51 / 98
Chapter 1/最初の国
№51 告知①
しおりを挟む
あれから更に数分が経過した…。
▽
“猫のシャトルリュー”を抱っこして
「うわぁあ~。」
感動しているのは、“少年黒魔術士のソソ”である。
“錬金術師”が自宅に入り、“道具屋の弟子”が【瞬間移動】するなか、
「私にも触らせてぇー。」
“白魔術士のセイラン”がネコへと手を伸ばす。
「何これぇ。」「気持ちぃ~。」
セイランが至福の表情になった事で、「俺も。」「俺も。」「私も。」「私も。」と、その場が賑やかになっていく。
こうしたタイミングで、“シールダーのシリウス”に〝ティーン ティーン〟という音が聞こえるのと共に[横長画面]が自動的に現れた。
「ん?」
「なんだ??」
首を軽く傾げたシリウスが、
「え~っと……。」
内容に目を通しつつ、
「〝本日19:00よりイベントが開催されます〟〝参加する方は時間に合わせて帝都の中央広場にお越しださい〟〝Wonder World運営局〟って、書かれてる。」
そのように読み上げたのである。
「これは…、もしかして?」
リーダーたるシリウスに窺われ、
「多分そうだと思う。」
“少女剣士のシューラ”が頷く。
「当然、やるよな??」
こう尋ねた“武闘家のサイザー”に、
「ん。」
「じゃないと、先に進めないらしいから。」
シューラが静かに返す。
「ま、取り敢えずは、その猫を届けるのが先決じゃろう。」
“武士のソリュウ”に促され、
「だな。」
[地図]を開くシリウスだった……。
▽
他の“パーティーリーダー”や“ソロプレイヤー”にも、お報せが送られている。
ただし、戦闘中の人々には邪魔になってしまうので、[画面]は出現していない。
バトルが終了次第、伝達するみたいだ。
さて。
「イベントかぁ。」
「どんなだろうね?」
ふと疑問を投げかけたのは、“シールダーのクマッシー”だ。
「わっかんねぇけど…。」
「夜の7時だと、風呂に入ろうとしている頃だんよなぁ、俺は。」
“武士のヤト”が難しそうな顔つきになったところで、
「オレは晩飯中。」
苦笑いする“戦士のニケ”であった。
「皆も俺らと似たような感じか??」
ヤトに訊かれ、各自が〝うん〟や〝ええ〟と反応を示す。
「どうすっかぁ。」
眉間にシワを寄せて悩むヤトに、
「まぁ、こういうのは、定刻を過ぎても参加できるやつだろうから、オレたちは時間を遅らせてもいいんじゃないか?」
ニケが意見する。
「……、じゃ、俺らは、8時を目途に、広場に集まってみよう。」
こう述べたヤトに、全員が賛成するのだった。
暫くして、[イッチューズ]は“山の麓”に到着している。
ヤトが渡した“証明書”をチェックした[総指揮官の男性NPC]が、
「間違いないみたいだな。」
「よく来てくれた。」
「感謝する。」
と喋りだしたのであった…。
▽
[Team S]は、“サウスウエストギルド”で一人につき2枚の金貨を貰っている。
建物から外に出た流れで、
「一旦、解散だな。」
誰ともなく声をかけたシリウスに、
「そうね。」
シューラが答えた。
俯き加減のソソが、
「お家、帰りたくないな。」
テンション低めで呟く。
「だったら、俺の所に来るかい??」
「ベッド、余っているし。」
そのように提案したのは、“騎士のサーガ”である。
「いいの?」
「やったぁ!!」
ソソが嬉しそうにしたところで、
「じゃあ、また、あとでな。」
優しげに微笑んだシリウスを始め、サーガとソソ以外のメンバーが各々に[画面]を開いた。
ひとまず別れの挨拶を交わした仲間が、次々と【テレポーテーション】していく。
ちなみに、【瞬間移動】は“団体のもの”と“個人のもの”が用意されている。
[Team S]は、普段、代表を務めているシリウスが一括で【テレポート】していた。
いずれにしろ。
「それじゃ、俺らも、ここから動くとして……。」
「場所は分かるよね??」
サーガに問われ、
「ん、大丈夫!」
〝ニコニコ〟するソソだった。
▽
とある屋内に〝シュンッ!!〟と移ったのは、シューラである。
床・壁・天井は[石造り]で、扉・窓枠・柱などには[木材]が用いられているみたいだ。
台所には、30代前半あたりで“ゆるふわ金髪ロングの女性”が佇んでいる。
リビングと思しき位置のテーブル椅子に座っているのは、30代半ばくらいで“金髪サラサラショート”の男性だ。
この男は、新聞を見ていた。
と言っても、いわゆる[瓦版]である。
ただし、二人とも〝じっ〟としており、ピクリともしない。
まるで“置物”かのように…。
そんな男女を代わる代わる〝チラッ〟と観察したシューラが、玄関から奥へと歩いてゆく。
こうして、途中に在る[木製階段]を上りだす“女神の愛子”であった―。
▽
“猫のシャトルリュー”を抱っこして
「うわぁあ~。」
感動しているのは、“少年黒魔術士のソソ”である。
“錬金術師”が自宅に入り、“道具屋の弟子”が【瞬間移動】するなか、
「私にも触らせてぇー。」
“白魔術士のセイラン”がネコへと手を伸ばす。
「何これぇ。」「気持ちぃ~。」
セイランが至福の表情になった事で、「俺も。」「俺も。」「私も。」「私も。」と、その場が賑やかになっていく。
こうしたタイミングで、“シールダーのシリウス”に〝ティーン ティーン〟という音が聞こえるのと共に[横長画面]が自動的に現れた。
「ん?」
「なんだ??」
首を軽く傾げたシリウスが、
「え~っと……。」
内容に目を通しつつ、
「〝本日19:00よりイベントが開催されます〟〝参加する方は時間に合わせて帝都の中央広場にお越しださい〟〝Wonder World運営局〟って、書かれてる。」
そのように読み上げたのである。
「これは…、もしかして?」
リーダーたるシリウスに窺われ、
「多分そうだと思う。」
“少女剣士のシューラ”が頷く。
「当然、やるよな??」
こう尋ねた“武闘家のサイザー”に、
「ん。」
「じゃないと、先に進めないらしいから。」
シューラが静かに返す。
「ま、取り敢えずは、その猫を届けるのが先決じゃろう。」
“武士のソリュウ”に促され、
「だな。」
[地図]を開くシリウスだった……。
▽
他の“パーティーリーダー”や“ソロプレイヤー”にも、お報せが送られている。
ただし、戦闘中の人々には邪魔になってしまうので、[画面]は出現していない。
バトルが終了次第、伝達するみたいだ。
さて。
「イベントかぁ。」
「どんなだろうね?」
ふと疑問を投げかけたのは、“シールダーのクマッシー”だ。
「わっかんねぇけど…。」
「夜の7時だと、風呂に入ろうとしている頃だんよなぁ、俺は。」
“武士のヤト”が難しそうな顔つきになったところで、
「オレは晩飯中。」
苦笑いする“戦士のニケ”であった。
「皆も俺らと似たような感じか??」
ヤトに訊かれ、各自が〝うん〟や〝ええ〟と反応を示す。
「どうすっかぁ。」
眉間にシワを寄せて悩むヤトに、
「まぁ、こういうのは、定刻を過ぎても参加できるやつだろうから、オレたちは時間を遅らせてもいいんじゃないか?」
ニケが意見する。
「……、じゃ、俺らは、8時を目途に、広場に集まってみよう。」
こう述べたヤトに、全員が賛成するのだった。
暫くして、[イッチューズ]は“山の麓”に到着している。
ヤトが渡した“証明書”をチェックした[総指揮官の男性NPC]が、
「間違いないみたいだな。」
「よく来てくれた。」
「感謝する。」
と喋りだしたのであった…。
▽
[Team S]は、“サウスウエストギルド”で一人につき2枚の金貨を貰っている。
建物から外に出た流れで、
「一旦、解散だな。」
誰ともなく声をかけたシリウスに、
「そうね。」
シューラが答えた。
俯き加減のソソが、
「お家、帰りたくないな。」
テンション低めで呟く。
「だったら、俺の所に来るかい??」
「ベッド、余っているし。」
そのように提案したのは、“騎士のサーガ”である。
「いいの?」
「やったぁ!!」
ソソが嬉しそうにしたところで、
「じゃあ、また、あとでな。」
優しげに微笑んだシリウスを始め、サーガとソソ以外のメンバーが各々に[画面]を開いた。
ひとまず別れの挨拶を交わした仲間が、次々と【テレポーテーション】していく。
ちなみに、【瞬間移動】は“団体のもの”と“個人のもの”が用意されている。
[Team S]は、普段、代表を務めているシリウスが一括で【テレポート】していた。
いずれにしろ。
「それじゃ、俺らも、ここから動くとして……。」
「場所は分かるよね??」
サーガに問われ、
「ん、大丈夫!」
〝ニコニコ〟するソソだった。
▽
とある屋内に〝シュンッ!!〟と移ったのは、シューラである。
床・壁・天井は[石造り]で、扉・窓枠・柱などには[木材]が用いられているみたいだ。
台所には、30代前半あたりで“ゆるふわ金髪ロングの女性”が佇んでいる。
リビングと思しき位置のテーブル椅子に座っているのは、30代半ばくらいで“金髪サラサラショート”の男性だ。
この男は、新聞を見ていた。
と言っても、いわゆる[瓦版]である。
ただし、二人とも〝じっ〟としており、ピクリともしない。
まるで“置物”かのように…。
そんな男女を代わる代わる〝チラッ〟と観察したシューラが、玄関から奥へと歩いてゆく。
こうして、途中に在る[木製階段]を上りだす“女神の愛子”であった―。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
最強と言われてたのに蓋を開けたら超難度不遇職
鎌霧
ファンタジー
『To The World Road』
倍率300倍の新作フルダイブ系VRMMOの初回抽選に当たり、意気揚々と休暇を取りβテストの情報を駆使して快適に過ごそうと思っていた。
……のだが、蓋をひらけば選択した職業は調整入りまくりで超難易度不遇職として立派に転生していた。
しかしそこでキャラ作り直すのは負けた気がするし、不遇だからこそ使うのがゲーマーと言うもの。
意地とプライドと一つまみの反骨精神で私はこのゲームを楽しんでいく。
小説家になろう、カクヨムにも掲載
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜
福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。
彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。
だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。
「お義姉さま!」 . .
「姉などと呼ばないでください、メリルさん」
しかし、今はまだ辛抱のとき。
セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。
──これは、20年前の断罪劇の続き。
喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。
※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。
旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』
※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。
※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる