異世界でお取り寄せ生活

マーチ・メイ

文字の大きさ
上 下
8 / 274
第一章

8話目 宿

しおりを挟む


教えてもらった宿はギルドからも程近く賑やかな通りから一本中に入った場所にあった。  

煉瓦造りの2階建てで可愛らしい雰囲気の宿だ。

「こんにちは」

「いらっしゃいませ」

「今日って空いてますか?」

「空いてるよ何泊だい?」

「えっと一泊いくらになりますか?」

「朝晩食事込みで一泊銀貨3枚だよ」

「じゃあとりあえず10日お願いします」

「はいよ。 金貨3枚だね」

お金が入った袋をアイテムボックスからだしお金を支払った。 

「はい。 ……確かに。 部屋は2階の一番奥になるね、これが鍵だよ。 食事は隣接の食堂で食べておくれ。 これが食券だよ」

「ありがとうございます。 ……すみません。 灯里という女性が訪ねてきたら教えてもらっても良いですか?」

「なんだい。 灯里ちゃんの知り合いかい? 分かったよ伝えるよ」


鍵を受け取りお礼を言うと2階へ上がり部屋へと向かった。

部屋はシンプルな作りだった。

シングルベッド一つと机と椅子、清掃は行き届いており落ち着く部屋だった。
そして驚くことに小部屋が一つ有り洋式トイレがあった。

灯里さんがおすすめするだけはあるな!

とりあえず扉に鍵を掛け荷物を置きベッドへダイブした。

お日様の香りがする。

シーツに顔を埋め匂いを嗅ぐ。 心が落ち着く匂いだ。

「寝る時間はないし貰った異世界howto本でも読むか」

起き上がり荷物から冊子を取り出し目を通すことにした。

椅子に腰掛けパラパラページを捲る。
元の世界とこっちの違いについて書いてあった。

お金について
この大陸の地図
この国の地図
この街の地図
おすすめの飲食店
魔法について
魔獣について
スタンピードについて
各ギルドについて
この街の渡り人の取り扱いについて
貴族の渡り人の取り扱いについて
この国の渡り人の取り扱いについて
教会について
植物について
知識チートをするに当たって
等々他にも色々書いてあった。

基本的に渡り人とこちらの世界の人たちの関係は良好みたいだ。
この街に籍を置けばほぼ安全らしい。
貴族は理由をつけて渡り人を確保したいらしい。 特に回復魔法の使い手を。
国は渡り人に対してノータッチらしい。 一応人数だけは把握するみたいだ。
過去に渡り人の魔力の高さに目をつけ戦闘の道具にしようとした国があったらしい。
逆に結束した渡り人により逆襲されて滅ぼされた国があるらしい。
それからこの国でも他の国でも渡り人に無理強いをすることは無くなったらしい。
数年居れば戻ってしまうのだから元から居ないものとして扱うみたいだ。
藪を突いて蛇出すなって事みたい。

魔法については回復系、攻撃系、作成系、特殊系、みたいに項目が分かれてた。
回復は怪我の治療や病気の治癒
攻撃は魔法攻撃特化。これは殆どいないみたい。通常の属性魔法は使えるからね。
作成は錬金とか合成とか種とか生産関係
特殊は鑑定とか通販とか契約とか一番種類が多い。よく分からないものは取り敢えず特殊らしい。

これらは今までこんな魔法がありましたみたいな感じでサラッと流されてた。 いろんな魔法があったからこちらの世界の人は色々耐性がついてるぞ。 ……あれ? なんかやっちゃいました? とか言うなよ。 黒歴史になるぞと助言があった。 書いた人もなんかあったのかな?

中々面白くて読み耽ってると扉をノックする音が聞こえた。

「失礼します。灯里さんがお見えですよ」

「はい! 今行きます」

冊子を鞄に入れて一階の受付へと向かった。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ
ファンタジー
 助けて、刺されて、死亡した主人公。神様に会ったりなんやかんやあったけど、社畜だった前世から一転、ゆるいスローライフを送る……筈であるが、そこは知識チートと能力チートを持った主人公。波乱に巻き込まれたりしそうになるが、そこはのんびり暮らしたいと持っている主人公。波乱に逆らい、世界に名が知れ渡ることはなくなり、知る人ぞ知る感じに収まる。まぁ、それは置いといて、主人公の新たな人生は、温かな家族とのんびりした自然、そしてちょっとした研究生活が彩りを与え、幸せに溢れています。  *話はとてもゆっくりに進みます。また、序盤はややこしい設定が多々あるので、流しても構いません。  *他の小説や漫画、ゲームの影響が見え隠れします。作者の願望も見え隠れします。ご了承下さい。  *頑張って週一で投稿しますが、基本不定期です。  *無断転載、無断翻訳を禁止します。   小説家になろうにて先行公開中です。主にそっちを優先して投稿します。 カクヨムにても公開しています。 更新は不定期です。

転生チートは家族のために~ユニークスキルで、快適な異世界生活を送りたい!~

りーさん
ファンタジー
 ある日、異世界に転生したルイ。  前世では、両親が共働きの鍵っ子だったため、寂しい思いをしていたが、今世は優しい家族に囲まれた。  そんな家族と異世界でも楽しく過ごすために、ユニークスキルをいろいろと便利に使っていたら、様々なトラブルに巻き込まれていく。 「家族といたいからほっといてよ!」 ※スキルを本格的に使い出すのは二章からです。

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

異世界召喚失敗から始まるぶらり旅〜自由気ままにしてたら大変なことになった〜

ei_sainome
ファンタジー
クラスメイト全員が異世界に召喚されてしまった! 謁見の間に通され、王様たちから我が国を救って欲しい云々言われるお約束が…始まらない。 教室内が光ったと思えば、気づけば地下に閉じ込められていて、そこには誰もいなかった。 勝手に召喚されたあげく、誰も事情を知らない。未知の世界で、自分たちの力だけでどうやって生きていけというのか。 元の世界に帰るための方法を探し求めて各地を放浪する旅に出るが、似たように見えて全く異なる生態や人の価値観と文化の差に苦悩する。 力を持っていても順応できるかは話が別だった。 クラスメイトたちにはそれぞれ抱える内面や事情もあり…新たな世界で心身共に表面化していく。 ※ご注意※ 初投稿、試作、マイペース進行となります。 作品名は今後改題する可能性があります。 世界観だけプロットがあり、話の方向性はその場で決まります。 旅に出るまで(序章)がすごく長いです。 他サイトでも同作を投稿しています。 更新頻度は1〜3日程度を目標にしています。

処理中です...