11 / 73
18-19日目
しおりを挟む
18日目朝
MP169/220
MP上げの途中で寝落ちしてしまった。
伸びをして寒い寒いと火を焚きアイスプラントとサツマイモに水をやる。
MP70/220
………ん?
随分残ったな。
じゃあ昨日のリベ……いや。
ここの量じゃまだまだ足らないな。
んー………じゃあ伐採した木でも割るか。
外に出る今日は曇りで風が冷たい。
なんだかどんより薄暗く雪が降ってきそうだ。
その前にできる所までやってしまわねば。
木を取り出すために除雪をしてスペースを作る。
インベントリに手を突っ込み木…木…と念じながらまさぐる。
手に感触があり引っ張り出そうとした。
インベントリから出す直前までは重さを感じなかったのだが出した瞬間手にズシッと重さが来て手が滑ってしまった。
インベントリはその場から動かなかったから正確にはずり落ちた感じだ。足には当たらなかったが少し冷や汗をかいた。
幸い高さがそれほど高くなかったので地面に当たりはしたが折れたりすることはなかった。あとはインベントリの高さを下げ地面に添うように出していった。
………全部出さなくてもいいかな?
1m程の長さの幹が露出したのでインベントリをそのままにした。
閉じようとしたが閉じれなかった。
物を出している最中は閉じることが出来ないのか。
泥で目印をつける。
間隔は30cmくらい。
エアーカッターを唱える。
MP1/220 回数は途中で回復を挟んだので8回、1/3程切れ込みを入れることが出来た。
またインベントリに収納し用を足し洞窟へ戻る。
MP6/220
MP上げにはちょっと早いな。
手を洗いアイスプラントの脇芽を摘み焼き芋の半分と共に食べる。
インベントリから水をとりのどを潤す。
MP9/220
そうだ。
火置き場の前にインベントリから土を取り出し土の山を作る。
一番上に昨日中途半端に出来た。
土のプレートを置く。
足りない部分に土を足し地面に接する部分を大きくし円錐台にする。
昨日のプレートの周りを魔力を込め固めていく。
いびつになったが円になった。
MP1/220
続きはまた今度。
火置き場に火を焚き少し早いがMP上げをすることにした。
MP1/221
MP上げをしようとした。
………おかしい。
目が覚めて火置き場にファイアーを唱えようとしたら、まだ火が燃えていた。
薪の燃え残りではない。
ステータスをよく見てみた。
………!MP回復のLvが上がってる。
昨日まではMP回復しか表記なかったのに今見るとMP回復Lv2になっていた。
いつの間に……。
どこかで経験値欄とか見ることできないのかな?
今まで世界地図や百科事典も念じれば表示操作できたからこれもいけるか……?
MP回復Lv2を見つつ経験値経験値と念じてみた。
表示が切り替わった。
MP回復Lv2
効果MP回復速度+200%
MP回復Lv3迄162/2000
回復速度+200%だと。
元々が60分でMP6回復、24時間で144、これに100%+200%=300%をかける。
1日で………432!?
MP1回復するのに3分ちょっとか!通りで火が消えずに残ってたはずだ。
だが困ったな。
今までMPを上げるのに火置き場に向かってファイアーを唱えていたが今後はこの方法が使えなくなってしまった。
さすがに火魔法の重ねがけは火力が上がってしまうしつけっぱなしだと脱水してしまう。どうしようかな。
………火がだめなら水にするか?
いったん外に出てMPが回復するまでまた薪拾いをする。
あぁ降り始めしまった。
面白いくらい回復が早い。
MP72/221まで回復したところで洞窟へと戻った。
薪を火のそばに並べ乾かす。
置きっぱなしだった円錐台の周りに魔力を流す。
1/5程固めたところでMPが1/221になった。
横になって火置き場に火を焚く。
火が消えるまで入り口から入って左、火置き場の対面の土壁を掘る。
高さはお腹のあたりより少し上。
立って手を洗うのに便利な場所にする。
インベントリから園芸用のこてを取り出し土を掬いインベントリに落としていく。
MPが無いので固める作業はまた後日余裕ができてからにしよう。
連続してMP上げができないので火が消えるまで少しでも時間を稼ぐ。
黙々と作業をする。
作業する手元がふっと暗くなった。
こてをインベントリに仕舞う円錐台に魔力を使いMPを1/222にする。
寝床へ行き横になり火を焚く。
これを繰り返しMPが1/225になる頃には外が薄暗くなってきた。
寝る前に中途半端に確認したステータスを見ることにした。
火属性Lv1経験値211/1000
水属性Lv1経験値103/1000
風属性Lv1経験値 30/1000
土属性Lv1経験値 0/1000
光属性Lv1経験値 1/1000
闇属性Lv1経験値 0/1000
魔法を一回使用する毎に経験値が1入るのか。
あれだけ使った火属性魔法がまだ211なのか。
一緒に使用できる魔法も見れたがどの属性もファイアーやウォーターみたいに基本的な属性のものとエアカッターみたいな各々の攻撃属性、もしくはピュリフィケイションのような特殊なものが一つづつあった。
光属性のヒールは無かった。
Lvが上がれば使用できる魔法も増えるのかな?MPが上がったら練習しよう。
確認が済んだのでいったん外へ出て用を足し洞窟へと戻って今日は就寝することにした。
19日目
MP196/225
火置き場に火を焚き寝ぼけ眼で外を見た。
大粒の雪がはらはらと降っていた。今日は雪か。
ゆっくり起き上がり凝り固まった筋を伸ばす。
MP186/225
日課の水やりをすます。
アイスプラントの株には花芽が出来ていたので積んでおく。
脇芽は朝食として美味しく頂いた。
サツマイモの苗にも新たな芽が出ていたので引っこ抜いておいた。
MP98/225
いったん外に出て用を足す。
空を見上げる。
雪も止みそうにないので今日は室内作業にするか。
少し外に出ただけで肩に雪がうっすら積もった。
払ってから洞窟内へ入り昨日途中まで作った円錐台の外側に魔力を込める。
これでもまだ半分か。
ううむ…手間がかかる。
今日はしょうがないからMP上げに努めることにした。
火置き場の火はまだ燃えていた。
何かいい方法はないものかと考える。
ここに来た初日に雪の上でファイアーを唱えてすぐ消えたのを思い出した。
MPが無駄になるけどしょうがないか。
いつもなら横になって行う作業を入り口付近で行う。
外に向かってファイアーを唱えた。
洞窟内と外とに交互に魔法を打つ。
30分ちょっとでMPが1も上がった。
丸一日ぶっ続けで20も上げることが出来た。
MP1/245
この日は焼き芋をかじって倒れるように眠りについた。
MP169/220
MP上げの途中で寝落ちしてしまった。
伸びをして寒い寒いと火を焚きアイスプラントとサツマイモに水をやる。
MP70/220
………ん?
随分残ったな。
じゃあ昨日のリベ……いや。
ここの量じゃまだまだ足らないな。
んー………じゃあ伐採した木でも割るか。
外に出る今日は曇りで風が冷たい。
なんだかどんより薄暗く雪が降ってきそうだ。
その前にできる所までやってしまわねば。
木を取り出すために除雪をしてスペースを作る。
インベントリに手を突っ込み木…木…と念じながらまさぐる。
手に感触があり引っ張り出そうとした。
インベントリから出す直前までは重さを感じなかったのだが出した瞬間手にズシッと重さが来て手が滑ってしまった。
インベントリはその場から動かなかったから正確にはずり落ちた感じだ。足には当たらなかったが少し冷や汗をかいた。
幸い高さがそれほど高くなかったので地面に当たりはしたが折れたりすることはなかった。あとはインベントリの高さを下げ地面に添うように出していった。
………全部出さなくてもいいかな?
1m程の長さの幹が露出したのでインベントリをそのままにした。
閉じようとしたが閉じれなかった。
物を出している最中は閉じることが出来ないのか。
泥で目印をつける。
間隔は30cmくらい。
エアーカッターを唱える。
MP1/220 回数は途中で回復を挟んだので8回、1/3程切れ込みを入れることが出来た。
またインベントリに収納し用を足し洞窟へ戻る。
MP6/220
MP上げにはちょっと早いな。
手を洗いアイスプラントの脇芽を摘み焼き芋の半分と共に食べる。
インベントリから水をとりのどを潤す。
MP9/220
そうだ。
火置き場の前にインベントリから土を取り出し土の山を作る。
一番上に昨日中途半端に出来た。
土のプレートを置く。
足りない部分に土を足し地面に接する部分を大きくし円錐台にする。
昨日のプレートの周りを魔力を込め固めていく。
いびつになったが円になった。
MP1/220
続きはまた今度。
火置き場に火を焚き少し早いがMP上げをすることにした。
MP1/221
MP上げをしようとした。
………おかしい。
目が覚めて火置き場にファイアーを唱えようとしたら、まだ火が燃えていた。
薪の燃え残りではない。
ステータスをよく見てみた。
………!MP回復のLvが上がってる。
昨日まではMP回復しか表記なかったのに今見るとMP回復Lv2になっていた。
いつの間に……。
どこかで経験値欄とか見ることできないのかな?
今まで世界地図や百科事典も念じれば表示操作できたからこれもいけるか……?
MP回復Lv2を見つつ経験値経験値と念じてみた。
表示が切り替わった。
MP回復Lv2
効果MP回復速度+200%
MP回復Lv3迄162/2000
回復速度+200%だと。
元々が60分でMP6回復、24時間で144、これに100%+200%=300%をかける。
1日で………432!?
MP1回復するのに3分ちょっとか!通りで火が消えずに残ってたはずだ。
だが困ったな。
今までMPを上げるのに火置き場に向かってファイアーを唱えていたが今後はこの方法が使えなくなってしまった。
さすがに火魔法の重ねがけは火力が上がってしまうしつけっぱなしだと脱水してしまう。どうしようかな。
………火がだめなら水にするか?
いったん外に出てMPが回復するまでまた薪拾いをする。
あぁ降り始めしまった。
面白いくらい回復が早い。
MP72/221まで回復したところで洞窟へと戻った。
薪を火のそばに並べ乾かす。
置きっぱなしだった円錐台の周りに魔力を流す。
1/5程固めたところでMPが1/221になった。
横になって火置き場に火を焚く。
火が消えるまで入り口から入って左、火置き場の対面の土壁を掘る。
高さはお腹のあたりより少し上。
立って手を洗うのに便利な場所にする。
インベントリから園芸用のこてを取り出し土を掬いインベントリに落としていく。
MPが無いので固める作業はまた後日余裕ができてからにしよう。
連続してMP上げができないので火が消えるまで少しでも時間を稼ぐ。
黙々と作業をする。
作業する手元がふっと暗くなった。
こてをインベントリに仕舞う円錐台に魔力を使いMPを1/222にする。
寝床へ行き横になり火を焚く。
これを繰り返しMPが1/225になる頃には外が薄暗くなってきた。
寝る前に中途半端に確認したステータスを見ることにした。
火属性Lv1経験値211/1000
水属性Lv1経験値103/1000
風属性Lv1経験値 30/1000
土属性Lv1経験値 0/1000
光属性Lv1経験値 1/1000
闇属性Lv1経験値 0/1000
魔法を一回使用する毎に経験値が1入るのか。
あれだけ使った火属性魔法がまだ211なのか。
一緒に使用できる魔法も見れたがどの属性もファイアーやウォーターみたいに基本的な属性のものとエアカッターみたいな各々の攻撃属性、もしくはピュリフィケイションのような特殊なものが一つづつあった。
光属性のヒールは無かった。
Lvが上がれば使用できる魔法も増えるのかな?MPが上がったら練習しよう。
確認が済んだのでいったん外へ出て用を足し洞窟へと戻って今日は就寝することにした。
19日目
MP196/225
火置き場に火を焚き寝ぼけ眼で外を見た。
大粒の雪がはらはらと降っていた。今日は雪か。
ゆっくり起き上がり凝り固まった筋を伸ばす。
MP186/225
日課の水やりをすます。
アイスプラントの株には花芽が出来ていたので積んでおく。
脇芽は朝食として美味しく頂いた。
サツマイモの苗にも新たな芽が出ていたので引っこ抜いておいた。
MP98/225
いったん外に出て用を足す。
空を見上げる。
雪も止みそうにないので今日は室内作業にするか。
少し外に出ただけで肩に雪がうっすら積もった。
払ってから洞窟内へ入り昨日途中まで作った円錐台の外側に魔力を込める。
これでもまだ半分か。
ううむ…手間がかかる。
今日はしょうがないからMP上げに努めることにした。
火置き場の火はまだ燃えていた。
何かいい方法はないものかと考える。
ここに来た初日に雪の上でファイアーを唱えてすぐ消えたのを思い出した。
MPが無駄になるけどしょうがないか。
いつもなら横になって行う作業を入り口付近で行う。
外に向かってファイアーを唱えた。
洞窟内と外とに交互に魔法を打つ。
30分ちょっとでMPが1も上がった。
丸一日ぶっ続けで20も上げることが出来た。
MP1/245
この日は焼き芋をかじって倒れるように眠りについた。
12
お気に入りに追加
1,447
あなたにおすすめの小説

巻き込まれて気づけば異世界 ~その配達員器用貧乏にて~
細波
ファンタジー
(3月27日変更)
仕事中に異世界転移へ巻き込まれたオッサン。神様からチートもらってやりたいように生きる…
と思ってたけど、人から頼まれる。神から頼まれる。自分から首をつっこむ!
「前の世界より黒くないし、社畜感無いから余裕っすね」
周りの人も神も黒い!
「人なんてそんなもんでしょ? 俺だって黒い方だと思うし」
そんな元オッサンは今日も行く!

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)
犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。
意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。
彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。
そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。
これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。
○○○
旧版を基に再編集しています。
第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。
旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。
この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️

異世界巻き込まれ転移譚~無能の烙印押されましたが、勇者の力持ってます~
影茸
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれ異世界に転移することになった僕、羽島翔。
けれども相手の不手際で異世界に転移することになったにも関わらず、僕は巻き込まれた無能と罵られ勇者に嘲笑され、城から追い出されることになる。
けれども僕の人生は、巻き込まれたはずなのに勇者の力を使えることに気づいたその瞬間大きく変わり始める。

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】
一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。
追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。
無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。
そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード!
異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。
【諸注意】
以前投稿した同名の短編の連載版になります。
連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。
なんでも大丈夫な方向けです。
小説の形をしていないので、読む人を選びます。
以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。
disりに見えてしまう表現があります。
以上の点から気分を害されても責任は負えません。
閲覧は自己責任でお願いします。
小説家になろう、pixivでも投稿しています。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

いきなり異世界って理不尽だ!
みーか
ファンタジー
三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。
自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!

異世界転移~治癒師の日常
コリモ
ファンタジー
ある日看護師の真琴は仕事場からの帰り道、地面が陥没する事故に巻き込まれた。しかし、いつまでたっても衝撃が来ない。それどころか自分の下に草の感触が…
こちらでは初投稿です。誤字脱字のご指摘ご感想お願いします
なるだけ1日1話UP以上を目指していますが、用事がある時は間に合わないこともありますご了承ください(2017/12/18)
すいません少し並びを変えております。(2017/12/25)
カリエの過去編を削除して別なお話にしました(2018/01/15)
エドとの話は「気が付いたら異世界領主〜ドラゴンが降り立つ平原を管理なんてムリだよ」にて掲載させてもらっています。(2018/08/19)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる