光の聖女は闇属性の王弟殿下と逃亡しました。

屋月 トム伽

文字の大きさ
上 下
47 / 55

頭が高いですわ 3

しおりを挟む

「セレスティア……聖女機関に戻ってくれないか? 私が何とか戻そう。だから、機嫌を直してくれ」
「戻る理由がありません。イゼル様が、私を庇ってくださらなかったことはこの際飲み込みましょう。ヴェイグ様のためです。それに、もう闇のシード(魔法の核)はカレディア国にないのです。私は、ヴェイグ様とシュタルベルグ国へと行きます」

こんな風に育てたのは、聖女機関とお城です。それを恨んでいるわけでもありません。後悔もやりなおしたいとも思いません。

でも、後戻りするつもりもないのです。

正確には、ヴェイグ様の身体の中に闇のシード(魔法の核)がある。その彼の側を離れるなど考えられない。

「しかし、カレディア国が大聖女を失うなど……」
「私は、ただの大聖女候補です」
「だが、唯一の大聖女候補だ。光のシード(魔法の核)に選ばれ、久しく現れなかった唯一の大聖女候補なのだ。セレスティアは、あの闇のシード(魔法の核)にも、耐えうるほどの聖女なのだ」
「だからですよ。闇のシード(魔法の核)は、現在ヴェイグ様の身体の内にあるのです。私がそばにいなければ……ヴェイグ様に何かあれば、私はいつでもこの身を捧げます」

ヴェイグ様と一緒にいる一番の理由は、彼に惹かれてしまっているからだ。
でも、それだけではない。
闇属性と相性がいいと言っても、先のことなど不透明だ。
いつあの闇のシード(魔法の核)がヴェイグ様に牙をむくかわからないのだ。

そう思えば、光魔法は嫌でも必要になってくる。

イゼル様が、何とか私を引き留めようとするけど、もう何を理由にしても無理なものは無理なのだ。

「イゼル様。どうかこのままお下がりください。私にも、我慢の限界というものがあります」
「わかった……理由も、それで納得しよう。……ロクサスも驚いていたが、お前が誰かを想うなど予想外だった。だが、犠牲的精神は身を滅ぼすぞ。あれに、付け込まれないようにしなさい」
「……感謝いたします」

犠牲的精神……でも、そう育てて来たのは、聖女機関と妃教育だ。
聖女として国に尽くして、国民にこの力を捧げる。それは、妃としても、だ。

イゼル様は、何とか連れ戻したいのだろうけど、諦めも感じられた。その時に、
ほんの数歩進んだところに、マティアス様が立っていた。

「セレスティア……やっと会えた。髪も元に戻って……」
「……王太子殿下……どうして、ここに……」

クリスタルブルーの髪に現れていた黒髪は、いつの間にか戻っていた。今は、以前と同じ光り輝くようなクリスタルブルーの髪だけ。

ヴェイグ様は何も言わなかったけど、闇のシード(魔法の核)をヴェイグ様が取り込んでしまったから、私の中に入ろうとしていた闇のシード(魔法の核)が消えたせいだろう。

きっと、闇のシード(魔法の核)から出て来た時には、なかったのだ。

足が制止した私と違って、マティアス様が近付いてくる。こちらも、イゼル様と同じで疲れた表情だ。私がカレディア国からいなくなって、二人とも苦労をしているらしい。

「セレスティアが、イゼルとこちらに向かっていたから追って来たのだが……セレスティアの気持ちを知れて良かった……」
「何の気持ちですか」
「本当に素直じゃないな……だが、エリーゼとは別れる。だから、もう一度やり直そう」
「……やり直す? 私と?」
「ああ、やはりエリーゼでは、妃の器ではなかった。セレスティアとは違う」
「私は、婚約を戻したいなどと、微塵にも思ってません」
「そんなことはない。ロクサスが言っていた。セレスティアは、俺が好きだったと……」

過去形で言っていることに気付いているのだろうか。疑問に思えるほど、マティアス様は、私に好きだと思われている。ロクサスが余計なことを言ったばかりに……。

「セレスティアだって、あの王弟殿下よりも私のほうがいいだろう。あいつは、女たらしだと有名だ」

それは、知っている。
だからと言って、戻りたいなど思うことすらない。

「……私の気持ちはどうなるのです」
「セレスティア。必ずやり直す。だから、今までのように、やっていこう」
「今までの通り、ですか?」
「ああ、そうだ。エリーゼのことはなかったことにして、慰謝料もなかったことにする。セレスティアは聖女に戻って、今まで通りに……」
「ふざけないでください」

一度だけくすりと笑みは零れた。すると、凄んだような声音が出た。それに、マティアス殿下がカッと怒りを露にする。

「……いい加減にしろ! セレスティア! 何が不満なんだ! 私が謝っているんだぞ!!」
「どこが謝っているんですか!!」
「不貞をしたのは、セレスティアだぞ!! それをなかったことにしてやるんだ!!」
「けっこうですわ。不貞と思いたいならそう思えばいいのです」
「やっぱり、不貞だったのだな!! あんな男に身体を許すなんて……っ!!」
「失礼なことを言わないでください!」

感情のままに怒っているマティアス様から、腕を組んだままでツンと顔を背けた。
彼と婚約をやり直すなど有り得ない。私にだって矜持ぐらいあるのだ。それが、王太子殿下であろうと関係ないと思えるほどに。

そんな私の態度にさらに苛ついたマティアス様が、勢いのままで私を柱に叩きつけるように押しやった。







しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

【短編】捨て駒聖女は裏切りの果て、最愛を知る

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「君には北の国境にある最前線に行ってもらう。君は後方支援が希望だったから、ちょうど良いと思ってな。婚約も生活聖女としての称号も暫定的に残すとしよう。私に少しでも感謝して、婚約者として最後の役目をしっかり果たしてくれ」と婚約者のオーギュスト様から捨て駒扱いされて北の領地に。そこで出会った王弟殿下のダニエルに取り入り、聖女ベルナデットの有能さを発揮して「聖女ベルナデット殺害計画」を語る。聖女だった頃の自分を捨てて本来の姿に戻ったブランシュだったが、ある失態をおかし、北の領地に留まることはできずにいた。それを王弟殿下ダニエルが引き止めるが──。

義姉でも妻になれますか? 第一王子の婚約者として育てられたのに、候補から外されました

甘い秋空
恋愛
第一王子の婚約者として育てられ、同級生の第二王子のお義姉様だったのに、候補から外されました! え? 私、今度は第二王子の義妹ちゃんになったのですか! ひと風呂浴びてスッキリしたら…… (全4巻で完結します。サービスショットがあるため、R15にさせていただきました。)

石塔に幽閉って、私、石の聖女ですけど

ハツカ
恋愛
私はある日、王子から役立たずだからと、石塔に閉じ込められた。 でも私は石の聖女。 石でできた塔に閉じ込められても何も困らない。 幼馴染の従者も一緒だし。

真実の愛は、誰のもの?

ふまさ
恋愛
「……悪いと思っているのなら、く、口付け、してください」  妹のコーリーばかり優先する婚約者のエディに、ミアは震える声で、思い切って願いを口に出してみた。顔を赤くし、目をぎゅっと閉じる。  だが、温かいそれがそっと触れたのは、ミアの額だった。  ミアがまぶたを開け、自分の額に触れた。しゅんと肩を落とし「……また、額」と、ぼやいた。エディはそんなミアの頭を撫でながら、柔やかに笑った。 「はじめての口付けは、もっと、ロマンチックなところでしたいんだ」 「……ロマンチック、ですか……?」 「そう。二人ともに、想い出に残るような」  それは、二人が婚約してから、六年が経とうとしていたときのことだった。

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

妹に裏切られた聖女は娼館で競りにかけられてハーレムに迎えられる~あれ? ハーレムの主人って妹が執心してた相手じゃね?~

サイコちゃん
恋愛
妹に裏切られたアナベルは聖女として娼館で競りにかけられていた。聖女に恨みがある男達は殺気立った様子で競り続ける。そんな中、謎の美青年が驚くべき値段でアナベルを身請けした。彼はアナベルをハーレムへ迎えると言い、船に乗せて隣国へと運んだ。そこで出会ったのは妹が執心してた隣国の王子――彼がこのハーレムの主人だったのだ。外交と称して、隣国の王子を落とそうとやってきた妹は彼の寵姫となった姉を見て、気も狂わんばかりに怒り散らす……それを見詰める王子の目に軽蔑の色が浮かんでいることに気付かぬまま――

聖女に負けた侯爵令嬢 (よくある婚約解消もののおはなし)

蒼あかり
恋愛
ティアナは女王主催の茶会で、婚約者である王子クリストファーから婚約解消を告げられる。そして、彼の隣には聖女であるローズの姿が。 聖女として国民に、そしてクリストファーから愛されるローズ。クリストファーとともに並ぶ聖女ローズは美しく眩しいほどだ。そんな二人を見せつけられ、いつしかティアナの中に諦めにも似た思いが込み上げる。 愛する人のために王子妃として支える覚悟を持ってきたのに、それが叶わぬのならその立場を辞したいと願うのに、それが叶う事はない。 いつしか公爵家のアシュトンをも巻き込み、泥沼の様相に……。 ラストは賛否両論あると思います。納得できない方もいらっしゃると思います。 それでも最後まで読んでいただけるとありがたいです。 心より感謝いたします。愛を込めて、ありがとうございました。

処理中です...