未冠の大器のやり直し

Jaja

文字の大きさ
上 下
44 / 171
第2章 夏の始まり

第40話 伊集院霊山

しおりを挟む

 
 ☆★☆★☆★

 「あれ? 豹馬の野郎、点取られてるやん。だっせ。これは世代No.1ピッチャーの称号は僕のもんかな」

 伊集院霊山。
 豹馬と同期で、シニア全国優勝チームのエースである。
 豹馬のチームは、このチームに準決勝で敗れベスト4に終わっていた。
 彼は様々な高校からスカウトを受けていたが、東京の名門日本三高に進学し、一年生で唯一ベンチ入りしていた。

 「相手は…あぁ、白馬のとこか。あいつはなぁ。うん。しゃーないか、どえらいバッターやしな」

 三高は、練習試合で松美林と戦っており霊山はそこで、3打数2安打1ホーマーと打ち込まれていた。

 「次は待ちに待った、豹馬との再会や。僕も投げさせてくれへんかなぁ」

 三高は名門なだけあり、選手層が厚い。
 3年2年にそれぞれエース格の選手がいる事もあり、中学の実績があってもなかなか出場機会に恵まれていなかった。

 「わざわざ、大阪の桐生を蹴ってまで東京きたんや。今度こそしっかり白黒つけたるで」

 伊集院霊山は燃えている。
 中学最後の大会では投げ合う事が出来なかったので、いくらチームが優勝したとしてもピッチャーとしては勝ったと思っていなかった。


 尚、次の試合。
 豹馬が投げる予定はない。
 間が悪い男。それが伊集院霊山である。

 ☆★☆★☆★

 「うわっ。霊山から連絡来た。次の試合楽しみししてるって。俺、投げないのに」

 懐かしい奴から連絡が来たもんだ。
 中学時代は右の伊集院、左の三波って結構騒がれてたぐらいには有名である。
 
 伊集院とは何故か一度も投げ合った事がない。
 初めて対戦したのは中学2年の頃なんだが、その時向こうは足の捻挫で試合に出てなかった。
 最後の大会で、No.1対決なんて周りは盛り上がってたんだが、前日に俺が高熱を出して実現せず。
 それからも、事ある毎にやたらと絡んでくる。

 そして、今回。
 またしても対決は実現しそうにない。
 まず、あいつがベンチ入りしてる事すら知らなかった。
 三高のエースが物凄いのでそちらに集中していて、1年メンバーまでに気が回ってなかった。

 「パン? なんかあった? 苦い顔してるけど」

 「いや、霊山から連絡があってな。次の試合楽しみにしてるって。ほんと、間が悪いよな」

 「あー、あいつかー。そういえば、三高に行くって言ってたね。桐生に行けば良かったのに」

 「まぁ、あいつが出て来てもレオンが打ってくれるよ。相性バツグンだし」

 タイガと喋りながら部室に向かう。
 今日は次の対戦相手の三高の作戦会議だ。
 因みに、レオンと霊山の対戦成績は3打数3安打3ホーマーとカモにしている。
 それでも中学3年は負けたんだよなぁ。
 俺が投げてたら勝ってただろうけどこれは、体調管理出来てなかった俺が悪いですね、はい。

 「それよりも3年の菊池だよ。160キロ出したって?」

 「みたいだよ。いやぁ、最近は日本でも平気で160キロ投げるピッチャーが増えてきたねぇ。一昔前は150キロで大騒ぎだったのに、今はなんか一つの基準みたいになってるよね」

 まぁ、確かに。
 日本はアメリカからの技術を10年遅れぐらいで採用するからなあ。
 ようやっと、無意味な練習も減ってきたところだ。
 なんか新しい技術を取り入れるのを嫌がる傾向があるよね、日本って。
 外国は使えるものはすぐ試してみる印象がある。
 昔ながらの練習方法が通用しなくなって困る人達がいるからだろうねぇ。
 こういう所は日本の悪い所だと思います。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

目が覚めたら知らない部屋で背後にいたのは推しでした。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:10

聖女の姉が行方不明になりました

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:31

【第二章完】転生天才魔法士、今日も山奥で引きこもります

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:49pt お気に入り:26

異世界帰りの勇者は現代社会に戦いを挑む

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:113pt お気に入り:368

パパ活ある~あるー 遠藤さくら(著)

現代文学 / 完結 24h.ポイント:49pt お気に入り:1

婚約破棄されたら妖精王子に溺愛されました

恋愛 / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:243

処理中です...