果ての世界の魔双録 ~語り手の少女が紡ぐは、最終末世界へと至る物語~

ニシヒデ

文字の大きさ
上 下
53 / 59
二章 贖罪を求める少女と十二の担い手たち~霊魔大祭編~

楽園に残された少女4

しおりを挟む
 (・・・・・・?)

 何だろう?うるさいな――――まだ辺りが暗い時間帯だというのに、寝起きである私の耳へと、誰かの話し声が聞こえてきました。

 「――――新型融合炉内部に備蓄してある冷却剤が、全て蒸発してしまったというのかっ!?
 しかしいくらプロトタイプとはいえ、稼働させてから半日も経たずに、それほどの熱量を保持したとなると・・・・・・」
 「あなた・・・・・・いったいどうするつもりなの?いくら国連からの緊急要請とはいえ、私たちは既にプロジェクトチームから外された存在なのよ。
 今更、こんな書状を送ってこられたりしても、私たちに出来る事なんてもう何も――――」

 父と母の二人が、早朝から何事かについて、大きな声で話し合っています。

 話している内容については、理解出来ませんでしたが・・・・・・なんとなく良くないことが起きているのだと、子供ながらに幼い私は悟りました。

 「・・・・・・あれの基礎設計をおこなったのは私たちだ。なら現地にいる研究員たちでは見つけられなかった致命的な欠陥、もしくは事故の原因を特定出来るかもしれない。
 ――――その可能性がほんの僅かでもあるのなら・・・・・・気は進まないが、向こうからの要請に答えるべきだろう」
 「――――なら私も一緒に同行するわ。今のところ体調は安定しているし、別室でのバックアップ作業だけなら、問題なくこなせるはずだから」

 「すまない・・・・・・」――――遠くから聞こえてくる、二人の会話の内容から察するに、どうやら父は母に対して、何かを謝っているようでした。

 現状、起きている事態がまったく把握出来ず、不安な気持ちに駆られた私は、自分がいた二階のベッド室から抜け出して、両親のいる一階のリビングにまで降りていきます。

 「シエラ!」「起きてしまったの?」

 扉を開けてリビングに入ってきた私に対して、父と母の二人が驚いた様子で声をかけてきます。

 大好きな両親の姿を一目見た私は、先ほどまで二人が何について話し合っていたのかを、その瞬間に理解することが出来ました。

 (あっ・・・・・・お仕事の時の顔だ・・・・・・)

 かつて私が幾度となく目にした、研究者としての両親が浮かべるその表情。

 ピリピリとした空気が、三人のいる室内に流れており、まだ春の真っ只中だというのに、私の身体全体へ寒さと震えが伝わってきます。

 「シエラ、起こしてしまってごめんなさい。その・・・・・・ママとパパはね、これからお仕事に行かなくてはならなくなったの。
 ナビには指示を出してあるから――――私たちが帰ってくるまで、いつも通りいい子でお留守番出来るかしら?」
 「うん・・・・・・ママたちが帰ってくるまで私、いい子でお留守番しているよ」
 「すまないシエラ。どんなに長くてもきっと数日で、帰ってこれるはずだから。
 こういうことは絶対に、今回限りにする。だから最後にもう一度だけ許してほしい。――――パパとシエラとの約束だ」

 家に備え付けてある、留守番用の防犯セキュリティ――――ナビと一緒に、仕事へ出掛けた両親の帰りを待ち続ける。

 それがここ数年の間、私が送っていた毎日の生活であり、知っている世界の全てでした。

 家事を含めた家のことは、全て事前に雇われたお手伝いさんたちが、勝手にやりに来てくれます。

 私は学校に通ってないので、自分の住んでいる家の中から、外に出掛けることはありません。

 両親が不在の期間は、父の書斎にある研究資料を、毎日朝方から夜遅くまで、時間も忘れて読み続けていました。

 実のところ父の書斎にある扉には、十四桁の解錠コードが必要となる、入力式の電子ロックが取り付けられていました。
 しかし私はそのコードの内容を以前、父の指先の動きから盗み見ていた為、なんの障害もなく部屋の中へと、自由に出入りすることが出来たのです。

 悪いことをしている、という認識は当然ありました。

 でもそれ以上に強い好奇心の感情が・・・・・・想いが、幼い私の心を突き動かしたのです。

 私は両親が保管していた、未発表の論文や数多くの研究資料を、自らの知識の一部として、貪欲に吸収していきました。


 一度目にしたものは、半永久的に覚えていられる程の記憶力。

 外部から得た情報を脳内で解析、または演算し、最も優れた解答案を導き出すことが出来る、高度な情報処理能力。

 そして・・・・・・時間という人類にとって有限である資源を、効果的に消費可能となる、私が生まれながらに持っていた才能――――思考加速能力。


 自分は特別な存在であるのだと・・・・・・初めから理解はしていました。

 両親をも超える研究者としての才能。その事実が私にもたらす事実と意味。これまでの平穏な日常を消し去る、圧倒的なまでの叡智の力。

 それらを解き放つ機会は今ではない・・・・・・私はそのように考えました。

 行き過ぎた知識や科学を手に入れた人類。それはきっと、おとぎ話に出てくるどの怪物たちよりも、恐ろしい存在なのでしょう。

 あの人たちはそれほどに、傲慢で身勝手な人たちでしたからね。

 いつか世界一の研究者である父と母の・・・・・・二人の役に立ちたい。その一心で磨き上げてきた私の内なる才能を、最愛の両親たちへ見せる機会は、結局のところ訪れませんでした。

 ――――私がその情報を知ったのは、事故が発生してから二十時間後の夜の日でした。

 深夜に私の家までやって来た、大勢のサングラスをかけた黒服の大人たち。

 彼等は父の書斎に取り付けられていた、電子ロックを物理的な手段で破壊し、中に保管されていた研究資料の全てを、ひとつ残らず持っていってしまいました。

 本来であれば・・・・・・家に備わっているはずの防犯セキュリティが、侵入者に対する妨害措置として、自動で作動するはずでした。

 しかし現実は動かない。父がいつも持ち歩いている通信機器には、この家のシステムを制御している、ナビのシステムメモリが埋め込まれていたはずです。

 幼い私がいくら必死に呼び掛けても、ナビからの反応は返ってきません。

 父の身に何かがあった――――目の前で起きている事態が示す答えを、私は自分の頭の中で、必死に否定し続けました。

 ですが現実とは常に冷酷で、無慈悲であり、そして容赦なくその牙を、私たちに向けて正面から振りかざすのです。

 ――――大きな事故があったと聞かされました。

 両親が考案して設計した資料を元に、国連が制作した実験機器。その詳細に関しては一切、教えて貰えることはありませんでした。

 結論としては、実験場を中心とした周囲数百キロが、跡形もなく全て吹き飛んでしまったそうです。

 上空から撮影したという、事故現場の航空写真を確認しました。まるでスプーンで削り取ったかのような、巨大なクレーターが写っています。

 もはや兵器をも軽々と超えるその威力。いったい何がどうなって、こんな事態に陥ってしまったのか・・・・・・黒服の大人たちからの話は続きます。

 付近には多数の人口密集区域があったと聞かされました。国や都市、そこに住む人々が、数千万人単位で犠牲になったのだと。
 父と母の二人が滞在していた研究所は、今回起きた爆発事故の現場であり中心部。当然、助かる可能性などあり得ませんでした。

 やがてやる事を全て終えたのか、国連から派遣されてきた大人たちは、膨大な数の両親が残した資料を持って、私たち家族の住む家から出ていきます。

 まるで強盗の襲撃を受けたかのような、視界に映る荒らされた跡と破壊の惨状。普通の子供とは違い、成熟した思考と価値観を持つ私の目元からは、悲しみによる涙は流れてきませんでした。

 ある意味その頃の私は、周りにとって都合のいい自分自身を、演じていたのかもしれません。
 父と母の二人を安心させるため・・・・・・仕事の障害とならないように。ただひたすらに、両親にとっての“いい子”でいようと。だから――――、

 (私は私の役目を果たすんだ。パパとママが心から愛した、この惑星ほしを救済するために)

 起きてしまった悲惨な現実から目をそらし、それっぽい理由を嘘の目的として自分を騙す。

 もしもその時に起きた事故の原因を、私が自らの手で直ぐに究明していれば、また違った結末の未来へと辿り着けていた・・・・・・かもしれません。

 しかし結果的に、私はそれをしなかった。一度狂い始めた運命の歯車は、元に戻ることなどありません。
 私は自分の中に眠る知識と才能怪物たちを、家族との想い出を守るためだけに、後先考えず世に向かって放つことを決めたのです。








しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

【完結】婚約者が私以外の人と勝手に結婚したので黙って逃げてやりました〜某国の王子と珍獣ミミルキーを愛でます〜

平川
恋愛
侯爵家の莫大な借金を黒字に塗り替え事業を成功させ続ける才女コリーン。 だが愛する婚約者の為にと寝る間を惜しむほど侯爵家を支えてきたのにも関わらず知らぬ間に裏切られた彼女は一人、誰にも何も告げずに屋敷を飛び出した。 流れ流れて辿り着いたのは獣人が治めるバムダ王国。珍獣ミミルキーが生息するマサラヤマン島でこの国の第一王子ウィンダムに偶然出会い、強引に王宮に連れ去られミミルキーの生態調査に参加する事に!? 魔法使いのウィンロードである王子に溺愛され珍獣に癒されたコリーンは少しずつ自分を取り戻していく。 そして追い掛けて来た元婚約者に対して少女であった彼女が最後に出した答えとは…? 完結済全6話

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る

マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息 三歳で婚約破棄され そのショックで前世の記憶が蘇る 前世でも貧乏だったのなんの問題なし なによりも魔法の世界 ワクワクが止まらない三歳児の 波瀾万丈

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

あなたのことなんて、もうどうでもいいです

もるだ
恋愛
舞踏会でレオニーに突きつけられたのは婚約破棄だった。婚約者の相手にぶつかられて派手に転んだせいで、大騒ぎになったのに……。日々の業務を押しつけられ怒鳴りつけられいいように扱われていたレオニーは限界を迎える。そして、気がつくと魔法が使えるようになっていた。 元婚約者にこき使われていたレオニーは復讐を始める。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

処理中です...