異世界でお取り寄せ生活

マーチ・メイ

文字の大きさ
上 下
260 / 274
第三章

260話目

しおりを挟む




「マッヘンさんと菅井さんも呼んできました」

幌馬車のリビングでアルフォート様にマッヘンさんと菅井さんも呼んでくれと言われ2人を呼んできた。

手狭になったので私の家へと場所を変えテーブルを囲みソファーへと腰を下ろす。

並びはアルフォート様の隣に倉敷さん。
……なんだか一緒に居るイメージが無なくて違和感があるね。

その左側に私、右側に相良さん、アルフォート様の向かいにマッヘンさんと菅井さんが並んで座った。

皆の前に350mlのお茶のペットボトルを置くと話が始まった。


「今回の倉敷の誘拐事件の犯人が分かった。 今日本人の保護者がブリストウ領に倉敷と犯人を連れて訪問。 その結果、倉敷の要望により犯人がブリストウ領に滞在することになった。 居住地は私の監視下に置くため私の屋敷、日中は倉敷の助手をするために廃村に滞在予定だ」

ん? まぁ倉敷さんがここに居る時点で無事なのは分かるよ?
そもそも犯人って誰なの? 保護者が連れてきたって言ってたけど……。

そう思っていたらマッヘンさんの手が挙がった。

「ちょいと良いかの?」

「あぁ」

「犯人は誰なんじゃ? わしらとしては透を誘拐した奴がここに隔離されるのは納得いかんのじゃが」

「……まぁ、そうだな」

「犯人はこの間来たフォルラーニ侯爵の息子だ。 館で鉢合わせた時は凄い形相だったぞ」

口を挟んできたのは誘拐された当事者の倉敷さん。

……凄い形相って何? 気になるんだけど。

「私もさっき話を聞いたばかりだから出来れば倉敷から事情を聴きたい。 どうしてそうなったんだ?」

あ、本当についさっきのことなんだね。

そうアルフォート様に問われた倉敷さんはしばらく口を噤みあちこち視線を彷徨わせながら考えをまとめ始めた。

「成り行き」

「「「「分かるか!!!!」」」」

一斉に入った突っ込みで苦々し気な表情を浮かべる倉敷さん。

またしばし口を噤むとゆっくりと話をし始めたのだった。



ブリストウ領からフォルラーニ領までの道のりは尻が痛くなることを除けばそう悪いものではなかった。

宿の手配はユーリアスの従者のバルトがしてくれた。
後から考えれば手配した宿のグレードも貴族向けの質の良い宿ばかりだったなと思う。
まぁ桜が手配した宿に比べれば劣るがこちらの世界では十分綺麗な宿だった。

ユーリアスは魔道具に詳しく、マッヘン爺さんが知らないような貴族に伝わる歴史や各々の家系に伝わるレシピ産の魔道具、おとぎ話のような魔道具の逸話、それこそ俺のような渡り人では知りえないこの国の話が色々と聞けたからだ。

爺さんとは魔道具の改良のやり取りを良く話すが……まぁ俺が言えた義理ではないが爺さんも自分が興味あること以外頭に入らないタイプだ。

貴族に伝わる話なんてしたことが無かった。

旅の最初こそ眠り薬が使われたが徐々に使われることが無くなり、王都を超えてフォルラーニ侯爵領までは旅の仲間みたいな感じになっていた。

「ここが私の部屋だ、菅井」

出迎えに出てきた使用人たちには軽く手で挨拶をしずんずんと屋敷の中へ歩みを進め、広すぎる邸内に半ば辟易しながらたどり着いた部屋は疲れを忘れさせた。

その部屋はしばらく主が居なかったとは思えないほど埃っぽさが無く、部屋の隅々まで丁寧に手入れが行き届いていた。

まぁそんなことは置いておいて、俺が目についたのは壁の戸棚に飾られた魔道具の数々だ。

見事に使い方が分からんものばかりだ。

謎に浮いている物体やら、歪な形の物。 中に液体のような物が入った物、大きさも掌に収まるくらいの物から天体望遠鏡のように大きいものまであった。

「どうだ、凄いだろう」

胸を張ってそう自慢するユーリアス。

「あぁ」

その言葉を右から左に聞き流し、生返事をし戸棚に近寄る。

「ん? 凄いだろ? 菅井」

「あぁ」

これはどうやって使う物なんだ? 試験管のようなものに液体が入っている。 魔道具なのか? ポーションとかの類なのか?

「菅井? おーい菅井よ」

「あぁ」

「まぁいい。 そんなに私のコレクションが気に入ったのだね」

「あぁ」

ずっと生返事をしていたらそのうち何も言われなくなった。



「……ようやく話が聞けるようになったか?」

「ん? ずっと聞いていたが」

「嘘をつけ!! ずっと『あぁ』 しか言わなかったであろうに!!」

「悪い悪いついつい見入ってしまった、でこれなんだが鑑定はしているのか?」

「悪びれもしない、だが褒められて悪い気はしないな!! 鑑定か? 鑑定結果はこちらにまとめてあるぞ」

書棚に近寄りメモ紙の束を持ってくるユーリアス。

「これ全部あれの鑑定結果か?」

「そうだ。 鑑定し危険性を排除しなければ手に入れられぬのでな」

「そうか」

メモ紙を手渡され生返事をする。

「魔道具に対しその姿勢素晴らしいな!!」

何故か褒められた。
ちらりとユーリアスを見れば何やら興奮しているようだ。

まぁ別にいいかとそのままスルーした。

「この家では魔道具はあくまで道具としてしか見られない。 このようにロマンあふれる物に対しては価値が低くみられるのだ。 その点菅井は良いな、魔道具は全部ひっくるめて魔道具としてあくなき愛を感じるぞ!! 同士と呼ばせてくれ」

「断る」

「分かった!!」

しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

処理中です...