虹の魔術師~元最強の異世界出戻り冒険録~

ニシヒデ

文字の大きさ
上 下
50 / 82
5章、呪われた二ディスの沼地

1、集う者たち

しおりを挟む
 
 *これまでに作中で登場した虹の魔法



 ・【極彩セレヴィアの魔剣】――――あらゆる形状変化を可能とする近接複合魔法。


 ・【光輝アドマイオの裁き】――――圧縮した魔力弾を放つ遠距離魔法。その軌道は自在に操作することが可能である。
 

 ・【黄金バルメルの装具】――――エドワーズの師いわく、「最強の付加魔法」。黄金色の魔力は、竜種の鱗ドラゴンスケイル並みの防御能力を発揮する。
 武器、魔法、その他のあらゆるものが強化対象。虹の魔術師、『変幻自在』の代名詞。その性質上、硬化させて使用する場面が最も多くなる。
 「付加の対象先を移し替える」というような芸当も可能。持続時間、魔力消費効率に関しては、虹の魔法の中でも随一。数多の強者たちが、この絶対防御の前に敗北を喫した。
 八大神徒、『黄金の守護者』バルメルがその身に纏っていた鎧は、盟友リンセンドから贈られた物である。この世に生まれた最初の竜種。リンセンドの魔力を宿した鱗は、『形状変化』と『反射』の能力を併せ持つ。毒、熱、冷気なども通さない。
 (『反射の籠手リフレクター』の機能は、この魔法の効果を簡易的に再現したもの)。
 闇に関わる全ての者たちは、『黄金竜』の放つ輝きに恐れをなした。リンセンドの鎧とは、本来形ないものである。だからこそ何にでもなり得るのだ。望めば最強種の力をも顕現させることが叶うだろう。


 ・『万物を貫く者』ドゥーラハル――?????

 ・『解放の翼』ロバス――?????

 ・『至高の導き手』ユナレ――?????

 ・『狭間の眼』アーモスゲリム――????

 ・『最後の神徒』名も無き八人目――?????





********************





 ニディスの沼地。その近くにある村から少し離れた場所。
 現在。俺は、リーゼとティアの二人を相手に模擬戦中だ。次々と襲い掛かってくる刃の雨を、俺自身はかなり余裕をもって回避していく。
 


 「こんのぉ!ちょっとくらい、当たりなさいよー!!」



 懐に飛び込んでくるティアの顔。今にも噛みついてきそうだ。
 『魔力防御』任せの攻撃。それでも以前よりはマシになっている。たまに嫌なところを突いてくるので、成長を感じた俺は嬉しくなった。



 (リーゼの方は――)



 考えた瞬間、【氷の魔矢アイシクルショット】が数センチ真横の辺りを掠めた。今回は実戦を想定しているので、魔法はあり。
 ティアも、俺が作った寸止め木刀ではなく、自らの『神装』を手にしている。腕を後ろに引いて大振り、フェイントだ。そのまま突進して体当たり。遠慮は一切ない。
 

 見れば、俺の足には氷のツルが巻きついていた。流石はティアのリーゼ参謀役。これでは身動きが取れない。
 当たれば骨が砕ける威力の一撃が、目前に差し迫る。



 ――ゴッ、カィィィィンッ!



 「きゃ!?」



 短い悲鳴と共に、栗色髪の獣人少女が吹き飛んでいく。恐らく、俺に『反射の籠手リフレクター』を使わせることが、リーゼの目的なのだろう。
 上手くやられてしまったな。



 「大丈夫?ティア?」

 「ウウゥ……!おでこがジンジンするわ」



 リーゼが心配そうに声を掛けている。ティアは、薄っすらと赤くなった額の部分を擦っていた。



 「これで一旦、仕切り直しか?」

 「余裕でいられるのも今のうち。今日こそは、私たちの方が勝つ」

 「そうよそうよ!覚悟しなさい、エドワーズ!!」



 バチバチの闘志。これまでの戦績は五戦五勝で、俺は二人に負けたことがない。
 しかし、現状押されているのはこちら側だ。引っ付いたら離れない、ティアの戦法。つい先日も複数人の魔族を相手に、余裕で立ち回っていた。



 (さーて、次はどうくる?)



 ゆっくりと風が巻き起こる。リーゼの魔法、広範囲の視界を遮る【凍てつく領域アイスフィールド】だ。
 氷嵐ブリザードの檻が、俺の周辺を包み込む。上にも横にも逃げ場はない。向こう側で何かが動いた。正面から斬りかかってくる。気づくと一、二……どんどん増えた。
 

 
 (この物量は、ちょっとマズいな)



 ティアの姿形をした氷の分身。どれも丁寧に『魔力防御』で固めている。本物を見分けられないようにするためか。
 直前まで引きつけ、分身と分身の合間を潜り抜ける。この先にいたのは、万全の体勢で『神装』を構えるティアだった。



 「あたしたちの勝ちよっ!」



 一瞬、剣を振り切る動作が遅くなったのを見逃さなかった。
 初めての勝利。その結果は、目の前にいる俺の命を奪ってしまう。無意識に加減をしたのだ。つまりティアにとって、今の俺の実力はその程度の認識ってことなんだろう。
 仕方ない。少しだけ本気を出してやろうか。



 ――ガシッ。



 「えっ……そ、そんなのあり!?」

 

 ティアの剣、その刃を俺は片手で掴んで止めた・・・・・・
 【黄金バルメルの装具】。黄金の魔力で覆われた手のひらは、どんな攻撃も通さない。衝撃すら消してしまうのだ。こういう使い方を、俺はまだリーゼに見せたことがない。
 
 

 「何よそれ!卑怯よ卑怯!」

 「最後に加減をしたお前が悪いだろ」

 「そうだけど、そうだけど……悔しいわー!!
 ちょっとこれ、ほどきなさいよ!」

 

 全身を魔鋼糸で拘束されたティアが、芋虫のようにジタバタともがいている。このタイミングを狙っていたのだ。
 残りはリーゼだけ。こうなった以上は、きっと正々堂々自身の大技で挑んでくる筈。



 ――グォォォォオオオオオオ!!



 一気に視界が晴れる。そこに青髪の少女の姿を見つけた。
 傍らに佇む氷像の最強種。リーゼの最強魔法【氷竜リュシェール】だ。転がるティアに視線を向けている。俺は余裕の表情。リーゼが長く息を吐く。どうやら腹が決まったらしい。



 「【氷竜《リュシェール》の息吹き】!!」
 
 

 ドラゴンの氷像が口を開いた。絶対零度の風が襲い掛かる。範囲型の【永久の凍結フロスト・ノア】。
 これを防げる魔法は多くない。俺は腕を突き出し、自らの前方に『永久貯蔵魔石チャージャー』の全魔力を解放した。



 「付加魔法エンチャント。――【黄金バルメルの息吹き】」


 
 氷嵐ブリザードの風が黄金色に染まる。熱の無い、炎の嵐。それが向かう先は遥か上空。そのまま跡形もなく消えてしまった。
 リーゼがパタリと、地面の上に膝をつく。「もう限界」と、顔つきが明らかにそう言っていた。



 「また俺の勝ち、だな?」
 




*****
 




 模擬戦を終えた俺たち三人は、村ではなくその付近にある冒険者ギルドの拠点へ向かった。
 

 百以上はあると思われるテントの数。冒険者の他にも、大勢の人間が集まってきている。
 フリーの傭兵や、元軍隊所属の腕に覚えがある者たちだ。彼らもギルドの作戦に参加する。
 

 欲にギラついた目。狙いはもちろん、古代魔導具アーティファクトの遺跡だろう。
 沼地の魔物に捕らえられた男が、その巣穴から命からがら逃げ出した時に見たそうだ。無数の骨と一緒に積み上げられた、鋼色に光る宝の山を。
 

 持ち帰ってきた直剣二本、短刀一本。肩当て、指輪、マント、何から何まで質の良い魔装具や魔導具だったらしい。
 その中でも、特に価値のあった品が指輪だ。どんな火や炎でも、その場で吸収して無効化する。誰もが欲しがる古代魔導具アーティファクト
 報告を聞いたギルド側はこのように考えた。「もっとあるぞ」と。そしてこれだけの手勢を集めた。総勢二百十一名。そのリストに俺たちの名前は載っていない。



 「疲れた~。やっと帰ってこれたわね」

 「相変わらず凄い数の人」

 

 大きなテントの入り口を潜って、中へと入る。俺たちに向けて用意されたものではない。ある人物から譲り受けた物だ。
 正直、古代魔導具アーティファクトには興味がない。欲しいものは別の物。俺たちの今後の旅の道のりを一気に短縮できるかもしれない、とんでもねえお宝だ。
 
 
 








しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ギフト争奪戦に乗り遅れたら、ラストワン賞で最強スキルを手に入れた

みももも
ファンタジー
異世界召喚に巻き込まれたイツキは異空間でギフトの争奪戦に巻き込まれてしまう。 争奪戦に積極的に参加できなかったイツキは最後に残された余り物の最弱ギフトを選ぶことになってしまうが、イツキがギフトを手にしたその瞬間、イツキ一人が残された異空間に謎のファンファーレが鳴り響く。 イツキが手にしたのは誰にも選ばれることのなかった最弱ギフト。 そしてそれと、もう一つ……。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

異世界でネットショッピングをして商いをしました。

ss
ファンタジー
異世界に飛ばされた主人公、アキラが使えたスキルは「ネットショッピング」だった。 それは、地球の物を買えるというスキルだった。アキラはこれを駆使して異世界で荒稼ぎする。 これはそんなアキラの爽快で時には苦難ありの異世界生活の一端である。(ハーレムはないよ) よければお気に入り、感想よろしくお願いしますm(_ _)m hotランキング23位(18日11時時点) 本当にありがとうございます 誤字指摘などありがとうございます!スキルの「作者の権限」で直していこうと思いますが、発動条件がたくさんあるので直すのに時間がかかりますので気長にお待ちください。

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

〈完結〉この女を家に入れたことが父にとっての致命傷でした。

江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」アリサは父の後妻の言葉により、家を追い出されることとなる。 だがそれは待ち望んでいた日がやってきたでもあった。横領の罪で連座蟄居されられていた祖父の復活する日だった。 十年前、八歳の時からアリサは父と後妻により使用人として扱われてきた。 ところが自分の代わりに可愛がられてきたはずの異母妹ミュゼットまでもが、義母によって使用人に落とされてしまった。義母は自分の周囲に年頃の女が居ること自体が気に食わなかったのだ。 元々それぞれ自体は仲が悪い訳ではなかった二人は、お互い使用人の立場で二年間共に過ごすが、ミュゼットへの義母の仕打ちの酷さに、アリサは彼女を乳母のもとへ逃がす。 そして更に二年、とうとうその日が来た…… 

処理中です...