亡き妻を求める皇帝は耳の聞こえない少女を妻にして偽りの愛を誓う

永江寧々

文字の大きさ
上 下
46 / 190

元婚約者の変化2

しおりを挟む
 ウォルフが誤算だったのはイベリスが自分たちを部屋から出したこと。
 部屋に居させてくれたのはサーシャが食事と紅茶を運んでくるまで。それが終わるとイベリスは二人に「リンウッドが帰るときに呼ぶから、二人はそれまで自由に過ごして」と言われた。
 サーシャは抵抗したが、お願いと言われると頑固にそれを跳ね除けることはできず、渋々ながらに従った。
 廊下に出たサーシャがとびきり大きな音で舌打ちする。

「豪快だな」
「部屋に二人だけにするのは危険よ」
「まさかリンウッドがイベリス様を殺すとでも?」
「病んでるのは確かよ」
「そうだな」

 誰が見ても正常ではない表情をしている。目が虚ろで、頬は痩け、何か危険薬物にでも手を出しているのではないかと疑いたくなるほどの見た目をしている。イベリスでさえ驚いていたのだからリンベルで一緒だった頃はあんな姿ではなかったのだろう。

『後悔してるんだ!』

 あの叫びを聞いていたウォルフもサーシャと同じ考えだが、イベリスの頼みを心配だからと断ることは二人にはできなかった。そんな権限を持っていない。心配ではあるが、ドアの前に立って盗み聞きしているわけにもいかず、二人は移動を始めた。

〈食事にしましょう。食べられるだけでいいから食べてね。そんなに痩せたままいちゃダメよ。ハンサムが台無し〉

 朝食を食べたイベリスの前には好物のパンケーキ。リンウッドの前にはミートソースのパスタが置いてある。真ん中にはサラダとパンと果物。それにティーポット。酒はイベリスが飲めないこともあり、用意されなかった。

〈僕はハンサムなんかじゃない。君がいたから身なりに気を遣ったんだ。君に嫌悪されないように、君に少しでも褒めてもらえるようにって努力してただけだから〉
〈その努力はもうあなたのものよ。ちゃんとしなきゃ〉
〈君がいないのに努力する意味なんてない〉
 
 苦笑しながらフォークを持つイベリスがパンケーキにシロップをかけながら何を話そうか考えているとリンウッドが隣に移動してきた。

〈リンウッド?〉

 どうしたのかと首を傾げていると微笑まれる。本来はとても魅力的な笑顔を持つ彼の今の笑顔は病的で、どこか不気味に感じる。

〈この七ヶ月、どう過ごしていたの?〉
〈イベリスのことを考えながら生きてた〉
〈何をしてたの?〉
〈何も。ただ……死を待ってた〉

 目を見開くイベリスに向ける笑みは深まり、手を握られる。手話をするのに必要な手を塞がれると会話ができない。それがわかっているリンウッドは滅多に手を握らない。
 目の前の食事に手をつけず隣に座って手を握るリンウッドをイベリスは怖いと感じていた。死という言葉を口にする彼の雰囲気がそれを冗談ではないと信じさせる。

「君を追いかけ続ける人生だったらよかった。幼い頃に君に一目惚れをした僕は一生君を追いかけるつもりだった。それでもいいと思っていたんだ。君の隣を歩いて、僕だけが君と秘密の会話ができる。それが何よりも幸せだったから。だけど君は僕の熱意に応えてくれた。僕のものになってくれたんだ。舞い上がるほど嬉しくて、踊り出すほど興奮した。鏡の前で何度も自分の顔を叩いて現実かと確認した。君が僕の婚約者で、いずれ君はイベリス・リングデールからイベリス・ヘイグに姓が変わる。正真正銘、僕のものとなる日はすぐそこまで来ていたのに、僕は愚かにも君を手放してしまった。僕のものになった君を失うのが怖くなったからだ。誰かに取られてしまうのではないかと、不安は日に日に増すばかりで、君はそんな女性じゃないと何万回言い聞かせても不安は消えなかった。親、友人、教師にさえ様子がおかしいと心配され、君が心配していると言われるたびに怒りが込み上げるようになった。君が誰かと話すだけで頭の中がぐちゃぐちゃになるんだ。その紙に書かれているのは僕の悪口じゃないか。誰かへの好意じゃないかと疑うのをやめられなくなって、君を束縛するようになった。君は困った顔をするだけで嫌だとは言わなかったよね。君は天使より女神より心優しい女性だから当然だ。こんな異常な僕を受け入れてくれた君がいなくなってしまう可能性を考えるだけで自分の感情が抑えられないようになっていった。周りに当たり散らして、君にも当たった。あの日、僕は君を手放そうと決めたんだ。君に手を上げたら僕は自分を許せない。君に手を上げる前に離れなければと決断しての別れだったけど……間違ってた」

 瞳孔が開いているように見える目でジッと見つめたまま早口で何か話しているリンウッドに待ってと首を振るも止まらない。
 握っていたフォークを置いてメモ帳を引き寄せ、ペンを取った。

〈リンウッド、手話で話して。あなたが何を言ってるかわからない〉

 メモ帳を持ち上げて見せるもリンウッドの目はイベリスの目を見たまま一瞬でも逸れることはない。

「僕が君に手を上げるはずがない。だって君に手を上げる前に自分を殴るだろう。君に優しく触れる以外に使おうとしたら僕は自分の手を切り落とすよ。そしたら君に手を上げることはできない」
〈リンウッド、これを読んで〉
「それじゃあ手話ができなくなるって? 心配ないよ。言ってるだろう? 僕が魔法士を呼んで言語表示の魔法をかけてもらう。君が手話をしてくれれば僕は言葉で君に伝える。それでよかったんだ。恐れる必要はなかったのに、君も知ってのとおり、僕は心配性だから余計な心配で君に別れを告げるなどという愚かな行為に走ってしまった。だけど、もうその心配はない。怖いのは君を傷つけるかもしれないことでも、自分の頭がおかしくなりそうなことでもない。僕の歩く道に君がいないことだよ。君が僕の人生にいないのは死ぬより辛いことだと気付いたんだ。もう二度と君を手放したりしないから、どうか戻ってきてほしい」
〈リンウッド! こっちを見て!〉

 メモ帳を顔に押し付けるもリンウッドはそれを強く払い落としてイベリスの目を見つめ続ける。優しい微笑みのはずなのに、血走った目が彼は一体誰なんだとイベリスを混乱させる。
 彼は自分が知っているリンウッド・ヘイグではないと拒絶したくなる。

「ここに来るまでに何度驚いたかわからない。君の真似をした女の肖像画がたくさん飾ってあった。僕をここまで案内した男はあれを君だと言い張ったんだよ。似ても似つかないあの醜悪な顔をした女を君だなんて言ったんだ。刺し殺したくなったね。君の肖像画が一枚もないなんて、やっぱりあの噂は本当だったんだ。テロスの皇帝ファーディナンド・キルヒシュは前皇妃ロベリア・キルヒシュと瓜二つの少女と再婚した。忘れられぬ妻を求めた目も当てられぬ愚行。新聞にそう書いてあったよ。君の両親もとても悲しんでいた。君は子供よりも純粋だから嘘で固めらてた求婚に希望を見出してしまったんだろう。この七ヶ月、不幸だったはずだ。本当の君なんて見ようともしないあの男からの愛を待つ必要はない。君も本当はわかってるんだろ?」
〈何を言ってるかわからない! 手を離してちゃんと伝えて!〉

 足で引き寄せたメモ帳を拾って殴り書くもやはりリンウッドがそれを見ることはない。

「君を本当に心から愛しているのは僕だけだ。僕だけが君の良さを知っている。君の優しさ、君の美しさ、君の愛らしさ、君の脆さ──僕だけが理解しているんだよ。僕だけが、君を愛しているんだから」

 近付いてくる顔にイベリスは距離を取ろうと下がるもそうするとリンウッドが詰めてくる。
 サーシャとウォルフを部屋から追い出したのは失敗だった。ドアの外で待っててくれるよう伝えていれば皿を落とすだけで飛び込んできてくれたはず。

〈離して!〉

 手を払おうと腕を振るも離れない。握るリンウッドの手を押すも離れない。

「もう二度と君を手放したりしない。君は僕のもので、僕は君のものだ。君がいれば僕は幸せで、君がいないと不幸なんだ。死ぬより辛い苦しみを味わうことになる。君が手に入らないなら……」

 途端に口を動かすのをやめたリンウッドがイベリスの手からペンを取って紙に言葉を書いた。

「君が僕のもとに戻ってきてくれないなら僕は死ぬしかない」

 まるで脅迫めいた言葉にイベリスの抵抗が止まる。
 リンウッドは何もかも変わってしまった。自分の気持ちを抑え込んででも涙ながらに別れを告げる優しい人だったのに、今はこちらの訴えを聞いてもくれない。
 この姿は彼が苦しんだ結果。このまま突き放したら本当に死んでしまうのではないかと透けて見えるような未来にイベリスは怯えていた。

「イベリス、心から君を愛しているんだ。決して君を傷つけたりはしない。君が僕のもとへ戻ってきてくれるなら僕はなんでもしよう。だからこのままリンベルに一緒に帰って、結婚式を挙げて、新居で暮らそう。君は何もしなくていい。僕の隣で微笑んでくれているだけでいいんだよ」

 頭がおかしくなりそうだと涙ながらに別れたはずなのに、別れてからのほうがおかしくなってしまっている。握られている手が震えはじめたイベリスに「寒いのかい?」と問いかけ、掴んでいた腕を引かれ、抱きしめられた瞬間、ゾッとした。

(誰か助けて!!)

 全身で感じる恐怖に呼吸を乱しながら掴んだパンケーキが乗った皿を壁に向かって思いきり投げた。この音で誰か気付いて。イベリスはそう願うことしかできなかった。
しおりを挟む
感想 328

あなたにおすすめの小説

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!

夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。 しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。 ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。 愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。 いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。 一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ! 世界観はゆるいです! カクヨム様にも投稿しております。 ※10万文字を超えたので長編に変更しました。

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

処理中です...