63 / 109
黎明期
第63話 過ぎゆく季節のなかで②
しおりを挟む
先生がたとヴァイアたちが、帰国した。
それから二日が経った午後に、先生が【瞬間移動】で再び訪れる。
今回は、祖父君に、“男女のエルフ”が一人ずつ、といった計4名の組み合わせだ。
こうして、僕らは、[広間]で、採寸されていく。
なお、ヴァイアは来ていない。
もともとヴェルン王国産の“武器”と“防具”を所有しているため、新たに作る必要がなかったみたいだ。
それもまた〝体に合わせて伸縮可能〟との事だった…。
▽
各自が紅茶を飲んでいる。
「そういえば、先生の“お取り寄せ”って、どんな能力なんですか?」
ふと尋ねたのは、アシャーリーだ。
「あぁ。」
「お金を支払うことで、地球の本を、こちらに出現させられるんですよ。」
「ただし、漫画や卑猥なものは“不可”となっていますけどね。」
このように説明した先生に、僕などが〝へぇー〟と興味を示す。
「試してみますか??」
先生に訊かれたものの、僕は何も思い浮かばない。
そうしたところで、
「じゃぁ、料理関係のものを、お願いしたいです。」
「代金をお渡し致しますので。」
アシャーリーが申し出た。
「大丈夫ですよ、僕が払いますから。」
こう先生が述べるも、
「いえ、そういうわけにはいきません。」
「金貨一枚で足りるのであれば、お受け取りください。」
アシャーリーが断る。
「そうですか?」
「では、遠慮なく。」
承諾した先生が、
「どういった内容のものにします??」
改めて質問した。
「ん~、そうですねぇ……。」
「ソフトパンに、マヨネーズやソース類とマスタードについて、といった感じですかね。」
「あ。」
「あと、パスタ生地を麺状にするマシンが欲しいのですが…、それを知ったところで私には作れないでしょうし。」
アシャーリーが悩んだら、
「“製麺機”であれば、祖父達に頼めばいいかと。」
そのように先生が勧める。
「ん?」
「セイメンキ??」
「なんだ、それは?」
トラヴォグ公爵が反応を示したところ、
「この世界には未だ無い美味しい料理を作るために必要な機械ですよ。」
孫にあたる先生が伝えた。
これによって、
「ほぉーう。」
「どういう物かは想像が付かんが、楽しみだ!!」
「良かろう! 協力してやる!!」
トラヴォグ公が嬉々とする。
他の皆も〝ワクワク〟しているみたいだ。
ちなみに、先生たちは[チキュウビストロ・ルワーテ]に寄ってから館に赴いたらしい……。
「それでは、いただいた金貨を、テーブルに置いて…。」
「スキルを発動しますね。」
そう告げた先生が、ここから暫く黙り込む。
数十秒が過ぎ、
「マヨネーズなどに関しては、ピンポイントでの雑誌などがありませんね。」
「大きく“調味料”のカテゴリーを当たってみますので、もう少し待っていてください。」
そのように先生が報せると、
「ピンポイント??」
「カテゴリー?」
「それに、マシンって??」
“ハーフエルフのリィバ”が首を傾げた。
これらについて僕が教えていったタイミングで、
「ここら辺を選びましょうかねぇ。」
先生が独り言を口にする。
僕達には何も見えないけど、先生の脳内には“リスト表”が出ているのだろう、きっと……。
数秒後に金貨が〝フッ!〟と消えた。
代わるようにして“三冊の書籍”と“銀貨4枚&銅貨5枚”がテーブルに〝シュンッ!!〟と現われる。
そうした展開に、誰もが〝おぉー〟と目を丸くした。
この流れで、
「それらの通貨は?」
素朴な疑問を呈したアシャーリーに、
「お釣りのようですから、本と一緒にどうぞ。」
先生が〝ニッコリ〟と微笑む。
貨幣を収めたアシャーリーが、一冊の書籍を捲るなか、
「日本円に換算した場合、いくらになるんでしょうか??」
先生に聞いてみる僕だった。
〝んッんー?〟と考え込んだ先生は、
「おそらくですが…。」
「まず、どれもが、1枚に対して、金貨は壱万円、銀貨が千円、銅貨であれば百円、鉄貨は十円、石貨が一円、といったところでしょう。」
「それでいくと、〝五千五百円の買い物をした〟という事になりますかね。」
そのように結論づけた。
僕が納得していたら、
「あった。」
呟いたアシャーリーが、
「先生、これです。」
あるページを見せる。
「これはまた、“精密な絵”ですなぁ。」
感心する“魔術師のレオディン”に、
「いや、それは“写真”だよ。」
僕が教えたところ、転生者以外が〝はて??〟となった。
どうやら、これについても解説しないといけなさそうだ……。
いずれにせよ。
「まぁ、当然ですが、日本語で書かれていますね。」
「こちらの文字を僕が翻訳して、祖父に確認してもらいましょう。」
「この本、お預かりしても?」
先生に窺われ、
「勿論です。」
快諾するアシャーリーだった―。
それから二日が経った午後に、先生が【瞬間移動】で再び訪れる。
今回は、祖父君に、“男女のエルフ”が一人ずつ、といった計4名の組み合わせだ。
こうして、僕らは、[広間]で、採寸されていく。
なお、ヴァイアは来ていない。
もともとヴェルン王国産の“武器”と“防具”を所有しているため、新たに作る必要がなかったみたいだ。
それもまた〝体に合わせて伸縮可能〟との事だった…。
▽
各自が紅茶を飲んでいる。
「そういえば、先生の“お取り寄せ”って、どんな能力なんですか?」
ふと尋ねたのは、アシャーリーだ。
「あぁ。」
「お金を支払うことで、地球の本を、こちらに出現させられるんですよ。」
「ただし、漫画や卑猥なものは“不可”となっていますけどね。」
このように説明した先生に、僕などが〝へぇー〟と興味を示す。
「試してみますか??」
先生に訊かれたものの、僕は何も思い浮かばない。
そうしたところで、
「じゃぁ、料理関係のものを、お願いしたいです。」
「代金をお渡し致しますので。」
アシャーリーが申し出た。
「大丈夫ですよ、僕が払いますから。」
こう先生が述べるも、
「いえ、そういうわけにはいきません。」
「金貨一枚で足りるのであれば、お受け取りください。」
アシャーリーが断る。
「そうですか?」
「では、遠慮なく。」
承諾した先生が、
「どういった内容のものにします??」
改めて質問した。
「ん~、そうですねぇ……。」
「ソフトパンに、マヨネーズやソース類とマスタードについて、といった感じですかね。」
「あ。」
「あと、パスタ生地を麺状にするマシンが欲しいのですが…、それを知ったところで私には作れないでしょうし。」
アシャーリーが悩んだら、
「“製麺機”であれば、祖父達に頼めばいいかと。」
そのように先生が勧める。
「ん?」
「セイメンキ??」
「なんだ、それは?」
トラヴォグ公爵が反応を示したところ、
「この世界には未だ無い美味しい料理を作るために必要な機械ですよ。」
孫にあたる先生が伝えた。
これによって、
「ほぉーう。」
「どういう物かは想像が付かんが、楽しみだ!!」
「良かろう! 協力してやる!!」
トラヴォグ公が嬉々とする。
他の皆も〝ワクワク〟しているみたいだ。
ちなみに、先生たちは[チキュウビストロ・ルワーテ]に寄ってから館に赴いたらしい……。
「それでは、いただいた金貨を、テーブルに置いて…。」
「スキルを発動しますね。」
そう告げた先生が、ここから暫く黙り込む。
数十秒が過ぎ、
「マヨネーズなどに関しては、ピンポイントでの雑誌などがありませんね。」
「大きく“調味料”のカテゴリーを当たってみますので、もう少し待っていてください。」
そのように先生が報せると、
「ピンポイント??」
「カテゴリー?」
「それに、マシンって??」
“ハーフエルフのリィバ”が首を傾げた。
これらについて僕が教えていったタイミングで、
「ここら辺を選びましょうかねぇ。」
先生が独り言を口にする。
僕達には何も見えないけど、先生の脳内には“リスト表”が出ているのだろう、きっと……。
数秒後に金貨が〝フッ!〟と消えた。
代わるようにして“三冊の書籍”と“銀貨4枚&銅貨5枚”がテーブルに〝シュンッ!!〟と現われる。
そうした展開に、誰もが〝おぉー〟と目を丸くした。
この流れで、
「それらの通貨は?」
素朴な疑問を呈したアシャーリーに、
「お釣りのようですから、本と一緒にどうぞ。」
先生が〝ニッコリ〟と微笑む。
貨幣を収めたアシャーリーが、一冊の書籍を捲るなか、
「日本円に換算した場合、いくらになるんでしょうか??」
先生に聞いてみる僕だった。
〝んッんー?〟と考え込んだ先生は、
「おそらくですが…。」
「まず、どれもが、1枚に対して、金貨は壱万円、銀貨が千円、銅貨であれば百円、鉄貨は十円、石貨が一円、といったところでしょう。」
「それでいくと、〝五千五百円の買い物をした〟という事になりますかね。」
そのように結論づけた。
僕が納得していたら、
「あった。」
呟いたアシャーリーが、
「先生、これです。」
あるページを見せる。
「これはまた、“精密な絵”ですなぁ。」
感心する“魔術師のレオディン”に、
「いや、それは“写真”だよ。」
僕が教えたところ、転生者以外が〝はて??〟となった。
どうやら、これについても解説しないといけなさそうだ……。
いずれにせよ。
「まぁ、当然ですが、日本語で書かれていますね。」
「こちらの文字を僕が翻訳して、祖父に確認してもらいましょう。」
「この本、お預かりしても?」
先生に窺われ、
「勿論です。」
快諾するアシャーリーだった―。
0
お気に入りに追加
36
あなたにおすすめの小説
ペーパードライバーが車ごと異世界転移する話
ぐだな
ファンタジー
車を買ったその日に事故にあった島屋健斗(シマヤ)は、どういう訳か車ごと異世界へ転移してしまう。
異世界には剣と魔法があるけれど、信号機もガソリンも無い!危険な魔境のど真ん中に放り出された島屋は、とりあえずカーナビに頼るしかないのだった。
「目的地を設定しました。ルート案内に従って走行してください」
異世界仕様となった車(中古車)とペーパードライバーの運命はいかに…
死んでないのに異世界に転生させられた
三日月コウヤ
ファンタジー
今村大河(いまむらたいが)は中学3年生になった日に神から丁寧な説明とチート能力を貰う…事はなく勝手な神の個人的な事情に巻き込まれて異世界へと行く羽目になった。しかし転生されて早々に死にかけて、与えられたスキルによっても苦労させられるのであった。
なんでも出来るスキル(確定で出来るとは言ってない)
*冒険者になるまでと本格的に冒険者活動を始めるまで、メインヒロインの登場などが結構後の方になります。それら含めて全体的にストーリーの進行速度がかなり遅いですがご了承ください。
*カクヨム、アルファポリスでも投降しております
チート幼女とSSSランク冒険者
紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】
三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が
過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。
神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。
目を開けると日本人の男女の顔があった。
転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・
他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・
転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。
そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語
※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。
S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった
ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」
15歳の春。
念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。
「隊長とか面倒くさいんですけど」
S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは……
「部下は美女揃いだぞ?」
「やらせていただきます!」
こうして俺は仕方なく隊長となった。
渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。
女騎士二人は17歳。
もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。
「あの……みんな年上なんですが」
「だが美人揃いだぞ?」
「がんばります!」
とは言ったものの。
俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?
と思っていた翌日の朝。
実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた!
★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。
※2023年11月25日に書籍が発売!
イラストレーターはiltusa先生です!
※コミカライズも進行中!
辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~
雪月 夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。
辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。
しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】
没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
異世界転生したので森の中で静かに暮らしたい
ボナペティ鈴木
ファンタジー
異世界に転生することになったが勇者や賢者、チート能力なんて必要ない。
強靭な肉体さえあれば生きていくことができるはず。
ただただ森の中で静かに暮らしていきたい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる