未冠の大器のやり直し

Jaja

文字の大きさ
上 下
85 / 171
第4章 秋の戦い

第75話 ブルペンにて

しおりを挟む

 
 「うーん。悪くないね」

 焼き肉会が終わった次の日。
 俺はブルペンで投球練習をしていた。
 次の試合も先発は金子の予定だが、多分出番はあるだろう。

 「脱力して投げると良い感じなんだよね」

 「でも、脱力の塩梅が難しくない?」

 「それはそう」

 金子と感触を確かめながら投げているが、出力問題でビビって軽く投げてるんだけど、それがなんか良い感じ。
 最後の最後で指先だけに一点集中して投げるとやたらと球が走る。
 球速はそこまででもないけどキレがあるボールになる。

 「結局三松学舎では新しいストレートも投げなかったよね?」

 「まあなー。忘れてただけだけど。ホームラン打たれてテンパってたからな」

 結果的に秘密兵器を温存できたから良かったけどさ。
 手首にも負担が掛かるし。

 「でもこれ、まあまあ球が抜ける。またホームランとか打たれたら嫌だし要練習かな」

 「俺も試してみたけど難しい。カーブ投げるのに向いてないよね?」

 「うん。脱力して投げるとカーブはダメだ」

 多分抜く系のボールは向いてない。
 チェンジアップもフォームがちょっとおかしくなったし。
 ストレートとツーシームはよさげ。

 「あー怪我の事を気にせず投げたい。一気に体がデカくなりすぎなんだよな」

 「俺からしたら羨ましい限りだけど」

 「勿論嬉しいんだけど…筋肉が全く追いついてないよね」

 ママンから針金って言われるぐらいだし。
 筋肉の付け過ぎは関節の可動域が狭くなるから、ゴリゴリのマッチョにはしない予定だけど。
 それ考えたら大谷サンやべえよな。
 ゴリゴリマッチョの二刀流って宇宙人としか思えない。
 あんなの現実にいたらダメだろう。
 俺は本気で転生を疑ってるね。

 インナーマッスル鍛えたりしてるけど、集中的に出来るのはやっぱり冬なんだよなー。
 バランスボードなんてもう匠の域に達してると自負してる。
 肘の筋肉も頑張って鍛えてるけど、結果出るまでに時間がかかりすぎる。
 俺が知る限り肘の筋肉だけを鍛えてトレーニングがないから慎重にやってるけど。
 ここで焦ってやると絶対怪我するからな。

 「そう考えると高校野球は業が深いよな」

 「ねー。結果を欲しがって無茶な練習する人が後を絶たないのも分かる気がするよ」

 「甲子園ってそこまでいいもんなんかな。目指してる俺達が言うのもなんなんだけど」

 「行った事ないから分かんないよ。でも行きたいよね」

 「うん。行きたい」

 まあ野球バカなんだろうね。みんな。
 その後の野球人生まで棒に振って行きたいとまでは流石に思わないけど。
 プロ野球選手目指してると、どうしても後の事を考えちゃう。
 スカウトに注目されてなければアピールの場として無理してでも行かないといけないかなと思うけど。
 幸い、俺はこのまま怪我せず成長出来ればプロに行けると思ってるから、こんな考えをしてしまうんだろう。
 もしくは、前世で怪我して野球を辞めたから必要以上に怪我に対して過敏になってるか。
 高校野球に命をかけてる人達からすると俺の考え方は侮辱なのかもしれないな。
 もっとも、考えを改める気はないが。
しおりを挟む

処理中です...