47 / 111
黎明期
第47話 派生①
しおりを挟む
▽
俺は、ヴォル・リュウス。
“狼の獣人”だ。
ボサボサのロングヘア/耳/瞳/尾が“ダークブラウン”といった特徴がある。
70年以上は生きているが……、人間であれば30代後半あたりの容姿だ。
そんな俺は、かつて、幾つかの国を冒険者として巡っていた。
とは言え、のんびりしたもので、そこまで本腰を入れてはいない。
このため、ランクは[スティール級]で止まっていた。
ちなみに、“冒険者のクラス”は、高い順から[オリハルコン/ミスリル/ゴールド/シルバー/ブロンズ/スティール/アイアン/ストーン/ウッド/ペーパー]と万国共通で定められている。
さて。
話しを本題に戻そう。
もともとは家業を継ぐのが嫌で飛び出したのだが、歳月が過ぎるうちに両親のことが気がかりになってきたのだ。
いつの頃からか行動を共にするようになっていた仲間、というか、舎弟、みたいな…、ま、パーティーメンバーに帰省を告げたら、全員が付いて来る運びになった。
最初は断った俺ではあったが、慕われていたのが分かったので、正直、嬉しい。
それによって、つい尻尾をパタつかせてしまったのは、内緒だ。
照れくさいので……。
こうして、俺は、久しぶりの故郷に到着したのだった。
そこからは、再会を喜んでくれた親に調理を教わり、店を継いだ。
暫くは好調だったものの、同じ区域に“大公家の元料理長”とやらが現れてから、営業が悪化しだす。
どれだけ凄いのか客として味を確かめに赴いてみたが…、いたって普通だった。
(これで繁盛するのか??)と首を傾げてしまうぐらいに。
おそらく、“謳い文句”の効果だろう。
だとしても、俺たちが途方に暮れるようになった事実は変わらない。
悩んだ末に、(店をたたもうか)と思い始めたとき、救いの手が差し伸べられた。
この地の領主様と、大公殿下一族から!
ただでさえ驚いた俺達の目を一層に丸くさせたのは、ラルーシファ王子殿下の存在だった。
なんでも、“王子殿下”と“アシャーリーお嬢様”の計画を成功させるためには、俺らの店が適していたのだそうだ。
王子殿下が[タケハヤ島]にお越しになれている件も含めて極秘のため、詳細を漏らす訳にはいかない。
死刑になってしまう危険性があるため……。
まぁ、少しだけ喋るならば、銀板による“小さめのカード”を20枚くらい預かっている。
“ニホン語”とかいうものが刻まれているのだが、俺とかにはサッパリ分からない。
〝いつか訪れるであろう人々に、ある条件のもとで渡すこと〟になっていた。
なにはともあれ。
俺達は、アシャーリー様と母君の御指導で、改めて調理に関する修行を積んでいく。
お嬢様が考案なさったというものは、何もかもが衝撃的な美味さだった…。
およそ一ヶ月が経ち、[チキュウビストロ・ルワーテ]として新規開店の日を迎える。
[ルワーテ]の名を残していただけた事には、両親ともども感謝した。
そして、最後の仕上げに[大公家御用達]と書かれた看板が設置される。
下地は紺色で、文字と“大公家の紋章”は銀色だ。
字を読めない民衆もいるため、紋も施したらしい。
また、この御紋は、大公家そのものと、当主様が許可した所しか、使えないので、かなり目を引ける。
実際、こうした看板が設けられる最中から、道行く者たちが興味津々で集まりだした。
店内で待機なされていた大公殿下が、
「ゆくぞ。」
ご長男様と領主様を伴い、外に出る。
俺達5人は、それ続いた……。
扉の前で、
「我は“ルシム=イズモ”である!!」
そう告げられるなり、誰もが〝え?〟〝本物??〟といった感じでザワつきだす。
しかし、
「あの左胸の紋章からして間違いないだろ!」
大公殿下の紳士服に施されている刺繍に気づいて跪いた一人の中年男性に、全員が急ぎ倣う。
「皆の者。」
「ここの料理は、どれもが珍しいうえに絶品の味わいである。」
「ぜひ、堪能してくれ。」
このように大公殿下が伝えられたことで、あっという間に列ができた…。
あれから五日、常に満席となっている。
まさに“大盛況”だ。
そうしたなか、ちょっとした問題が起きた―。
俺は、ヴォル・リュウス。
“狼の獣人”だ。
ボサボサのロングヘア/耳/瞳/尾が“ダークブラウン”といった特徴がある。
70年以上は生きているが……、人間であれば30代後半あたりの容姿だ。
そんな俺は、かつて、幾つかの国を冒険者として巡っていた。
とは言え、のんびりしたもので、そこまで本腰を入れてはいない。
このため、ランクは[スティール級]で止まっていた。
ちなみに、“冒険者のクラス”は、高い順から[オリハルコン/ミスリル/ゴールド/シルバー/ブロンズ/スティール/アイアン/ストーン/ウッド/ペーパー]と万国共通で定められている。
さて。
話しを本題に戻そう。
もともとは家業を継ぐのが嫌で飛び出したのだが、歳月が過ぎるうちに両親のことが気がかりになってきたのだ。
いつの頃からか行動を共にするようになっていた仲間、というか、舎弟、みたいな…、ま、パーティーメンバーに帰省を告げたら、全員が付いて来る運びになった。
最初は断った俺ではあったが、慕われていたのが分かったので、正直、嬉しい。
それによって、つい尻尾をパタつかせてしまったのは、内緒だ。
照れくさいので……。
こうして、俺は、久しぶりの故郷に到着したのだった。
そこからは、再会を喜んでくれた親に調理を教わり、店を継いだ。
暫くは好調だったものの、同じ区域に“大公家の元料理長”とやらが現れてから、営業が悪化しだす。
どれだけ凄いのか客として味を確かめに赴いてみたが…、いたって普通だった。
(これで繁盛するのか??)と首を傾げてしまうぐらいに。
おそらく、“謳い文句”の効果だろう。
だとしても、俺たちが途方に暮れるようになった事実は変わらない。
悩んだ末に、(店をたたもうか)と思い始めたとき、救いの手が差し伸べられた。
この地の領主様と、大公殿下一族から!
ただでさえ驚いた俺達の目を一層に丸くさせたのは、ラルーシファ王子殿下の存在だった。
なんでも、“王子殿下”と“アシャーリーお嬢様”の計画を成功させるためには、俺らの店が適していたのだそうだ。
王子殿下が[タケハヤ島]にお越しになれている件も含めて極秘のため、詳細を漏らす訳にはいかない。
死刑になってしまう危険性があるため……。
まぁ、少しだけ喋るならば、銀板による“小さめのカード”を20枚くらい預かっている。
“ニホン語”とかいうものが刻まれているのだが、俺とかにはサッパリ分からない。
〝いつか訪れるであろう人々に、ある条件のもとで渡すこと〟になっていた。
なにはともあれ。
俺達は、アシャーリー様と母君の御指導で、改めて調理に関する修行を積んでいく。
お嬢様が考案なさったというものは、何もかもが衝撃的な美味さだった…。
およそ一ヶ月が経ち、[チキュウビストロ・ルワーテ]として新規開店の日を迎える。
[ルワーテ]の名を残していただけた事には、両親ともども感謝した。
そして、最後の仕上げに[大公家御用達]と書かれた看板が設置される。
下地は紺色で、文字と“大公家の紋章”は銀色だ。
字を読めない民衆もいるため、紋も施したらしい。
また、この御紋は、大公家そのものと、当主様が許可した所しか、使えないので、かなり目を引ける。
実際、こうした看板が設けられる最中から、道行く者たちが興味津々で集まりだした。
店内で待機なされていた大公殿下が、
「ゆくぞ。」
ご長男様と領主様を伴い、外に出る。
俺達5人は、それ続いた……。
扉の前で、
「我は“ルシム=イズモ”である!!」
そう告げられるなり、誰もが〝え?〟〝本物??〟といった感じでザワつきだす。
しかし、
「あの左胸の紋章からして間違いないだろ!」
大公殿下の紳士服に施されている刺繍に気づいて跪いた一人の中年男性に、全員が急ぎ倣う。
「皆の者。」
「ここの料理は、どれもが珍しいうえに絶品の味わいである。」
「ぜひ、堪能してくれ。」
このように大公殿下が伝えられたことで、あっという間に列ができた…。
あれから五日、常に満席となっている。
まさに“大盛況”だ。
そうしたなか、ちょっとした問題が起きた―。
1
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~
雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。
辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。
しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる