JK LOOPER

猫乃麗雅

文字の大きさ
上 下
46 / 258
2nd STAGE/ループには別の種類があるみたいです。

46.一息

しおりを挟む
はてさて。

何から語っていきましょう?


安心してください、テンドンですよ☆


神里町かみさとちょうを出た私は、現在、甲州街道で、“調布市”を目指しております。

京都に赴くにあたって、〝山梨から長野に渡り岐阜から滋賀を経由して…〟との案もありましたが、「富士山だけでなく海も見たい!」との理由で、神奈川方面から進んで行く事にしたのです。

その為に、まずは調布へと、原付バイクのアクセルを回しています。

世の中が、こんな状況になったからでしょう、他のバイクや車は殆ど走っていません。

ま、皆無という訳ではありませんが。

かなり空いている環状線を颯爽と飛ばして(※制限速度は遵守じゅんしゅしております)全身に春の暖かな風を浴びているのと、穂乃歌ほのかさんを生き返らせられるであろう期待感で、〝ルンルン気分♪〟になっています。

手紙にあった〝上手くいくかは、そなた次第だが〟という文言には引っ掛かっていますが……、そこは、一旦、忘れましょう。

なにはともあれ、川崎市に入る予定ですが、その前に調布駅周辺で休憩したかったので、そちらへと向かっている最中です。


AM10:00頃、調布駅北口の某デパート付近で停車した私は、エンジンを切り、原付きから降りて、

「バイク関連、格納。」

と、唱えました。

それに反応して、原付きと、ハーフヘルメットに、ゴーグルが、〝シュンッ!〟と消えて、[アイテムBOX]に移動したのです。

この便利さに満足しつつ、私の左側に建っているビルのドアを見てみたところ、休業を知らせる紙が貼られていました。

どの店舗も、世情からして、CLOSEしている模様です。

お茶にしたくて、どこか開いているお店はないかと、ロータリーを〝キョロ キョロ〟した私は、利用客こそ少ないもののバスが運行している事に気が付きました。

(未だエネミーらが出現する時間帯じゃないからか。)

と思ったのです。

その時は…。


〝てくてく〟と歩きながら、

(んー、どこも閉まっているかぁ。)

肩を落としかける私でしたが、営業中の喫茶店を発見して嬉しくなり、中へと入ってみました。

そこは、2階建てのCafeです。

電球ソーダなる飲み物に惹かれながらも、結局、キャラメルラテのMサイズと、生クリーム&苺にチョコレートが掛かっているクレープを、チョイスしました。

お金は考えながら使っていきたいところですが、体と脳が糖分を欲していたので、やむを得ません。


1Fの窓際の席に座った私は、今、注文の品に舌鼓しながら、スマホを操作しております。

YAHAAヤハーニュース”や、SNSの“Tubuyaitterツブヤイッタ―”などで、情報収取したかったのです。

これらによれば、世界中の政府が、方針を決めかねていることが判明しました。

まぁ、あの人達も、それなりに死者が出てしまい、足並みが揃わないようなので、仕方ないですよね。

それでも、対応の遅さを、マスコミや民衆から叩かれ三昧となっております。

これ以外には、著名人をコケにする内容も投稿されていました。

わりと大物の方々も亡くなっているらしく、「“芸能人パワー”だの、“持ってる”だのと、特別感をアピールしていた連中が殺られていて、草w」みたいなのが多いです。

こういった類の発言に、残念な気分になるのは私だけですかね?

いえ、そんな事はないと信じましょう。

心ある人たちもいるはずです。

神澤かんざわさんと神岳かみおかさんみたいに。

いささか熱くなっている自分を認識しつつ、ネットサーフィンしていきます。

どうやら、神里町に現れたネズミの親玉みたいなのが、世界中の各地域で確認されたそうです。

日本では、全都道府県に登場したらしいとのことでした。

その姿は、何かしらの動物や植物に昆虫を模しているようです。

まだ攻略できていない所もあるそうですが、巷では「小ボスじゃないか?」と噂されています。

根拠としては、「消滅した際に、20g相当の“金の塊”がドロップされたから」だそうです。

(言われてみれば、そうだったような…?)

私は、あの辺りの記憶が朧げなので、ハッキリとは覚えていませんが、とどめを刺した穂積ほづみさんが獲得したに違いありません。

いずれにしても、そんな存在が、わざわざ、東京の西側に在る私達の町に出て来て、穂乃歌さんの命を奪ったのです。

なんだか、改めて、腹が立ってきました。

取り敢えず、自分を落ち着かせながら、更にチェックしていったところ、「屋根付きであれば、自動車や飛行機に電車とかにも、結界を張れる」という文字が目に映ったのです。

(それで、バスが動いているのか。)

私は、納得しつつも、やや拍子抜けしてしまいました。

だって、原付バイクで旅をする意味が薄れるじゃないですか。

快適なので別にいいんですけど。

ただ、雨が降ると運転が億劫になっちゃうので、その時はバスや電車を利用するとしましょう。

(もっと早く知っていれば、実家や親戚の車にも結界を施してあげたのに。)

そう思いながら飲食しているクレープとラテの甘美に、ほっぺが落ちそうな私でした―。
しおりを挟む

処理中です...