25 / 200
24
しおりを挟む
「いやー! ほんまにご迷惑おかけしました! 大月獅童、復活です!」
「ウン、無事で良かったよ……」
「これゾウも昏倒するんだよな?」
放課後になると、グデンとしていたはずの獅童くんはケロッと復活してみせた。引き取らせにきた仁川先生曰く、今日一日は静かで助かったらしい。翌日の使用も検討されている。治外法権高校め。
しかし、流石に暴れすぎだ。
ぼーっとしてる状態で言っても仕方がないので言わなかったが、止めているだけのなんでもない相手にまで怪我を負わせるなんて。
旧校舎内に引っ込んで作業しようとする獅童くんを呼び止めた。
「大月くん」
「獅童です!」
「……大月くん」
こいこいと手招きする。水瀬はそっと離れ、獅童くんは素直に近づいてきた。
その頬をペチン、と挟む。
「あのね、大月くん。君の性質は否定するつもりはないよ。俺には素直な姿ばかり見せてくれるけど、少し荒々しいのが本質なんだろうね」
「……ハイ」
「でもね、集団生活を送るために、君はその本質を抑えなきゃいけない。わかる?」
多分、特殊な育ちなのだろうと思う。コミュ障アイは嫌われたくなくて相手をよく観察するので、獅童くんが普通とはまるきりちがった常識で育ったのは察している。
今も納得した顔をしながら不満そうにしているのも、育ちによるところだろう。
けれどそれは、集団に対して通用はしない。
「例えば俺が……誰かに、育ててた花を踏み潰されたとする。その誰かは急いでて、花は踏み潰すもので当たり前だとする。俺は諦めなきゃいけないかな?」
「そっ、そんなんダメや! そんな奴、俺がぶん殴って……」
「暴力を振るって勝てなかったら? 君を呼べる状況でなかったら?」
「……でも!」
「落ち着きなー」
ほっぺをもちもちと揉む。無理やり口をつぐまされた獅童くんはしかし、一生懸命何かを考えている様子だった。
「それをね、守るのが集団のルールなんだ。誰かの大切なものを無碍にしてはいけない、だから自分の大切なものも守られる」
俺は自業自得という響きより、悪因悪果とか因果応報とかの方が好きだ。
悪い要因があれば悪い実がなる。本当に農家かは怪しいが、植物をよく知る獅童くんならよく分かるだろう。
「君が強いとか、そういうのは関係ない。ルールを守っている他者を傷つける事は、いつか君が守りきれない何かをひどく傷つけることになる。そして俺は、ルールを守る他者が傷つくのも見過ごせないよ」
要するにそういうことである。
俺は悪いことをしてない人が傷付くのが好きではないし、甘ったれた理想論なのはよくわかっているが、手が届くならどうにかしようとしてしまう。
「……君からしたら甘ったれた話だね。失望した?」
獅童くんは慌てて首を振った。俺がほっぺを挟んでいるので動きにくそうである。手を離してやっても、距離が近いまま動こうとしない。何か思うところがあるのだろう。
「俺こそ……すんません。都会もんに負けちゃいかんと思っとって……」
「うん、不安だったんだね。でも、こっちで出来た友達や、気にかけてくれる人は大切にしな」
「……はい」
獅童くんからすれば、慌てているうちに知らない場所に放り込まれた感じなのだろう。それこそ野生動物のように周囲を警戒しても仕方がない。
元々人たらしの才能はあるのだ。
今日グデンとしていた獅童くんを世話してた俺の親衛隊の子も、仕方ないなと怒りながら少し楽しそうだったし。
「怒っちゃってごめんね、獅童くん! とはいえ俺も君の意思を強制するつもりはオワワワワワ」
名前を読んだ瞬間、びんぞこ眼鏡からボロ、と大粒の雫が溢れ出る。えっ泣これ俺のせい、だよねごめんほんと怖かったよね!?
「ご、ごめっ、怖かったよね~大丈夫!? もう怒ってないよ~怖くないよ~!!」
「違うくて、すんませ、自分が情けのうて俺」
「いやいや! そりゃそうだよ、俺先輩なんだもん。怖いよ怒られたら! 前言撤回するつもりはないけどもっと言い方あったね、ごめん~!!」
離れてた水瀬がウワ、みたいな顔をする。やめろ。遠くからなーかせた、みたいなヤジを送るな。せーんせーにいってやろじゃない。俺が自首します。
アワアワしていると、獅童くんが俺の膝上に乗り上げきゅむ、と丸まった。
「ちょい失礼します」
「そんな冷静な感じでする行動!?!?」
ただでさえ小柄な獅童くんが縮まっていると、なんだか本当に小型犬のように見えてくるから不思議だ。
膝の上で胸元に顔を埋めて丸まられると、こうなんだろう。母性? 母性なのかな? 母性湧いたら終わりな気がするから庇護欲でいいか。庇護欲が湧いてくる。
「え、なんでそんなおもろいことなった?」
「水瀬! いや俺もわからんけど……」
「オッ坊ちゃんがめちゃくちゃ睨んできてる。眼光するど。その眼鏡から放てる殺気ではないだろ」
目が見えないのに眼光とは。と思ったがなんとなく分かる。放たれる殺気が存在しない目の色を錯覚させてくる。
隣に座った水瀬に助けを求めるも、水瀬は獅童くんに触るつもりがないらしい。
「……ま、一応植物の世話しといてやるから。坊ちゃんの気が済むまで抱っこちゃんしてやったら?」
「抱っこちゃんて……」
肌寒いからか、獅童くんの子供体温がぬくぬくと体を温める。眠たくなってきた。
「寝るなよ」
「あ、ハイ」
ダメらしい。背中をぽんぽんと叩いていると、胸元から寝息が聞こえてきた。本当に何がしたいんだ……
(人肌恋しいのかな)
よく考えると、ずっと家族と一緒だったのから急に引き離されて慌てて上京してきたのだ。気を張り続けてホームシックとかになるのも仕方ない。
安らかな寝息を立てる獅童くんをあやしながら、俺は和やかな夕方の木漏れ日に目を細め、あくびを一つこぼした。
「ウン、無事で良かったよ……」
「これゾウも昏倒するんだよな?」
放課後になると、グデンとしていたはずの獅童くんはケロッと復活してみせた。引き取らせにきた仁川先生曰く、今日一日は静かで助かったらしい。翌日の使用も検討されている。治外法権高校め。
しかし、流石に暴れすぎだ。
ぼーっとしてる状態で言っても仕方がないので言わなかったが、止めているだけのなんでもない相手にまで怪我を負わせるなんて。
旧校舎内に引っ込んで作業しようとする獅童くんを呼び止めた。
「大月くん」
「獅童です!」
「……大月くん」
こいこいと手招きする。水瀬はそっと離れ、獅童くんは素直に近づいてきた。
その頬をペチン、と挟む。
「あのね、大月くん。君の性質は否定するつもりはないよ。俺には素直な姿ばかり見せてくれるけど、少し荒々しいのが本質なんだろうね」
「……ハイ」
「でもね、集団生活を送るために、君はその本質を抑えなきゃいけない。わかる?」
多分、特殊な育ちなのだろうと思う。コミュ障アイは嫌われたくなくて相手をよく観察するので、獅童くんが普通とはまるきりちがった常識で育ったのは察している。
今も納得した顔をしながら不満そうにしているのも、育ちによるところだろう。
けれどそれは、集団に対して通用はしない。
「例えば俺が……誰かに、育ててた花を踏み潰されたとする。その誰かは急いでて、花は踏み潰すもので当たり前だとする。俺は諦めなきゃいけないかな?」
「そっ、そんなんダメや! そんな奴、俺がぶん殴って……」
「暴力を振るって勝てなかったら? 君を呼べる状況でなかったら?」
「……でも!」
「落ち着きなー」
ほっぺをもちもちと揉む。無理やり口をつぐまされた獅童くんはしかし、一生懸命何かを考えている様子だった。
「それをね、守るのが集団のルールなんだ。誰かの大切なものを無碍にしてはいけない、だから自分の大切なものも守られる」
俺は自業自得という響きより、悪因悪果とか因果応報とかの方が好きだ。
悪い要因があれば悪い実がなる。本当に農家かは怪しいが、植物をよく知る獅童くんならよく分かるだろう。
「君が強いとか、そういうのは関係ない。ルールを守っている他者を傷つける事は、いつか君が守りきれない何かをひどく傷つけることになる。そして俺は、ルールを守る他者が傷つくのも見過ごせないよ」
要するにそういうことである。
俺は悪いことをしてない人が傷付くのが好きではないし、甘ったれた理想論なのはよくわかっているが、手が届くならどうにかしようとしてしまう。
「……君からしたら甘ったれた話だね。失望した?」
獅童くんは慌てて首を振った。俺がほっぺを挟んでいるので動きにくそうである。手を離してやっても、距離が近いまま動こうとしない。何か思うところがあるのだろう。
「俺こそ……すんません。都会もんに負けちゃいかんと思っとって……」
「うん、不安だったんだね。でも、こっちで出来た友達や、気にかけてくれる人は大切にしな」
「……はい」
獅童くんからすれば、慌てているうちに知らない場所に放り込まれた感じなのだろう。それこそ野生動物のように周囲を警戒しても仕方がない。
元々人たらしの才能はあるのだ。
今日グデンとしていた獅童くんを世話してた俺の親衛隊の子も、仕方ないなと怒りながら少し楽しそうだったし。
「怒っちゃってごめんね、獅童くん! とはいえ俺も君の意思を強制するつもりはオワワワワワ」
名前を読んだ瞬間、びんぞこ眼鏡からボロ、と大粒の雫が溢れ出る。えっ泣これ俺のせい、だよねごめんほんと怖かったよね!?
「ご、ごめっ、怖かったよね~大丈夫!? もう怒ってないよ~怖くないよ~!!」
「違うくて、すんませ、自分が情けのうて俺」
「いやいや! そりゃそうだよ、俺先輩なんだもん。怖いよ怒られたら! 前言撤回するつもりはないけどもっと言い方あったね、ごめん~!!」
離れてた水瀬がウワ、みたいな顔をする。やめろ。遠くからなーかせた、みたいなヤジを送るな。せーんせーにいってやろじゃない。俺が自首します。
アワアワしていると、獅童くんが俺の膝上に乗り上げきゅむ、と丸まった。
「ちょい失礼します」
「そんな冷静な感じでする行動!?!?」
ただでさえ小柄な獅童くんが縮まっていると、なんだか本当に小型犬のように見えてくるから不思議だ。
膝の上で胸元に顔を埋めて丸まられると、こうなんだろう。母性? 母性なのかな? 母性湧いたら終わりな気がするから庇護欲でいいか。庇護欲が湧いてくる。
「え、なんでそんなおもろいことなった?」
「水瀬! いや俺もわからんけど……」
「オッ坊ちゃんがめちゃくちゃ睨んできてる。眼光するど。その眼鏡から放てる殺気ではないだろ」
目が見えないのに眼光とは。と思ったがなんとなく分かる。放たれる殺気が存在しない目の色を錯覚させてくる。
隣に座った水瀬に助けを求めるも、水瀬は獅童くんに触るつもりがないらしい。
「……ま、一応植物の世話しといてやるから。坊ちゃんの気が済むまで抱っこちゃんしてやったら?」
「抱っこちゃんて……」
肌寒いからか、獅童くんの子供体温がぬくぬくと体を温める。眠たくなってきた。
「寝るなよ」
「あ、ハイ」
ダメらしい。背中をぽんぽんと叩いていると、胸元から寝息が聞こえてきた。本当に何がしたいんだ……
(人肌恋しいのかな)
よく考えると、ずっと家族と一緒だったのから急に引き離されて慌てて上京してきたのだ。気を張り続けてホームシックとかになるのも仕方ない。
安らかな寝息を立てる獅童くんをあやしながら、俺は和やかな夕方の木漏れ日に目を細め、あくびを一つこぼした。
125
お気に入りに追加
319
あなたにおすすめの小説
フリーダム!!!~チャラ男の俺が王道学園の生徒会会計になっちゃった話~
いちき
BL
王道学園で起こるアンチ王道気味のBL作品。 女の子大好きなチャラ男会計受け。 生真面目生徒会長、腐男子幼馴染、クール一匹狼等と絡んでいきます。王道的生徒会役員は、王道転入生に夢中。他サイトからの転載です。
※5章からは偶数日の日付が変わる頃に更新します!
※前アカウントで投稿していた同名作品の焼き直しです。


とある金持ち学園に通う脇役の日常~フラグより飯をくれ~
無月陸兎
BL
山奥にある全寮制男子校、桜白峰学園。食べ物目当てで入学した主人公は、学園の権力者『REGAL4』の一人、一条貴春の不興を買い、学園中からハブられることに。美味しい食事さえ楽しめれば問題ないと気にせず過ごしてたが、転入生の扇谷時雨がやってきたことで、彼の日常は波乱に満ちたものとなる──。
自分の親友となった時雨が学園の人気者たちに迫られるのを横目で見つつ、主人公は巻き込まれて恋人のフリをしたり、ゆるく立ちそうな恋愛フラグを避けようと奮闘する物語です。
推しの為なら悪役令息になるのは大歓迎です!
こうらい ゆあ
BL
「モブレッド・アテウーマ、貴様との婚約を破棄する!」王太子の宣言で始まった待ちに待った断罪イベント!悪役令息であるモブレッドはこの日を心待ちにしていた。すべては推しである主人公ユレイユの幸せのため!推しの幸せを願い、日夜フラグを必死に回収していくモブレッド。ところが、予想外の展開が待っていて…?
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
日本一のイケメン俳優に惚れられてしまったんですが
五右衛門
BL
月井晴彦は過去のトラウマから自信を失い、人と距離を置きながら高校生活を送っていた。ある日、帰り道で少女が複数の男子からナンパされている場面に遭遇する。普段は関わりを避ける晴彦だが、僅かばかりの勇気を出して、手が震えながらも必死に少女を助けた。
しかし、その少女は実は美男子俳優の白銀玲央だった。彼は日本一有名な高校生俳優で、高い演技力と美しすぎる美貌も相まって多くの賞を受賞している天才である。玲央は何かお礼がしたいと言うも、晴彦は動揺してしまい逃げるように立ち去る。しかし数日後、体育館に集まった全校生徒の前で現れたのは、あの時の青年だった──
悪役令息の伴侶(予定)に転生しました
*
BL
攻略対象しか見えてない悪役令息の伴侶(予定)なんか、こっちからお断りだ! って思ったのに……! 前世の記憶がよみがえり、自らを反省しました。BLゲームの世界で推しに逢うために頑張りはじめた、名前も顔も身長もないモブの快進撃が始まる──! といいな!(笑)

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる