17 / 300
― 第一章・旅立ち ―
第17話 達成と慰霊と報酬と。
しおりを挟む
空洞にて、ラーザが、パネル画面で、トゥーサーの首都に在るギルドに[討伐成功]の報告をしたところ、
「依頼主に伝えた後に、改めて連絡します。」
との事だった。
弥太郎が、
「彼らを弔ってやろう。」
と言う。
何故なら、この世界には、死者を復活させる魔法もアイテムも、存在していないのだから…。
ラットが、
「何処に?」
と、訊ねる。
するとラーザが、
「この山の頂上にしようよ。」
「見晴らしが良さそうだし。」
と述べたのだった。
遺体を運び、地面に穴を掘る。
こういう時は、アント(蟻)が大いに役に立つ。
そうこうしていたら、ラーザの左腕輪から〝ピピッ!ピピッ!〟との着信音が聞こえてきた。
再び画面を開いたところ、先ほどの受付嬢が、
「代表の方々が、現場検証のため、そちらに向かうそうですが…、〝到着は明後日の昼頃になるだろう〟とのことです。」
「ご都合は、宜しいでしょうか?」
と訊ねてきたので、ラーザが、
「ああ、構わない。」
と、返答した。
埋葬し終えた地に、団長であるラーザが酒を注ぎ、【巫女】の薫が宗教の垣根を超えて、
「我らが友よ、願わくば、その霊魂が、真の神々の元へと辿り着き、永遠なる安らぎを得ますよう、心からの冥福を、ここに祈ります。」
と合掌しながら頭を下げ、他のメンバーが、それに倣った。
気が付けば、既に日が暮れようとしている。
肌を撫でる風が、少し冷たかった…。
下山した[鮮紅の豹一団]は、建物内で寝泊まり出来ないか、軽く見て回ったが、どこも埃まみれだったので止めておいた。
結果、街の広場に、亜空間から取り出したテントを張ることにしたようだ。
その夜は、戦闘に勝利した喜びもそこそこに、粛々たる追悼式を行ったのである。
翌日は、意外と皆が明るかったので、紫蓮は、いささか拍子抜けしてしまった。
それを察した弥太郎が、
「それぞれが、ソロだった頃や、他のパーティーに所属していた時に、何度となく辛い別れを体験してきたし…、俺たちの中にも、以前、亡くなった連中がいるからな。」
「誰もが、いつまでも悲しんでいないで、前向きに送ってあげたいんだろう。じゃなきゃ、あの世に旅立つ者たちが浮かばれないだろうしな…。」
と、いささか寂しそうにしつつ、胸中を吐露する。
それに続いて、【騎士】のバウンが、
「鮮紅の豹一団には、元々、50人以上のメンバーがいたんだ。」
と遠い目をした。
朝食を経て、男性陣が墓地に石を積み、女性陣が摘んだ野花を手向《たむ》けたのである。
そこからは、街を詳しく探索する者や、テント内でゴロゴロする連中に、装備品を手入れする面子と、様々だった。
紫蓮と、スライムの来夢に、ゴブリンの権蔵は、鍛錬に勤しんでていたようだ…。
日付が変わり、初老の3名と、10人の若い護衛が訪れた。
その紳士たちは60代といったところだろう、全員が黒スーツを着用している。
青年らは簡素な武器と防具を装備していた。
[討伐クエスト]では、誰かしらが命を落とす可能性があるので、クライアント側は喪服で足を運ぶのが常識なのだそうだ。
彼らは、現場を見て回りながら、弥太郎などからの説明を受けていく。
そのなかでも、身長が175㎝ぐらいで、髪の毛や眉に、鼻の下と顎の髭が白く、青い瞳をしている、痩せ型の、リーダー各と思しき男性が、
「成程。魔物たちのなかには、更なる進化を求めて、神の血肉を貪る輩がいるものの、拒絶反応が起き、確実に失敗してしまうと…。」
「それを、“成れの果て”と呼ぶ訳ですな。」
と、納得したように頷くも、
「しかし、知性を失ったモンスターに、他の連中が従うものなのですか?」
と疑問を呈したのである。
これに、イザッドが、
「強き者の近くにおれば、生き長らえる可能性が高まりますからのぉ。それで集まってきたのでしょう。」
「おそらく、実際に取り仕切っていたのは、ゴブリーナだったのではないかと、儂は睨んでおりますじゃ。」
との見解を示した。
洞窟を出た一行は、山の麓にて、謝礼の受け渡しを済ませたのであった―。
「依頼主に伝えた後に、改めて連絡します。」
との事だった。
弥太郎が、
「彼らを弔ってやろう。」
と言う。
何故なら、この世界には、死者を復活させる魔法もアイテムも、存在していないのだから…。
ラットが、
「何処に?」
と、訊ねる。
するとラーザが、
「この山の頂上にしようよ。」
「見晴らしが良さそうだし。」
と述べたのだった。
遺体を運び、地面に穴を掘る。
こういう時は、アント(蟻)が大いに役に立つ。
そうこうしていたら、ラーザの左腕輪から〝ピピッ!ピピッ!〟との着信音が聞こえてきた。
再び画面を開いたところ、先ほどの受付嬢が、
「代表の方々が、現場検証のため、そちらに向かうそうですが…、〝到着は明後日の昼頃になるだろう〟とのことです。」
「ご都合は、宜しいでしょうか?」
と訊ねてきたので、ラーザが、
「ああ、構わない。」
と、返答した。
埋葬し終えた地に、団長であるラーザが酒を注ぎ、【巫女】の薫が宗教の垣根を超えて、
「我らが友よ、願わくば、その霊魂が、真の神々の元へと辿り着き、永遠なる安らぎを得ますよう、心からの冥福を、ここに祈ります。」
と合掌しながら頭を下げ、他のメンバーが、それに倣った。
気が付けば、既に日が暮れようとしている。
肌を撫でる風が、少し冷たかった…。
下山した[鮮紅の豹一団]は、建物内で寝泊まり出来ないか、軽く見て回ったが、どこも埃まみれだったので止めておいた。
結果、街の広場に、亜空間から取り出したテントを張ることにしたようだ。
その夜は、戦闘に勝利した喜びもそこそこに、粛々たる追悼式を行ったのである。
翌日は、意外と皆が明るかったので、紫蓮は、いささか拍子抜けしてしまった。
それを察した弥太郎が、
「それぞれが、ソロだった頃や、他のパーティーに所属していた時に、何度となく辛い別れを体験してきたし…、俺たちの中にも、以前、亡くなった連中がいるからな。」
「誰もが、いつまでも悲しんでいないで、前向きに送ってあげたいんだろう。じゃなきゃ、あの世に旅立つ者たちが浮かばれないだろうしな…。」
と、いささか寂しそうにしつつ、胸中を吐露する。
それに続いて、【騎士】のバウンが、
「鮮紅の豹一団には、元々、50人以上のメンバーがいたんだ。」
と遠い目をした。
朝食を経て、男性陣が墓地に石を積み、女性陣が摘んだ野花を手向《たむ》けたのである。
そこからは、街を詳しく探索する者や、テント内でゴロゴロする連中に、装備品を手入れする面子と、様々だった。
紫蓮と、スライムの来夢に、ゴブリンの権蔵は、鍛錬に勤しんでていたようだ…。
日付が変わり、初老の3名と、10人の若い護衛が訪れた。
その紳士たちは60代といったところだろう、全員が黒スーツを着用している。
青年らは簡素な武器と防具を装備していた。
[討伐クエスト]では、誰かしらが命を落とす可能性があるので、クライアント側は喪服で足を運ぶのが常識なのだそうだ。
彼らは、現場を見て回りながら、弥太郎などからの説明を受けていく。
そのなかでも、身長が175㎝ぐらいで、髪の毛や眉に、鼻の下と顎の髭が白く、青い瞳をしている、痩せ型の、リーダー各と思しき男性が、
「成程。魔物たちのなかには、更なる進化を求めて、神の血肉を貪る輩がいるものの、拒絶反応が起き、確実に失敗してしまうと…。」
「それを、“成れの果て”と呼ぶ訳ですな。」
と、納得したように頷くも、
「しかし、知性を失ったモンスターに、他の連中が従うものなのですか?」
と疑問を呈したのである。
これに、イザッドが、
「強き者の近くにおれば、生き長らえる可能性が高まりますからのぉ。それで集まってきたのでしょう。」
「おそらく、実際に取り仕切っていたのは、ゴブリーナだったのではないかと、儂は睨んでおりますじゃ。」
との見解を示した。
洞窟を出た一行は、山の麓にて、謝礼の受け渡しを済ませたのであった―。
0
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
推しがラスボスなので救いたい〜ゲーマーニートは勇者になる
ケイちゃん
ファンタジー
ゲームに熱中していた彼は、シナリオで現れたラスボスを好きになってしまう。
彼はその好意にラスボスを倒さず何度もリトライを重ねて会いに行くという狂気の推し活をしていた。
だがある日、ストーリーのエンディングが気になりラスボスを倒してしまう。
結果、ラスボスのいない平和な世界というエンドで幕を閉じ、推しのいない世界の悲しみから倒れて死んでしまう。
そんな彼が次に目を開けるとゲームの中の主人公に転生していた!
主人公となれば必ず最後にはラスボスに辿り着く、ラスボスを倒すという未来を変えて救いだす事を目的に彼は冒険者達と旅に出る。
ラスボスを倒し世界を救うという定められたストーリーをねじ曲げ、彼はラスボスを救う事が出来るのか…?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる