3 / 55
図が高いですわ
しおりを挟む
紙の書類を簡単に突き破り、机にペンが突き立つと、マティアス殿下がびくりと肩を揺らした。
「では、失礼しますわ。王太子殿下」
そう言って、踵を返して執務室を出ると「話は終わってない」と怒ったマティアス殿下が追いかけてくる。
「セレスティア! 待て! 君はしばらく謹慎だ!」
「お断りです。謹慎の理由がありませんわ」
「理由はある! 王太子殿下の婚約者でありながら、不埒な真似をしたんだぞ。それに聖女の資質も考えものだ」
「だったら、すぐに聖女を解雇なさればよろしいのです」
「その髪色を何とも思わないのか!? 聖女は光のシード(魔法の核)が選ぶ聖なる存在だぞ。それなのに、君の髪色は1年も前から、黒髪が現れているじゃないか!」
聖女になれば、力が強いほど髪色が光が交わる様に明るくなる。ウィンターベル伯爵家の青色だった私も、瞬く間にクリスタルブルーのような薄い色味になっていった。
それが、今ではメッシュを入れたように一部分が黒い。マティアス殿下は、聖女らしくなくなっていく私が嫌いなのだ。
「セレスティア!」
「……っつ!!」
思いっきり腕を掴まれて痛みが走る。天井から落ちてきた男のせいで瓦礫で腕を痛めていた。腕どころか、少しだけ怪我もしている。そんなことをおかまいなしに、マティアス殿下が無理やりに腕を掴んだ。
「謹慎が不服なのか? それなら、罰は別のものにしてやってもいい」
「何もかもお断りです」
「まだ、話してない! それに、不埒な噂はすぐに広まるぞ。このままだと、本当に聖女では無くなる。それが嫌なら、私に仕えろ!」
「婚約破棄をした聖女を仕えさせてどうするのです。私を側妃にするつもりですか?」
「望みならそうしてやってもいい。妃を補助する役目を与えてもいいと思っている」
マティアス殿下の浮気相手は間違いなくエリーゼだろう。彼女は私よりも下だった。
その彼女の代わりをさせるために、私をエリーゼの影にしようとしている。
それに至極腹が立ってしまう。
「王太子殿下」
「なんだ。わかってくれたか?」
「図が高いですわ」
「誰に向かって言っている!!」
苛ついたままで、つい言ってしまう。
「王太子殿下にですわ。私に触れないでください。私は、今しがた婚約破棄をしたのです。あのサインをした時点で私と王太子殿下は他人なのですよ」
冷ややかに怒りを抑えて言うと、マティアス殿下がカッと顔を赤くして、彼の手が振り上げられた。
「このっ……」
ああ、ひっぱたかれる。これを理由に慰謝料の減額を訴えてやろう。
そう思って、そっと瞼を閉じた。
それなのに、ひっぱたかれると思った手のひらは私にこなかった。
「……王太子殿下ともあろう者が、女性に手を上げるとは少々考えものだな」
そっと瞼を開けば、誰かがマティアス殿下の手を私から引き離して、私を庇うようにマントを広げた。
「王太子殿下。先ほどは失礼した。だが、これはどういうことですか?」
「貴殿は……」
「そこの女性も、覗きとは少々品位を疑うが?」
私を庇ったのは、あの天井から落ちてきた男だ。
艶のある黒髪に切れ長の黒い瞳。少しだけ緋色にも見える。すらりとした高身長に、大きなマントで私をマティアス殿下から庇ってくれたこの男が、廊下の柱に鋭い視線を向けた。
柱の陰からは、エリーゼが気まずそうに現れた。
「わ、私はマティアス様に呼ばれて……」
決して覗きではないと言い訳じみたように言うが、目線はマティアス殿下に助けを求めている。そして、頬を染めてこの天井から落ちてきた男をちらりと見た。
真っ黒な髪色に、顔は驚くほど整っている。
「そ、そうだ。エリーゼは私が呼んだのだっ!」
「なぜです。私の婚約破棄に必要ですか?」
さぁ、浮気していたと認めろ、と思うが決して彼らは言わないとわかっている。
「セレスティア。君の聖女の資質を確認するためだ」
上手くごまかしましたわね。聖女なら、光のシードのおかげで光魔法が使えるかどうかわかる聖女もいる。浮気の現場を押さえられなかったのは、もしかしたら、感知能力がエリーゼには備わっているのかもしれない。
冷たくエリーゼを見据えると、弱々しい姿のエリーゼがマティアス殿下の背後に隠れた。
「……彼女は聖女でしたか……ですが、こちらのクリスタルブルーの聖女は、先ほどの出来事で怪我をされている。少し時間を空けるべきでは?」
怪我をしたのは、あなたのせいです。
あなたが、なぜか天井から落ちてきたから、私はその下敷きになったのですよ!
「それとも、シュタルベルグ国の王弟殿下の俺には、怪我をした女性を手当てすることも、この国では許されないと?」
「シュタルベルグ?」
あの竜の国と言われている大国シュタルベルグ?
その王弟殿下が、なぜ天井から落ちてくる!?
突然の情報に目が丸くなる。マティアス殿下は、王弟殿下の鋭い視線に負けているのか、たじろいでいた。
「では、失礼しますわ。王太子殿下」
そう言って、踵を返して執務室を出ると「話は終わってない」と怒ったマティアス殿下が追いかけてくる。
「セレスティア! 待て! 君はしばらく謹慎だ!」
「お断りです。謹慎の理由がありませんわ」
「理由はある! 王太子殿下の婚約者でありながら、不埒な真似をしたんだぞ。それに聖女の資質も考えものだ」
「だったら、すぐに聖女を解雇なさればよろしいのです」
「その髪色を何とも思わないのか!? 聖女は光のシード(魔法の核)が選ぶ聖なる存在だぞ。それなのに、君の髪色は1年も前から、黒髪が現れているじゃないか!」
聖女になれば、力が強いほど髪色が光が交わる様に明るくなる。ウィンターベル伯爵家の青色だった私も、瞬く間にクリスタルブルーのような薄い色味になっていった。
それが、今ではメッシュを入れたように一部分が黒い。マティアス殿下は、聖女らしくなくなっていく私が嫌いなのだ。
「セレスティア!」
「……っつ!!」
思いっきり腕を掴まれて痛みが走る。天井から落ちてきた男のせいで瓦礫で腕を痛めていた。腕どころか、少しだけ怪我もしている。そんなことをおかまいなしに、マティアス殿下が無理やりに腕を掴んだ。
「謹慎が不服なのか? それなら、罰は別のものにしてやってもいい」
「何もかもお断りです」
「まだ、話してない! それに、不埒な噂はすぐに広まるぞ。このままだと、本当に聖女では無くなる。それが嫌なら、私に仕えろ!」
「婚約破棄をした聖女を仕えさせてどうするのです。私を側妃にするつもりですか?」
「望みならそうしてやってもいい。妃を補助する役目を与えてもいいと思っている」
マティアス殿下の浮気相手は間違いなくエリーゼだろう。彼女は私よりも下だった。
その彼女の代わりをさせるために、私をエリーゼの影にしようとしている。
それに至極腹が立ってしまう。
「王太子殿下」
「なんだ。わかってくれたか?」
「図が高いですわ」
「誰に向かって言っている!!」
苛ついたままで、つい言ってしまう。
「王太子殿下にですわ。私に触れないでください。私は、今しがた婚約破棄をしたのです。あのサインをした時点で私と王太子殿下は他人なのですよ」
冷ややかに怒りを抑えて言うと、マティアス殿下がカッと顔を赤くして、彼の手が振り上げられた。
「このっ……」
ああ、ひっぱたかれる。これを理由に慰謝料の減額を訴えてやろう。
そう思って、そっと瞼を閉じた。
それなのに、ひっぱたかれると思った手のひらは私にこなかった。
「……王太子殿下ともあろう者が、女性に手を上げるとは少々考えものだな」
そっと瞼を開けば、誰かがマティアス殿下の手を私から引き離して、私を庇うようにマントを広げた。
「王太子殿下。先ほどは失礼した。だが、これはどういうことですか?」
「貴殿は……」
「そこの女性も、覗きとは少々品位を疑うが?」
私を庇ったのは、あの天井から落ちてきた男だ。
艶のある黒髪に切れ長の黒い瞳。少しだけ緋色にも見える。すらりとした高身長に、大きなマントで私をマティアス殿下から庇ってくれたこの男が、廊下の柱に鋭い視線を向けた。
柱の陰からは、エリーゼが気まずそうに現れた。
「わ、私はマティアス様に呼ばれて……」
決して覗きではないと言い訳じみたように言うが、目線はマティアス殿下に助けを求めている。そして、頬を染めてこの天井から落ちてきた男をちらりと見た。
真っ黒な髪色に、顔は驚くほど整っている。
「そ、そうだ。エリーゼは私が呼んだのだっ!」
「なぜです。私の婚約破棄に必要ですか?」
さぁ、浮気していたと認めろ、と思うが決して彼らは言わないとわかっている。
「セレスティア。君の聖女の資質を確認するためだ」
上手くごまかしましたわね。聖女なら、光のシードのおかげで光魔法が使えるかどうかわかる聖女もいる。浮気の現場を押さえられなかったのは、もしかしたら、感知能力がエリーゼには備わっているのかもしれない。
冷たくエリーゼを見据えると、弱々しい姿のエリーゼがマティアス殿下の背後に隠れた。
「……彼女は聖女でしたか……ですが、こちらのクリスタルブルーの聖女は、先ほどの出来事で怪我をされている。少し時間を空けるべきでは?」
怪我をしたのは、あなたのせいです。
あなたが、なぜか天井から落ちてきたから、私はその下敷きになったのですよ!
「それとも、シュタルベルグ国の王弟殿下の俺には、怪我をした女性を手当てすることも、この国では許されないと?」
「シュタルベルグ?」
あの竜の国と言われている大国シュタルベルグ?
その王弟殿下が、なぜ天井から落ちてくる!?
突然の情報に目が丸くなる。マティアス殿下は、王弟殿下の鋭い視線に負けているのか、たじろいでいた。
2
お気に入りに追加
851
あなたにおすすめの小説
【短編】捨て駒聖女は裏切りの果て、最愛を知る
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「君には北の国境にある最前線に行ってもらう。君は後方支援が希望だったから、ちょうど良いと思ってな。婚約も生活聖女としての称号も暫定的に残すとしよう。私に少しでも感謝して、婚約者として最後の役目をしっかり果たしてくれ」と婚約者のオーギュスト様から捨て駒扱いされて北の領地に。そこで出会った王弟殿下のダニエルに取り入り、聖女ベルナデットの有能さを発揮して「聖女ベルナデット殺害計画」を語る。聖女だった頃の自分を捨てて本来の姿に戻ったブランシュだったが、ある失態をおかし、北の領地に留まることはできずにいた。それを王弟殿下ダニエルが引き止めるが──。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……
buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。
みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
義姉でも妻になれますか? 第一王子の婚約者として育てられたのに、候補から外されました
甘い秋空
恋愛
第一王子の婚約者として育てられ、同級生の第二王子のお義姉様だったのに、候補から外されました! え? 私、今度は第二王子の義妹ちゃんになったのですか! ひと風呂浴びてスッキリしたら…… (全4巻で完結します。サービスショットがあるため、R15にさせていただきました。)
いつの間にか結婚したことになってる
真木
恋愛
撫子はあの世行きの列車の中、それはもう麗しい御仁から脅迫めいた求婚を受けて断った。つもりだった。でもなんでか結婚したことになってる。あの世にある高級ホテルの「オーナーの奥方様」。待て、私は結婚していないぞ!というよりそもそも死んでない!そんなあきらめの悪いガッツある女子高生と彼女をまんまと手に入れた曲者オーナーのあの世ライフ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今更「結婚しよう」と言われましても…10年以上会っていない人の顔は覚えていません。
ゆずこしょう
恋愛
「5年で帰ってくるから待っていて欲しい。」
書き置きだけを残していなくなった婚約者のニコラウス・イグナ。
今までも何度かいなくなることがあり、今回もその延長だと思っていたが、
5年経っても帰ってくることはなかった。
そして、10年後…
「結婚しよう!」と帰ってきたニコラウスに…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した
基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。
その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。
王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる