は読んでみたら?
小説家になろう様にも掲載しています。
試験勉強法マニュアル(大学受験・資格試験等)
あさきりゆうた
エッセイ・ノンフィクション
筆者は資格マニアである。
しかし、地頭は悪く、高校生の時は大学受験に失敗して地方国公立大学に入学した。
しかし、筆者が社会人になってから試してみた単語カードを使った勉強方法やそのほかに工夫して行った勉強法や習慣により、試しにうけた資格試験で合格することができた。
筆者はこれまでCAD利用技術者、測量士補、一級土木施工管理技士、第二種電気工事士、火薬取扱保安責任者、コンクリート技士等に合格している。断っておくが、筆者は電気や土木やCADは大学で学んだことはない。独学である。
ちなみに資格取得のおかげで、著者の給与も上がり、こっそり転職サイトに登録した際にも、面接確約のオファーがかなり来たくらいだ。
著者がどうやって資格試験に合格できたかを実際に文にしてみようかと思う。
内容としては、これから資格試験を受ける社会人、そして大学受験を控える高校生にも役立つ勉強方法を掲載していくことにする。
※説明のために実際に売られているものの名前を出すこともありますが、良いところをあげていくというスタンスで説明にしており、また企業から特にお金や物品も貰っておりません。
2023.7.30
久々に執筆して投稿しました。音楽の話、数学の話、電気工事士のお話です。
2023.08.05
今回は化学の勉強方法、立った状態で勉強するメリットを投稿しました。
2023.08.10
内職をする裏技、現代文の勉強法、音声教材の作り方等を投稿しました。
2023.08.11
健康維持方法やゲームをしている方向けの時間確保方法を記載しました。
2023.08.13
新しい話を投稿しました。
ひだまりカフェ
もとひろ@絵本作家/エッセイスト
エッセイ・ノンフィクション
ぼくが日々、感じたことを、言葉にして、あなたに届けます。
ふっと、肩の力をぬけるような、そんなカフェのような空間です。
ひだまっていきませんか?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
リアル男子高校生の日常
しゅんきち
エッセイ・ノンフィクション
2024年高校に入学するしゅんの毎日の高校生活をのぞいてみるやつ。
ほぼ日記です!短いのもあればたまに長いのもだしてます。
2024年7月現在、軽いうつ状態です。
2024年4月8日からスタートします!
2027年3月31日完結予定です!
たまに、話の最後に写真を載せます。
挿入写真が400枚までですので、400枚を過ぎると、古い投稿の挿入写真から削除します。[話自体は消えません]
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる