GOD SLAYER’S

ネコのうた

文字の大きさ
上 下
274 / 300
― 第六章・吉凶禍福 ―

第274話 趨勢・其之肆

しおりを挟む
“獣王”は、二足歩行の“獅子”であった。

身長は4Mありそうだ。

王らしい服と、マントは、基本的には黒色であり、金糸での装飾が施されている。

およそ30体の護衛を連れており、大半は虎や豹などの“ネコ科”だった。

他には“狼/狐/鷹”が見受けられる。

それら獣人の背丈は、2~3Mといったところだ。

この一行いっこうを、[広間]で迎えたのは、“紫蓮しれん国主・タリアノ宰相・ペイニー外相”だった……。


[獣人の国]は“西陸さいりく”の最西端に在る。

国名は[イーズッミー]だ。

さておき…。

「長旅、ご苦労様でした。」

タリアノに声をかけられた“ライオンキング”が、

「なぁーに、我は国から出た事がなかったからな、実に有意義であったわ。」

〝フッ〟と笑みをこぼす。

「それにしても。」
「王、自ら来るとは、意外だな。」

そう述べた紫蓮に、

「我々の国内はもとより、周辺諸国にも示すためよ。」
「〝今のうちに連合に加わらなければ未来は無い〟とな。」
「何せ、多くの者が日和見ひよりみになっておる故。」
「……、つまり。」
「世界中で神どもとのいくさが本格化する前に、そなたらと道を共にせねば、あとあと立場が悪くなろう。」
「なかには、いずれ難癖を付けて攻め込んでくるやからもおるやもしれん。」
「もしも連合軍が神々に勝利したなら、そうした危険性が特に高まる。」
「となれば、情勢を窺っていた国は、どこも滅び去ろうぞ。」
「それを未然に防ぐため、王である我が赴いたのだ。」
「〝今、まさに、進退が問われておる〟〝生き残りたければ、重い腰を上げよ〟と、暗に伝えるためにも、な。」

このように説明する“獅子王”だった…。


調印を済ませ、何かと会話している。

そうした流れで、〝神は偽者である〟などの旨が、ライオンキングたちに知らされた。

聞き終えた獅子王が、

「興味深い内容であったな。」

〝ふぅ~む〟と頷く。

「もしかしたら、獣族じゅうぞくも、妖魔と同じなのかしら?」

独り言を口にしたペイニーに、

「我らもまた〝本当の神やもしれん〟ということか??」

ライオンキングが尋ねる。

「あ、はい。」

こうペイニーが返したら、

「我々は古来より〝獣神・・の血筋〟とされておるが……、それ・・が本物か否かまでは分からん。」

獅子王が首を軽く横に振った。

少しの沈黙を挟み、

「魔族と妖怪みたいに、偽神から呪われて、姿が変わっている可能性もありますね。」

そのようなタリアノによる推測を、

「うむ。」
「ありうるだろうな。」

ライオンキングが肯定する。

更には、

「ま、偽神どもを倒したのち、我らの容姿に変化があれば、〝そういう事だった〟というものであろう。」
「我としては、どっちでも構わんが、ひとつ新たな楽しみができたな。」

どこか愉快そうにする獅子王であった―。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

俺のスキルはJRエー。

日前蜜柑
ファンタジー
一話毎の終わりに競馬の事を書いてたけど、趣味で無い人には悪いかなと思い、違うところで書く事にした。 なので文字数は纏まらない。 思いっ切りファンタジックに、けれど競馬は実際のJRAのレースを元にするので、そこは真実になる。 もちろん当たり外れもね。 自分の名前は忘れた。 確かWINS(場外馬券場)で落ちていた馬券を拾っていたと思う。 宝塚記念だったかな?。 ふと目についたのは数字だった。先程の宝塚記念と同じ当たり目だ。 異世界記念?、ふっ、見間違いだな。 そう思い懐に入れた。 その刹那、目の前が真っ白になる。 あっ、これ貧血だ。 倒れたのは分かった。 顔を地面に打ちつけたから。 あ〜駄目だ、ただの貧血じゃ無い。 それからは何処かに自分の身体が、まるで川に流される様にふわふわと動いていく。 異世界なのだけど···。 若返って20歳くらいだけど。 頭の中に響いたのは(スキルJRエー)。 名前はハクタらしい。 そして公園で拾ったラノベとか言うのに書かれてた景色と一緒。 草原だ、草原だよ。 どうする、これよ。 目の前を馬車が行く。 あっ、街道だ。 そこに盗賊が現れる。 頭の中でピーンと来た。 多分これ、助けないと駄目なやつ。 しかしどうやって。 俺のスキルはJRエーだぞ。 思い付くのは···馬運車召喚!。 出るわきゃな···「出たよおい!」。 盗賊を馬運車で蹴散らした。 何人か轢いたよ。 何か悪い。 盗賊だよ、相手は。 「私商人のノレドと申します」 「俺、ハクタって言います」 「俺等護衛のヤフードと···」 「キルダだ有難うな」 で、ラノベの如く感謝されて、馬車の商人と二人の護衛さんとともに、ヨードって町へ行く事に。 うん、商人さんの口添えで、入場税も払って貰い、初日は商人さんの家に泊まり、その後の宿も取って貰えた。 おまけに有り難い事に3ヶ月分の生活費までくれた。 もうね、感謝感謝だよ。 さてどうする家康、じゃ無い。 どうするハクタよ。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

処理中です...