118 / 190
契約執行5
しおりを挟む
「イベリス様、やっぱりダメです!! 拒んでください!! 俺はまだあなたと一緒にいたいんです!! マシロが寂しがりますよ!! マシロはあなたじゃなきゃダメなんです! わかってるでしょう!? 俺も、あなたじゃなきゃダメなんだ!!」
嬉しそうに笑うその顔が好きだった。流れる涙さえも美しさに変わり、その涙を拭う役目が欲しくてハンカチを持ち歩くようになった。
本当は獣化して、イベリスの首根っこを咥えて白狼の集落に入って閉じ込めておきたい願望すらあった。そうしたところでアルフローレンスはファーディナンドのためには動かないだろうから。もしもが起こったら、勝てる見込みがないのはわかっていても戦うつもりでもあった。
だけど、イベリスが望まないことはしたくなかった。嫌われるのが怖かったから。できるだけ心穏やかに、欲望を露わにしないよう心がけていた。笑ってほしくて、わがままを言ってほしくて、安らいでほしくて……でも、覚悟だけはしてほしくなかった。
それなのにイベリスはもう覚悟を決めてしまった。
〈マシロのこと、お願いね。約束よ〉
立てた小指にウォルフが「ダメだ!」と何度も叫ぶ。窓を揺らすほどの強い、獣人族の叫び。目の前に表示される言葉だけでなく、全身で感じるビリビリとした彼の感情にイベリスにも彼の悔しさと悲痛さが伝わっている。それでも、どうしようもない現実がある以上、抵抗するつもりはなかった。
「後悔しないの? あなたはまだ生きられるのよ? このクソ女の魂にあなたの身体が乗っ取られるなんて嫌でしょう? あなたは健康で、珍しく穢れのない魂を持ってる。こんなクソ男のためにわざわざ明け渡す必要はないんじゃない? 断る権利はあなたにあるんだから選んでいいのよ?」
〈……断ったら中止にしてくれるの?〉
「まさか。ありえない」
なんとなく、そう返ってくるのが想像できていたため笑ってしまう。性悪と呼ばれる魔女がそう簡単に全てを無かったことにするはずがない。同情して契約無効にしてくれるなら彼女は性悪なんて呼ばれない。
〈じゃあこれしかないし、これでいいの〉
イベリスが魔女に見せた笑顔に後悔はなく、確かな意思を持って、ゆっくり、大きく頷いた。
「まあ、言ってみただけなんだけど、あなたってからかい甲斐がないのよね。人間って本当にどうしようもない生き物だわ。誰かのために犠牲になることを正義とし、それも愛とする。愛する人が幸せなら自分は死んでもいいだなんて反吐が出るような台詞を平気で吐き続ける。愛する人が手に入らないなら死ぬ、もね」
悲しみか、呆れか、それとも怒りか。魔女の感情は誰にも読み取れず、淡々と語るその様子だけをイベリスは見ていた。
魔女の言葉も文字となって宙に現れる。彼女が吐き出す文字を見てイベリスはかぶりを振る。
〈中止にしないくせにそんなこと言うのね〉
「愛が理由じゃなかったら中止してたかも」
〈愛が嫌いなの?〉
「大嫌いよ。反吐が出る」
数千年生きていると言われているこの魔女にも当たり前に過去があって、語り尽くせぬほどの経験をしているのだろう。理由がなければ嫌いにはならない。もう少し早く会って、少し、話をしてみたかったとイベリスは思った。
〈お別れだけしてもいい?〉
「早くしてね」
サーシャの前に立つと氷の涙を流す姿に眉を下げながらも抱きしめた。帰ってこない抱擁。彼女の手から発される冷気でなんとなく理由は察している。それでもこうして見せる表情が彼女の思いだと受け取っている。誰よりも尽くしてくれた優しい人。
〈サーシャが侍女でよかった。たくさんわがまま言って、たくさん困らせて、たくさんお世話させてごめんね〉
「もっと、たくさん、お世話させてください……! 私の使命なんです! 私の生き甲斐で、私の役目で、私の仕事で、私の……ッ!」
言葉が詰まる。わがままなんて言われたことはない。お世話なんてし足りない。これからもあなたの笑顔を見て、あなたがいる日常を当たり前に過ごしたい。そう伝えなければならないのに声が出ない。絞り出そうとしても声を発するのが難しかった。
〈サーシャの笑顔が大好きよ。出会ったばかりの頃はちょっと怖いなって思ってたけど、それもすぐに消えた。だって、あなたの笑顔がとっても素敵だってことを知ったから。いつも優しくしてくれてありがとう。手話を覚えてくれてありがとう。すごく嬉しかった〉
ポケットの中からメモ帳を取り出してペンを走らせたサーシャがそれをちぎってイベリスに渡す。
〈あなたの侍女になれて幸せでした。あなたが皇妃だからではなく、イベリス様の侍女でいられたことが幸せでした。でも、私はあなたの行動をずっと彼女に報告していました。私が報告しなかったらあなたは〉
その先は読まずに畳んだ。震えた文字で書かれた精一杯の謝罪に何度もかぶりを振る。
〈あなたはやるべきことをしただけ。弟の病気を治すために戦ったあなたを誰が責められるの? あなたは何も間違ってない。強くて優しい私の親友。私はあなたが大好きよ〉
紙を胸に当てて笑うイベリスに手が触れないように抱きしめるとキツく返ってくる。涙が凍るほど冷え切っているはずなのに、心はとても暖かい。
ウォルフの言葉からしか推測できなかったが、それでも彼女を責めるつもりなどイベリスにはなかった。
ゆっくりと離れるその瞬間、サーシャはもうイベリスを見ていられなかった。背を向け、泣き声を堪えるサーシャの背中を目に焼き付けたあと、ウォルフの前に移動するとすぐに抱きしめられた。
〈ふふっ、ウォルフに抱きしめられるといつも苦しいって思う〉
「あなたを失ったら、俺はどうやって生きていけばいいんですか。あなたのためにグラキエスからやってきたのに……マシロだけ押し付けて消えちゃうなんて、ひどすぎます。あなたのいない世界で生きていけなんて、どういう神経してるんですか」
苦悶の表情を浮かべながら訴えるウォルフから身体を離して笑うイベリスの目が愛情を伝えてくれる。この瞳も好きだった。爽やかな青空を写したような瞳が愛おしかった。でも今は悲しみの青にしか見えない。
〈無神経だよね。ごめんなさい。私ね、獣人族に初めて会って、その人が専属の騎士になって、それがすごく不思議な感覚だったの。だって何もしないし、どこへも行かないのに護衛がつくなんておかしいじゃない? その人はすごく筋肉質なのに、もふもふだったりもして。同い年なんかには絶対に見えないし、可愛かったりかっこよかったりする。とっても泣き虫で、とっても優しくて、とっても愛情深い人。あなたといるといろんな感情が込み上げてきて、それもすごく不思議だった〉
「好きになってくれましたか?」
〈大好きよ。あなたもサーシャも〉
わかりきっている返事だった。最後の最後で好きだなんて告白をくれるほど卑怯でも残酷でもない。それが嬉しくて、辛い。
「それでいいです。どんな意味であろうと、あなたに好きだと言ってもらえるだけで俺は幸せです」
幸せだと告げながらも声は震え、もう一度抱きしめることで隠した顔には涙が溢れている。
この小さな温もりが、砂糖菓子のような甘い匂いが消えてしまう。笑ったり泣いたり怒ったり拗ねたり困ったりはしゃいだりと見ているだけで笑ってしまうほど感情豊かなこの存在を失うことが怖くてたまらない。
「あなたならすぐに生まれ変われます。そしたら迎えに行きますから」
〈居場所わかるの?〉
「あなたの匂いは記憶済みです。どこに居ても嗅ぎ分けて迎えに行きますから待っててください」
〈もうイベリスの匂いじゃないかも〉
「この香りはあなたの魂の匂いだから大丈夫。白狼はとっても鼻が良いと言ったでしょう? ナメないでくださいよ」
〈ふふっ、そうだった〉
身体を離したイベリスが指でウォルフの鼻をトンッと叩いた。
嫌だ。まだ離れたくない。縋りつきたい気持ちを抑え、身体の横で拳を握る。ファーディナンドのほうへと向かおうとするイベリスの背中を見て、ウォルフはもう一度腕を掴んで抱きしめた。
ずっと言わなかった言葉がある。相手は皇妃で、自分は騎士。伝えることは許されないと思っていたから溜め込んでいた言葉。
「愛してます。これからもずっと、あなただけを愛しています」
ファーディナンドがいようが関係ない。これが別れとなるのなら伝えておきたかった。
驚いた顔をするイベリスにニッと笑いかけ、叩かれた鼻を相手の鼻に擦り寄せた。
「絶対、待っててくださいね」
それを別れとして自分から下がった。
微笑みだけ返し、返事はしないままファーディナンドのもとへと向かったイベリスは「起きないの?」と問いかけた。その瞬間、ファーディナンドの身体からふっと重力が消え、起き上がれるようになった。だが、イベリスからのハグはない。
〈あなたには感謝してるけど、ハグはしない。ロベリアが嫉妬するし、とってもひどいことを考えた罰〉
笑いながらベッと舌を出す。
「イベリス……」
〈謝罪ならいらないからね。あなたの企みを知っても逃げなかったのは間違いじゃなかったって思ってるから。皆と過ごせた日々には幸せと感謝しかないの。あの頃のあなたと今のあなたは違うのもわかってる。だから、謝らないで〉
謝罪は欲しくない。彼からは何も欲しくないのだ。謝罪を最後の言葉にしてさりたくはない。彼と過ごした時間の中には悪くないと思えるものもあったから。
深呼吸をし、イベリスの言葉を受け入れたファーディナンドが静かに頷く。涙を拭って、震える息をゆっくりと吐き出し、頭を下げた。
「終わった? 登場して三秒で帰るつもりだったのに長引いちゃった」
〈ごめんね〉
「可哀想な子羊ちゃんに少し時間をあげただけよ。じゃ、とっとと始めましょうか。三秒で終わるわよ」
その言葉に全員が顔を向ける。全員が握る拳は白くなるほど力が込められ、どうしようもない力の前に立ち尽くすしかできない自分たちが憎くてたまらない。だが、魔女に飛びかかったところで待つのは死のみ。それはイベリスの心を抉ることにしかならない。
「イベリス」
〈お別れだね、ファーディナンド〉
「待て。イベリス」
〈ね、笑顔で見送って。ロベリアが戻ってくるんだから笑顔でいなきゃ」
「違う。イベリス、待て」
伸びてくる腕を拒絶するようにかぶりを振り、魔女の横に立った。
「後悔しないで。私もしたくないから。笑ってよ。それが一番嬉しいから」
晴れやかな笑顔でロベリアの隣に立つイベリスに駆け寄ろうとした三人の前で魔女が宙に字を描く。
「やめてくれーッ!」
伸ばした手は透明の壁に阻まれる。何度も見えない壁を叩きながら必死に懇願するも魔女は聞こえないフリをする。
イベリスの身体から水晶玉の形となって抜けた魂に誰もが絶句する。代わりにその隣にあったロベリアの魂がゆっくりとイベリスの身体に入っていった。
〈ありがとう〉
最後の挨拶を笑顔で交わしたイベリスの魂が形を崩して煙のようにフッと消えた。
透明の壁が消え、体勢を崩したファーディナンドが床に四肢をつく。サーシャもウォルフも床に座り込み、悔しさに震える。
「何故こんなッ……契約を破棄することでどんな不利益を被るんだ!? イベリスではなく俺が……消えなければ……!」
泣きながら何度も床を叩くァーディナンドに魔女が向けるのは蔑むような視線。
「ロベリアの魂を降ろす条件は“中止しないこと”だった。あなたはそれを良しとした。サインした時点で何があろうと中止はできなくなったのよ」
ロベリア以外を愛せるはずがないと自分の気持ちを疑いもしなかったファーディナンドにとってそれは無条件も同然だった。契約書に書かれている内容などなんでもいい。ロベリアを生き返らせられるかどうか。それだけを求めていたため、契約書など深く記憶に残っていなかった。
「罪なき者を騙し、その命を軽視し奪ってまで死者を生き返らせようとする強欲な人間なんて罪人も同然。新しい愛を手に入れたから罪はなかったことに、なんて都合良くはいかないのよ。ロベリアを取り戻したかったんでしょ? だから私は叶えてあげた。イベリスが死んで、ロベリアが戻った。これはあなたが選んだ道よ」
自分が選んだ道。そうだ。いつもそう自分に言い聞かせていた。幸せを手に入れたのも自分が選んだ道が正しかったからで、自分は両親とは違うと。
引き止めるアイゼンを振り払って終焉の森に向かったあの日からずっと選択を間違え続けていた。何度も自覚する自分の愚かさにファーディナンドはもう立ち上がる気力さえなくしていた。
「彼女を愛してしまったのならそう言いに来るべきだったのよ。自分から行かなければ無効になるとでも思った? 彼女をリンベルに帰せば器がないから無効になるはず。魔女はそこまで追いかけない、なんて考えてたんでしょうけど、残念。私はリンベルに行ってロベリアの魂を降ろしてた。魔女との契約を甘く見た浅薄な自分を恨むことね。恨んだところであなたの罪は消えないけど」
結局はどれだけ必死に懇願しようと結末は変わらなかった。泣いて、喚いて、怒鳴って、叫んで、絶望して。魔女はここにいる全員が抱いていた願いを一蹴して、契約を執行した。
「……教えてくれ。イベリスの魂は……天国に行けたのか?」
「聞いてどうするの? 天国に行けたら天使になったとでも言うつもり? あの子を殺す契約を結んだその口で?」
「教えてくれ」
違う、とも、やめてくれとも叫ばないファーディナンドに肩を竦める。腕に存在しない時計で時間を確認するようにチラッと見てから少し強めに息を吐いて答えた。
「あの子の魂はもう存在しない。自ら身体を手放した魂は彷徨うことなく消滅する」
「そんな……」
イベリスはきっと知らなかっただろう。ロベリアと同じく、死を怖がらなかったのは希望があったから。魔女はイベリスにそれを伝えなかった。イベリスは生まれ変わることなく、ただ魂を手放しただけ。
「イベリスがいないんだから、もう救わないわよ」
獣化したウォルフが殺気を纏い飛びかかろうとするのを背を向けたまま一声で制する。
〈マシロのこと、お願いね〉
最後までそう言ったイベリスの願いを、約束を違えることはできない。だが、初めて愛した愛しい人を、あの清らかな魂を消してしまった魔女が憎い。願った皇帝も憎い。この感情をぶつけずに解消する術が見つからない。
彼女はまだ十六歳だった。明日、記念すべき十七歳を迎えるはずだった。
大粒の涙を流し、子供のように泣きじゃくるしかなできない自分が情けないのに、涙は止まらない。
〈泣き虫さん〉
そう書いてからかった彼女が恋しくてたまらない。部屋から飛び出したウォルフは三階の窓から庭へと降りた。獣化した彼の悲しい遠吠えにサーシャの涙も増える。
イベリスは期待していた。耳が聞こえる身体に生まれ変わりたいと。それが彼女の中に存在する恐怖を唯一和らげる方法だったのに。
「イベリスは聡明な子だった。愛の形は人によって違うと知っていた。新たな愛を見つけたならその愛に沿った希望を見出すべきだったのに、あなたはそうしようとはしなかった。あそこまでたどり着いたのが奇跡? 次は死ぬかもしれない? だから何? 愛する者の命がかかってるのに天秤にかける物なんて存在しないでしょ? でもあなたは違った。結局、自分の命を選んだ。無駄死にで終わろうとも挑むことこそ愛を示す絶好のチャンスだったのに。頼めばどうかなるなんて子供じゃないんだから、そんな甘い世界存在しないって、イベリスの命と引き換えに肝に命じなさい」
「俺は……」
「あなたみたいなクズのためにイベリスは身体を手放し、魂は消滅した。生まれ変わって幸せな人生を送ることもない。あなたのせいでね。でも、これでよかったのよね? あなたにとっての愛はロベリア・キルヒシュを新たな器に入れることだったんだから」
「違う……俺は……イベリスを愛しているんだ……。ロベリアの愛は必要ないんだ。ロベリアはもう……」
戯言と吐き捨てる魔女の表情は嫌悪に満ちていたが、パッと笑顔に変わった。
「本当はそのまま一生苦しんでてほしいけど、それじゃあつまらないからイベリスの記憶をあなたたちの中から全部消すことにしたわ。失った悲しみに苦しむことも泣くこともない。イベリス・リングデールが存在しない、ロベリア・キルヒシュが存在する世界が始まるの。ああ、私ってなんて優しい魔女なの。とっても優しい私に感謝してね」
恍惚とした表情で自賛する魔女の発想にサーシャが叫ぶ。
「いやッ! やめてッ! それだけはしないでッ!! 彼女との記憶だけは──」
「契約終了」
縋りつこうとしたサーシャの手が届くことはなく、その悲鳴すら届かなかったかのように無情にも魔女は魔力を指に込めてパチンと鳴らした。
金色に光る契約書は花火のようにその場で輝きながら散り消え、それと同時に魔女も姿を消した。すると、それと入れ替わるように女の声が聞こえた。
「ファーディナンド」
頭上に影を作る存在に顔を上げると包み込むように抱きしめられる。
「ただいま」
四年前からずっと聞きたかった言葉がようやく聞けた。嬉しい。ようやく会えた。幸せだ。
心からそう感じているはずなのに、ファーディナンドの胸は張り裂けそうなほど痛かった。
「おかえり……ロ、ベリ、ア」
嬉しそうに笑うその顔が好きだった。流れる涙さえも美しさに変わり、その涙を拭う役目が欲しくてハンカチを持ち歩くようになった。
本当は獣化して、イベリスの首根っこを咥えて白狼の集落に入って閉じ込めておきたい願望すらあった。そうしたところでアルフローレンスはファーディナンドのためには動かないだろうから。もしもが起こったら、勝てる見込みがないのはわかっていても戦うつもりでもあった。
だけど、イベリスが望まないことはしたくなかった。嫌われるのが怖かったから。できるだけ心穏やかに、欲望を露わにしないよう心がけていた。笑ってほしくて、わがままを言ってほしくて、安らいでほしくて……でも、覚悟だけはしてほしくなかった。
それなのにイベリスはもう覚悟を決めてしまった。
〈マシロのこと、お願いね。約束よ〉
立てた小指にウォルフが「ダメだ!」と何度も叫ぶ。窓を揺らすほどの強い、獣人族の叫び。目の前に表示される言葉だけでなく、全身で感じるビリビリとした彼の感情にイベリスにも彼の悔しさと悲痛さが伝わっている。それでも、どうしようもない現実がある以上、抵抗するつもりはなかった。
「後悔しないの? あなたはまだ生きられるのよ? このクソ女の魂にあなたの身体が乗っ取られるなんて嫌でしょう? あなたは健康で、珍しく穢れのない魂を持ってる。こんなクソ男のためにわざわざ明け渡す必要はないんじゃない? 断る権利はあなたにあるんだから選んでいいのよ?」
〈……断ったら中止にしてくれるの?〉
「まさか。ありえない」
なんとなく、そう返ってくるのが想像できていたため笑ってしまう。性悪と呼ばれる魔女がそう簡単に全てを無かったことにするはずがない。同情して契約無効にしてくれるなら彼女は性悪なんて呼ばれない。
〈じゃあこれしかないし、これでいいの〉
イベリスが魔女に見せた笑顔に後悔はなく、確かな意思を持って、ゆっくり、大きく頷いた。
「まあ、言ってみただけなんだけど、あなたってからかい甲斐がないのよね。人間って本当にどうしようもない生き物だわ。誰かのために犠牲になることを正義とし、それも愛とする。愛する人が幸せなら自分は死んでもいいだなんて反吐が出るような台詞を平気で吐き続ける。愛する人が手に入らないなら死ぬ、もね」
悲しみか、呆れか、それとも怒りか。魔女の感情は誰にも読み取れず、淡々と語るその様子だけをイベリスは見ていた。
魔女の言葉も文字となって宙に現れる。彼女が吐き出す文字を見てイベリスはかぶりを振る。
〈中止にしないくせにそんなこと言うのね〉
「愛が理由じゃなかったら中止してたかも」
〈愛が嫌いなの?〉
「大嫌いよ。反吐が出る」
数千年生きていると言われているこの魔女にも当たり前に過去があって、語り尽くせぬほどの経験をしているのだろう。理由がなければ嫌いにはならない。もう少し早く会って、少し、話をしてみたかったとイベリスは思った。
〈お別れだけしてもいい?〉
「早くしてね」
サーシャの前に立つと氷の涙を流す姿に眉を下げながらも抱きしめた。帰ってこない抱擁。彼女の手から発される冷気でなんとなく理由は察している。それでもこうして見せる表情が彼女の思いだと受け取っている。誰よりも尽くしてくれた優しい人。
〈サーシャが侍女でよかった。たくさんわがまま言って、たくさん困らせて、たくさんお世話させてごめんね〉
「もっと、たくさん、お世話させてください……! 私の使命なんです! 私の生き甲斐で、私の役目で、私の仕事で、私の……ッ!」
言葉が詰まる。わがままなんて言われたことはない。お世話なんてし足りない。これからもあなたの笑顔を見て、あなたがいる日常を当たり前に過ごしたい。そう伝えなければならないのに声が出ない。絞り出そうとしても声を発するのが難しかった。
〈サーシャの笑顔が大好きよ。出会ったばかりの頃はちょっと怖いなって思ってたけど、それもすぐに消えた。だって、あなたの笑顔がとっても素敵だってことを知ったから。いつも優しくしてくれてありがとう。手話を覚えてくれてありがとう。すごく嬉しかった〉
ポケットの中からメモ帳を取り出してペンを走らせたサーシャがそれをちぎってイベリスに渡す。
〈あなたの侍女になれて幸せでした。あなたが皇妃だからではなく、イベリス様の侍女でいられたことが幸せでした。でも、私はあなたの行動をずっと彼女に報告していました。私が報告しなかったらあなたは〉
その先は読まずに畳んだ。震えた文字で書かれた精一杯の謝罪に何度もかぶりを振る。
〈あなたはやるべきことをしただけ。弟の病気を治すために戦ったあなたを誰が責められるの? あなたは何も間違ってない。強くて優しい私の親友。私はあなたが大好きよ〉
紙を胸に当てて笑うイベリスに手が触れないように抱きしめるとキツく返ってくる。涙が凍るほど冷え切っているはずなのに、心はとても暖かい。
ウォルフの言葉からしか推測できなかったが、それでも彼女を責めるつもりなどイベリスにはなかった。
ゆっくりと離れるその瞬間、サーシャはもうイベリスを見ていられなかった。背を向け、泣き声を堪えるサーシャの背中を目に焼き付けたあと、ウォルフの前に移動するとすぐに抱きしめられた。
〈ふふっ、ウォルフに抱きしめられるといつも苦しいって思う〉
「あなたを失ったら、俺はどうやって生きていけばいいんですか。あなたのためにグラキエスからやってきたのに……マシロだけ押し付けて消えちゃうなんて、ひどすぎます。あなたのいない世界で生きていけなんて、どういう神経してるんですか」
苦悶の表情を浮かべながら訴えるウォルフから身体を離して笑うイベリスの目が愛情を伝えてくれる。この瞳も好きだった。爽やかな青空を写したような瞳が愛おしかった。でも今は悲しみの青にしか見えない。
〈無神経だよね。ごめんなさい。私ね、獣人族に初めて会って、その人が専属の騎士になって、それがすごく不思議な感覚だったの。だって何もしないし、どこへも行かないのに護衛がつくなんておかしいじゃない? その人はすごく筋肉質なのに、もふもふだったりもして。同い年なんかには絶対に見えないし、可愛かったりかっこよかったりする。とっても泣き虫で、とっても優しくて、とっても愛情深い人。あなたといるといろんな感情が込み上げてきて、それもすごく不思議だった〉
「好きになってくれましたか?」
〈大好きよ。あなたもサーシャも〉
わかりきっている返事だった。最後の最後で好きだなんて告白をくれるほど卑怯でも残酷でもない。それが嬉しくて、辛い。
「それでいいです。どんな意味であろうと、あなたに好きだと言ってもらえるだけで俺は幸せです」
幸せだと告げながらも声は震え、もう一度抱きしめることで隠した顔には涙が溢れている。
この小さな温もりが、砂糖菓子のような甘い匂いが消えてしまう。笑ったり泣いたり怒ったり拗ねたり困ったりはしゃいだりと見ているだけで笑ってしまうほど感情豊かなこの存在を失うことが怖くてたまらない。
「あなたならすぐに生まれ変われます。そしたら迎えに行きますから」
〈居場所わかるの?〉
「あなたの匂いは記憶済みです。どこに居ても嗅ぎ分けて迎えに行きますから待っててください」
〈もうイベリスの匂いじゃないかも〉
「この香りはあなたの魂の匂いだから大丈夫。白狼はとっても鼻が良いと言ったでしょう? ナメないでくださいよ」
〈ふふっ、そうだった〉
身体を離したイベリスが指でウォルフの鼻をトンッと叩いた。
嫌だ。まだ離れたくない。縋りつきたい気持ちを抑え、身体の横で拳を握る。ファーディナンドのほうへと向かおうとするイベリスの背中を見て、ウォルフはもう一度腕を掴んで抱きしめた。
ずっと言わなかった言葉がある。相手は皇妃で、自分は騎士。伝えることは許されないと思っていたから溜め込んでいた言葉。
「愛してます。これからもずっと、あなただけを愛しています」
ファーディナンドがいようが関係ない。これが別れとなるのなら伝えておきたかった。
驚いた顔をするイベリスにニッと笑いかけ、叩かれた鼻を相手の鼻に擦り寄せた。
「絶対、待っててくださいね」
それを別れとして自分から下がった。
微笑みだけ返し、返事はしないままファーディナンドのもとへと向かったイベリスは「起きないの?」と問いかけた。その瞬間、ファーディナンドの身体からふっと重力が消え、起き上がれるようになった。だが、イベリスからのハグはない。
〈あなたには感謝してるけど、ハグはしない。ロベリアが嫉妬するし、とってもひどいことを考えた罰〉
笑いながらベッと舌を出す。
「イベリス……」
〈謝罪ならいらないからね。あなたの企みを知っても逃げなかったのは間違いじゃなかったって思ってるから。皆と過ごせた日々には幸せと感謝しかないの。あの頃のあなたと今のあなたは違うのもわかってる。だから、謝らないで〉
謝罪は欲しくない。彼からは何も欲しくないのだ。謝罪を最後の言葉にしてさりたくはない。彼と過ごした時間の中には悪くないと思えるものもあったから。
深呼吸をし、イベリスの言葉を受け入れたファーディナンドが静かに頷く。涙を拭って、震える息をゆっくりと吐き出し、頭を下げた。
「終わった? 登場して三秒で帰るつもりだったのに長引いちゃった」
〈ごめんね〉
「可哀想な子羊ちゃんに少し時間をあげただけよ。じゃ、とっとと始めましょうか。三秒で終わるわよ」
その言葉に全員が顔を向ける。全員が握る拳は白くなるほど力が込められ、どうしようもない力の前に立ち尽くすしかできない自分たちが憎くてたまらない。だが、魔女に飛びかかったところで待つのは死のみ。それはイベリスの心を抉ることにしかならない。
「イベリス」
〈お別れだね、ファーディナンド〉
「待て。イベリス」
〈ね、笑顔で見送って。ロベリアが戻ってくるんだから笑顔でいなきゃ」
「違う。イベリス、待て」
伸びてくる腕を拒絶するようにかぶりを振り、魔女の横に立った。
「後悔しないで。私もしたくないから。笑ってよ。それが一番嬉しいから」
晴れやかな笑顔でロベリアの隣に立つイベリスに駆け寄ろうとした三人の前で魔女が宙に字を描く。
「やめてくれーッ!」
伸ばした手は透明の壁に阻まれる。何度も見えない壁を叩きながら必死に懇願するも魔女は聞こえないフリをする。
イベリスの身体から水晶玉の形となって抜けた魂に誰もが絶句する。代わりにその隣にあったロベリアの魂がゆっくりとイベリスの身体に入っていった。
〈ありがとう〉
最後の挨拶を笑顔で交わしたイベリスの魂が形を崩して煙のようにフッと消えた。
透明の壁が消え、体勢を崩したファーディナンドが床に四肢をつく。サーシャもウォルフも床に座り込み、悔しさに震える。
「何故こんなッ……契約を破棄することでどんな不利益を被るんだ!? イベリスではなく俺が……消えなければ……!」
泣きながら何度も床を叩くァーディナンドに魔女が向けるのは蔑むような視線。
「ロベリアの魂を降ろす条件は“中止しないこと”だった。あなたはそれを良しとした。サインした時点で何があろうと中止はできなくなったのよ」
ロベリア以外を愛せるはずがないと自分の気持ちを疑いもしなかったファーディナンドにとってそれは無条件も同然だった。契約書に書かれている内容などなんでもいい。ロベリアを生き返らせられるかどうか。それだけを求めていたため、契約書など深く記憶に残っていなかった。
「罪なき者を騙し、その命を軽視し奪ってまで死者を生き返らせようとする強欲な人間なんて罪人も同然。新しい愛を手に入れたから罪はなかったことに、なんて都合良くはいかないのよ。ロベリアを取り戻したかったんでしょ? だから私は叶えてあげた。イベリスが死んで、ロベリアが戻った。これはあなたが選んだ道よ」
自分が選んだ道。そうだ。いつもそう自分に言い聞かせていた。幸せを手に入れたのも自分が選んだ道が正しかったからで、自分は両親とは違うと。
引き止めるアイゼンを振り払って終焉の森に向かったあの日からずっと選択を間違え続けていた。何度も自覚する自分の愚かさにファーディナンドはもう立ち上がる気力さえなくしていた。
「彼女を愛してしまったのならそう言いに来るべきだったのよ。自分から行かなければ無効になるとでも思った? 彼女をリンベルに帰せば器がないから無効になるはず。魔女はそこまで追いかけない、なんて考えてたんでしょうけど、残念。私はリンベルに行ってロベリアの魂を降ろしてた。魔女との契約を甘く見た浅薄な自分を恨むことね。恨んだところであなたの罪は消えないけど」
結局はどれだけ必死に懇願しようと結末は変わらなかった。泣いて、喚いて、怒鳴って、叫んで、絶望して。魔女はここにいる全員が抱いていた願いを一蹴して、契約を執行した。
「……教えてくれ。イベリスの魂は……天国に行けたのか?」
「聞いてどうするの? 天国に行けたら天使になったとでも言うつもり? あの子を殺す契約を結んだその口で?」
「教えてくれ」
違う、とも、やめてくれとも叫ばないファーディナンドに肩を竦める。腕に存在しない時計で時間を確認するようにチラッと見てから少し強めに息を吐いて答えた。
「あの子の魂はもう存在しない。自ら身体を手放した魂は彷徨うことなく消滅する」
「そんな……」
イベリスはきっと知らなかっただろう。ロベリアと同じく、死を怖がらなかったのは希望があったから。魔女はイベリスにそれを伝えなかった。イベリスは生まれ変わることなく、ただ魂を手放しただけ。
「イベリスがいないんだから、もう救わないわよ」
獣化したウォルフが殺気を纏い飛びかかろうとするのを背を向けたまま一声で制する。
〈マシロのこと、お願いね〉
最後までそう言ったイベリスの願いを、約束を違えることはできない。だが、初めて愛した愛しい人を、あの清らかな魂を消してしまった魔女が憎い。願った皇帝も憎い。この感情をぶつけずに解消する術が見つからない。
彼女はまだ十六歳だった。明日、記念すべき十七歳を迎えるはずだった。
大粒の涙を流し、子供のように泣きじゃくるしかなできない自分が情けないのに、涙は止まらない。
〈泣き虫さん〉
そう書いてからかった彼女が恋しくてたまらない。部屋から飛び出したウォルフは三階の窓から庭へと降りた。獣化した彼の悲しい遠吠えにサーシャの涙も増える。
イベリスは期待していた。耳が聞こえる身体に生まれ変わりたいと。それが彼女の中に存在する恐怖を唯一和らげる方法だったのに。
「イベリスは聡明な子だった。愛の形は人によって違うと知っていた。新たな愛を見つけたならその愛に沿った希望を見出すべきだったのに、あなたはそうしようとはしなかった。あそこまでたどり着いたのが奇跡? 次は死ぬかもしれない? だから何? 愛する者の命がかかってるのに天秤にかける物なんて存在しないでしょ? でもあなたは違った。結局、自分の命を選んだ。無駄死にで終わろうとも挑むことこそ愛を示す絶好のチャンスだったのに。頼めばどうかなるなんて子供じゃないんだから、そんな甘い世界存在しないって、イベリスの命と引き換えに肝に命じなさい」
「俺は……」
「あなたみたいなクズのためにイベリスは身体を手放し、魂は消滅した。生まれ変わって幸せな人生を送ることもない。あなたのせいでね。でも、これでよかったのよね? あなたにとっての愛はロベリア・キルヒシュを新たな器に入れることだったんだから」
「違う……俺は……イベリスを愛しているんだ……。ロベリアの愛は必要ないんだ。ロベリアはもう……」
戯言と吐き捨てる魔女の表情は嫌悪に満ちていたが、パッと笑顔に変わった。
「本当はそのまま一生苦しんでてほしいけど、それじゃあつまらないからイベリスの記憶をあなたたちの中から全部消すことにしたわ。失った悲しみに苦しむことも泣くこともない。イベリス・リングデールが存在しない、ロベリア・キルヒシュが存在する世界が始まるの。ああ、私ってなんて優しい魔女なの。とっても優しい私に感謝してね」
恍惚とした表情で自賛する魔女の発想にサーシャが叫ぶ。
「いやッ! やめてッ! それだけはしないでッ!! 彼女との記憶だけは──」
「契約終了」
縋りつこうとしたサーシャの手が届くことはなく、その悲鳴すら届かなかったかのように無情にも魔女は魔力を指に込めてパチンと鳴らした。
金色に光る契約書は花火のようにその場で輝きながら散り消え、それと同時に魔女も姿を消した。すると、それと入れ替わるように女の声が聞こえた。
「ファーディナンド」
頭上に影を作る存在に顔を上げると包み込むように抱きしめられる。
「ただいま」
四年前からずっと聞きたかった言葉がようやく聞けた。嬉しい。ようやく会えた。幸せだ。
心からそう感じているはずなのに、ファーディナンドの胸は張り裂けそうなほど痛かった。
「おかえり……ロ、ベリ、ア」
300
お気に入りに追加
870
あなたにおすすめの小説
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

竜王の息子のお世話係なのですが、気付いたら正妻候補になっていました
七鳳
恋愛
竜王が治める王国で、落ちこぼれのエルフである主人公は、次代の竜王となる王子の乳母として仕えることになる。わがままで甘えん坊な彼に振り回されながらも、成長を見守る日々。しかし、王族の結婚制度が明かされるにつれ、彼女の立場は次第に変化していく。
「お前は俺のものだろ?」
次第に強まる独占欲、そして彼の真意に気づいたとき、主人公の運命は大きく動き出す。異種族の壁を超えたロマンスが紡ぐ、ほのぼのファンタジー!
※恋愛系、女主人公で書くのが初めてです。変な表現などがあったらコメント、感想で教えてください。
※全60話程度で完結の予定です。
※いいね&お気に入り登録励みになります!

噂の悪女が妻になりました
はくまいキャベツ
恋愛
ミラ・イヴァンチスカ。
国王の右腕と言われている宰相を父に持つ彼女は見目麗しく気品溢れる容姿とは裏腹に、父の権力を良い事に贅沢を好み、自分と同等かそれ以上の人間としか付き合わないプライドの塊の様な女だという。
その名前は国中に知れ渡っており、田舎の貧乏貴族ローガン・ウィリアムズの耳にも届いていた。そんな彼に一通の手紙が届く。その手紙にはあの噂の悪女、ミラ・イヴァンチスカとの婚姻を勧める内容が書かれていた。

冷遇する婚約者に、冷たさをそのままお返しします。
ねむたん
恋愛
貴族の娘、ミーシャは婚約者ヴィクターの冷酷な仕打ちによって自信と感情を失い、無感情な仮面を被ることで自分を守るようになった。エステラ家の屋敷と庭園の中で静かに過ごす彼女の心には、怒りも悲しみも埋もれたまま、何も感じない日々が続いていた。
事なかれ主義の両親の影響で、エステラ家の警備はガバガバですw

【完結】王太子殿下が幼馴染を溺愛するので、あえて応援することにしました。
かとるり
恋愛
王太子のオースティンが愛するのは婚約者のティファニーではなく、幼馴染のリアンだった。
ティファニーは何度も傷つき、一つの結論に達する。
二人が結ばれるよう、あえて応援する、と。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

前世と今世の幸せ
夕香里
恋愛
【商業化予定のため、時期未定ですが引き下げ予定があります。詳しくは近況ボードをご確認ください】
幼い頃から皇帝アルバートの「皇后」になるために妃教育を受けてきたリーティア。
しかし聖女が発見されたことでリーティアは皇后ではなく、皇妃として皇帝に嫁ぐ。
皇帝は皇妃を冷遇し、皇后を愛した。
そのうちにリーティアは病でこの世を去ってしまう。
この世を去った後に訳あってもう一度同じ人生を繰り返すことになった彼女は思う。
「今世は幸せになりたい」と
※小説家になろう様にも投稿しています
望まれない結婚〜相手は前妻を忘れられない初恋の人でした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【忘れるな、憎い君と結婚するのは亡き妻の遺言だということを】
男爵家令嬢、ジェニファーは薄幸な少女だった。両親を早くに亡くし、意地悪な叔母と叔父に育てられた彼女には忘れられない初恋があった。それは少女時代、病弱な従姉妹の話し相手として滞在した避暑地で偶然出会った少年。年が近かった2人は頻繁に会っては楽しい日々を過ごしているうちに、ジェニファーは少年に好意を抱くようになっていった。
少年に恋したジェニファーは今の生活が長く続くことを祈った。
けれど従姉妹の体調が悪化し、遠くの病院に入院することになり、ジェニファーの役目は終わった。
少年に別れを告げる事もできずに、元の生活に戻ることになってしまったのだ。
それから十数年の時が流れ、音信不通になっていた従姉妹が自分の初恋の男性と結婚したことを知る。その事実にショックを受けたものの、ジェニファーは2人の結婚を心から祝うことにした。
その2年後、従姉妹は病で亡くなってしまう。それから1年の歳月が流れ、突然彼から求婚状が届けられた。ずっと彼のことが忘れられなかったジェニファーは、喜んで後妻に入ることにしたのだが……。
そこには残酷な現実が待っていた――
*他サイトでも投稿中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる