69 / 300
― 第二章・それぞれの成長 ―
第69話 紫蓮の決断
しおりを挟む
あれから五日後――。
城の敷地内に在る総帥の屋敷に、紫蓮が訪れていた。
彼は、板張り床で十五畳ぐらいの部屋に通されたようだ。
中央には赤い絨毯が敷かれており、この上に長方形の木製テーブルが設置されている。
テーブル席には紫蓮だけが座っていた。
彼の右側は2M幅の廊下となっており、その向こうは庭園になっている。
なんでも“枯山水”というらしい。
来夢と権蔵は、玄関で待っているようだ。
来夢はホワイトの、権蔵はライトブラウンの、ロングコートを、それぞれに着用している。
部屋にいる紫蓮は、黒のワイシャツと銀のネクタイの上から、黒色の着物を纏っていた。
腰に着けている黒革&銀のバックルで作られたベルトの縦幅は25㎝程ありそうだ。
羽織も全体的に黒いが、所々に白糸と金糸で刺繍が施されている。
そんな彼が、出されていた珈琲を口に運んだタイミングで、廊下から〝ズカズカ〟という足音が聞こえてきた。
朱色の着物に、黒い袴と、虎の毛皮による羽織を纏い、青紫色の足袋といった姿で、入室してきた侍王が、
「待たせたの!」
〝ニカッ〟と笑みを浮かべる。
「いえ。」
紫蓮が軽く会釈した。
彼の対面に座った清虎が、
「何を飲んでおる?」
と、聞き、
「コーヒー…、です。」
紫蓮が返す。
「なんじゃ、酒にすればよかろうに。」
「遠慮せずとも。」
そう勧める総帥に、
「いや、これから旅立つ予定なので。」
と紫蓮が断る。
「ふむ。」
「千代らから小耳に挟んではおったが…。」
「やはり、気は変わらんかったか。」
確認する侍王に、紫蓮が無言で頷く。
清虎が腕を組んで両方の瞳を閉じた。
「まぁ、ここから先の“ヒーゴン”と“チークゥゴン”は、当分、守りを固めながら、内政に力を入れていく方針じゃからのぉう。」
「そうなると、今までのように、神との直接対決は殆ど無いじゃろうし…。」
「“神殺し”を目標にしているお主にとっては、物足りんじゃろうな。」
瞼を開いた総帥が、
「うむ。」
「我が元を離れること、許可しよう!」
と、承諾して、
「ところで、行くあては、あるのか?」
との疑問を投げかける。
「別にこれといって…。」
紫蓮が静かに首を横に振り、
「暫くは、旅をしながら、腕を磨こうかと。」
そう告げたところ、
「……では、ここより南東方面の“トゥーサー国”へと赴くが良い。」
「あそこには、儂の旧知の者がおるからの、何かしら助力してくれるじゃろう。」
侍王が廊下に向かって、
「おい、誰ぞ、筆と硯を持ていッ。」
と命令した。
部屋に背を向けて正座していた4名の従者のうち、鼬の獣人(メス)が、
「はッ!」
立ち上がって、その場を〝トタトタ〟と去っていく。
1~2分後、薄桃色を基調とした着物姿の彼女が、書状をしたためる道具一式を運んできたようだ。
〝スラスラ〟と筆を走らせた清虎が、
「この手紙を、トゥーサーの首都に居る“大巫女”に見せるがよい。」
「儂からの紹介であることを言い忘れぬようにの。」
と、渡してきたのである。
更に、左袖に右手を入れた総帥が、
「金貨100枚、餞別じゃ。」
「あのサーヴァントたちも含めて、有効活用せよ。」
黄色い巾着を取り出した。
〝スッ〟と席を立ち、
「ありがとう、ございます。」
頭を下げた紫蓮に、
「達者での。」
侍王が目を細める。
まるで孫との別れを惜しむかのように…。
黒のブーツを履いた紫蓮が、玄関から外に出る。
そこには、千代・金時・フーリィ・セルグ・ラル・ヴォニー・永虎・凛琥・幸永歌・永美香が、集まっていた。
「本当に出て行くのね。」
永美香が呟く。
「なんだ、来てたのか。」
少し驚いた紫蓮に、
「俺が呼んでおいた。」
永虎が伝える。
これを聞いて、
「そっか。」
紫蓮が控えめに微笑む。
「いつでも帰って来いよ!」
「この城は、もう、お前の家でもあるんだからな!」
凛琥に続いて、
「どこかで野垂死んだりしたら、皆が絶対に許さないんだからね!!」
幸永歌も熱くなる。
「ああ、分かった。」
「じゃあ、また…、な。」
約束を交わした紫蓮は、来夢と権蔵を伴って、久しぶりの冒険へと出発した。
ラルやヴォニーなどの、
「元気でねー!」
「必ず戻って来なよ!」
といった幾つもの言葉を、背中で受け止めながら―。
城の敷地内に在る総帥の屋敷に、紫蓮が訪れていた。
彼は、板張り床で十五畳ぐらいの部屋に通されたようだ。
中央には赤い絨毯が敷かれており、この上に長方形の木製テーブルが設置されている。
テーブル席には紫蓮だけが座っていた。
彼の右側は2M幅の廊下となっており、その向こうは庭園になっている。
なんでも“枯山水”というらしい。
来夢と権蔵は、玄関で待っているようだ。
来夢はホワイトの、権蔵はライトブラウンの、ロングコートを、それぞれに着用している。
部屋にいる紫蓮は、黒のワイシャツと銀のネクタイの上から、黒色の着物を纏っていた。
腰に着けている黒革&銀のバックルで作られたベルトの縦幅は25㎝程ありそうだ。
羽織も全体的に黒いが、所々に白糸と金糸で刺繍が施されている。
そんな彼が、出されていた珈琲を口に運んだタイミングで、廊下から〝ズカズカ〟という足音が聞こえてきた。
朱色の着物に、黒い袴と、虎の毛皮による羽織を纏い、青紫色の足袋といった姿で、入室してきた侍王が、
「待たせたの!」
〝ニカッ〟と笑みを浮かべる。
「いえ。」
紫蓮が軽く会釈した。
彼の対面に座った清虎が、
「何を飲んでおる?」
と、聞き、
「コーヒー…、です。」
紫蓮が返す。
「なんじゃ、酒にすればよかろうに。」
「遠慮せずとも。」
そう勧める総帥に、
「いや、これから旅立つ予定なので。」
と紫蓮が断る。
「ふむ。」
「千代らから小耳に挟んではおったが…。」
「やはり、気は変わらんかったか。」
確認する侍王に、紫蓮が無言で頷く。
清虎が腕を組んで両方の瞳を閉じた。
「まぁ、ここから先の“ヒーゴン”と“チークゥゴン”は、当分、守りを固めながら、内政に力を入れていく方針じゃからのぉう。」
「そうなると、今までのように、神との直接対決は殆ど無いじゃろうし…。」
「“神殺し”を目標にしているお主にとっては、物足りんじゃろうな。」
瞼を開いた総帥が、
「うむ。」
「我が元を離れること、許可しよう!」
と、承諾して、
「ところで、行くあては、あるのか?」
との疑問を投げかける。
「別にこれといって…。」
紫蓮が静かに首を横に振り、
「暫くは、旅をしながら、腕を磨こうかと。」
そう告げたところ、
「……では、ここより南東方面の“トゥーサー国”へと赴くが良い。」
「あそこには、儂の旧知の者がおるからの、何かしら助力してくれるじゃろう。」
侍王が廊下に向かって、
「おい、誰ぞ、筆と硯を持ていッ。」
と命令した。
部屋に背を向けて正座していた4名の従者のうち、鼬の獣人(メス)が、
「はッ!」
立ち上がって、その場を〝トタトタ〟と去っていく。
1~2分後、薄桃色を基調とした着物姿の彼女が、書状をしたためる道具一式を運んできたようだ。
〝スラスラ〟と筆を走らせた清虎が、
「この手紙を、トゥーサーの首都に居る“大巫女”に見せるがよい。」
「儂からの紹介であることを言い忘れぬようにの。」
と、渡してきたのである。
更に、左袖に右手を入れた総帥が、
「金貨100枚、餞別じゃ。」
「あのサーヴァントたちも含めて、有効活用せよ。」
黄色い巾着を取り出した。
〝スッ〟と席を立ち、
「ありがとう、ございます。」
頭を下げた紫蓮に、
「達者での。」
侍王が目を細める。
まるで孫との別れを惜しむかのように…。
黒のブーツを履いた紫蓮が、玄関から外に出る。
そこには、千代・金時・フーリィ・セルグ・ラル・ヴォニー・永虎・凛琥・幸永歌・永美香が、集まっていた。
「本当に出て行くのね。」
永美香が呟く。
「なんだ、来てたのか。」
少し驚いた紫蓮に、
「俺が呼んでおいた。」
永虎が伝える。
これを聞いて、
「そっか。」
紫蓮が控えめに微笑む。
「いつでも帰って来いよ!」
「この城は、もう、お前の家でもあるんだからな!」
凛琥に続いて、
「どこかで野垂死んだりしたら、皆が絶対に許さないんだからね!!」
幸永歌も熱くなる。
「ああ、分かった。」
「じゃあ、また…、な。」
約束を交わした紫蓮は、来夢と権蔵を伴って、久しぶりの冒険へと出発した。
ラルやヴォニーなどの、
「元気でねー!」
「必ず戻って来なよ!」
といった幾つもの言葉を、背中で受け止めながら―。
0
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1001部隊 ~幻の最強部隊、異世界にて~
鮪鱚鰈
ファンタジー
昭和22年 ロサンゼルス沖合
戦艦大和の艦上にて日本とアメリカの講和がなる
事実上勝利した日本はハワイ自治権・グアム・ミッドウエー統治権・ラバウル直轄権利を得て事実上太平洋の覇者となる
その戦争を日本の勝利に導いた男と男が率いる小隊は1001部隊
中国戦線で無類の活躍を見せ、1001小隊の参戦が噂されるだけで敵が逃げ出すほどであった。
終戦時1001小隊に参加して最後まで生き残った兵は11人
小隊長である男『瀬能勝則』含めると12人の男達である
劣戦の戦場でその男達が現れると瞬く間に戦局が逆転し気が付けば日本軍が勝っていた。
しかし日本陸軍上層部はその男達を快くは思っていなかった。
上官の命令には従わず自由気ままに戦場を行き来する男達。
ゆえに彼らは最前線に配備された
しかし、彼等は死なず、最前線においても無類の戦火を上げていった。
しかし、彼らがもたらした日本の勝利は彼らが望んだ日本を作り上げたわけではなかった。
瀬能が死を迎えるとき
とある世界の神が彼と彼の部下を新天地へと導くのであった
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
双子の姉妹は無双仕様
satomi
ファンタジー
双子の姉妹であるルカ=フォレストとルリ=フォレストは文武両道というか他の人の2~3倍なんでもできる。周りはその事実を知らずに彼女たちを貶めようと画策するが……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
推しがラスボスなので救いたい〜ゲーマーニートは勇者になる
ケイちゃん
ファンタジー
ゲームに熱中していた彼は、シナリオで現れたラスボスを好きになってしまう。
彼はその好意にラスボスを倒さず何度もリトライを重ねて会いに行くという狂気の推し活をしていた。
だがある日、ストーリーのエンディングが気になりラスボスを倒してしまう。
結果、ラスボスのいない平和な世界というエンドで幕を閉じ、推しのいない世界の悲しみから倒れて死んでしまう。
そんな彼が次に目を開けるとゲームの中の主人公に転生していた!
主人公となれば必ず最後にはラスボスに辿り着く、ラスボスを倒すという未来を変えて救いだす事を目的に彼は冒険者達と旅に出る。
ラスボスを倒し世界を救うという定められたストーリーをねじ曲げ、彼はラスボスを救う事が出来るのか…?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる