GOD SLAYER’S

ネコのうた

文字の大きさ
上 下
178 / 300
― 第四章・西陸行路 ―

第178話 虚を突かれて

しおりを挟む
ミーノン軍の約半数が、東西南北の“大通り”を進んでいく。

都の中央に在る城を目指して……。


それは昼時のことだった。

行軍を中断して、前もって準備していた簡易的な食事を摂ろうとしていた“西側の隊”の所へ、かなりの速度で神々が飛来したのである。

この[西の隊]には、総大将たる利通としみちが居た。

敵は、上級が一柱/中級が四柱/下級が五百柱である。

まさか神どもが打って出るとは思いもよらなかったミーノンの兵士らが浮き足立つ。

そんな先頭集団へ、魔法陣を構築した敵達が、白い【光線ビーム】を乱射した。

素早く【結界】を張って防いだ者たちもいれば、間に合わず死傷していく人間やサーヴァントも見受けられる。

(よもや捨て身になるとは…、ぬかったわ!)

〝ギリィッ!!〟と歯軋りした[武術マスター]が、愛馬に跨り、

「沿道の兵らは、近隣住民を守りながら、安全な場所まで非難させよ!」
「それ以外は、連中に掛かれぇいッ!!」

かように申し渡した。

これに応じて兵らが慌ただしく動いていくなか、[護衛隊]が利通の周囲を固める。

【剣士】であろう女性の一人が、武術マスターの左側から、

「まるで、ここに国主様が居るのを分かっていて、襲撃してきたかのようですね。」
「もしや、内通者が存在していたのでしょうか??」

との疑問を投げかけた。

「いや、その可能性は低いじゃろうな。」
「この国に住まう者の多くは、神々からの解放を望んでおるようじゃからの。」
「考えられるのは、“西の門”を護っておった神が知らせたか……、王が予め斥候を放っておったかの、どちらかじゃろう。」
彼奴きゃつは、儂と相まみえた時に、容姿などを記憶しおったじゃろうからな。」
「儂の特徴を、部下に伝えておったに違いない。」
「ま、なんにせよ、返り討ちにするまでじゃ!」

そう述べた利通が、宙に浮く敵どもを睨み付ける。

ちなみに、“ミーノンの国主”は、紺色の道着に、はがね製の額当て/肩当て/胸当て/肘当て/籠手/膝当て/足の甲と一体化している脛当てを、装備していた。

左の腰には[曲刀短剣]を帯びているようだ…。


一方、本隊から割と前の位置で休憩していた[ゴッド・スレイヤーズ]も対応に追われていた。

機械馬きかいうまやトライクは、ブレスレットに収納したたまにしておいてください。」
「現状では小回りが利かず、戦いづらくなるだけですから。」
「それよりも、まずは陣形を整えましょう。」
「いいですね? 紫蓮しれん。」

タリアノの案に、

「ああ、勿論だ。」

頷いたリーダーが、

「皆、急ごう。」

仲間を促す。

「おうよ!!」

「ええ!」

「了解です!!」

「はい!」

といった具合に答えたメンバーが、行動に移していく。


混乱に陥る街の上空にて、

「見つけたぞ、老いぼれめ。」
「必ずや、息の根を止めてくれようぞ。」

武術マスターを視界に捉えて呟いた王が、

「総大将さえほふれば我らの勝利ぞ。」
「手筈どおりに致せ!!」

配下の神々に命令したのだった―。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?

つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。 平民の我が家でいいのですか? 疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。 義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。 学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。 必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。 勉強嫌いの義妹。 この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。 両親に駄々をこねているようです。 私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。 しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。 なろう、カクヨム、にも公開中。

Re:攻撃魔法を使えないヒーラーの俺が、回復魔法で最強でした。【第一部新生版】

水無月いい人(minazuki)
ファンタジー
剣と魔法が交差する世界——。 ある男女のもとに、一人の赤子が生まれた。 その名は、アスフィ・シーネット。 魔法の才能を持たなければ、生き残ることすら厳しい世界。 彼は運よく、その力を授かった。 だが、それは 攻撃魔法ではなく、回復魔法のみだった。 戦場では、剣を振るうことも、敵を討つこともできない。 ただ味方の傷を癒やし、戦いを見届けるだけの存在。 ——けれど、彼は知っている。 この世界が、どこへ向かうのかを。 いや、正しくは——「思い出しつつある」。 彼は今日も、傷を癒やす。 それが”何度目の選択”なのかを、知ることもなく。

闇属性転移者の冒険録

三日月新
ファンタジー
 異世界に召喚された影山武(タケル)は、素敵な冒険が始まる予感がしていた。ところが、闇属性だからと草原へ強制転移されてしまう。  頼れる者がいない異世界で、タケルは元冒険者に助けられる。生き方と戦い方を教わると、ついに彼の冒険がスタートした。  強力な魔物や敵国と死闘を繰り広げながら、タケルはSランク冒険者を目指していく。 ※週に三話ほど投稿していきます。 (再確認や編集作業で一旦投稿を中断することもあります) ※一話3,000字〜4,000字となっています。

処理中です...