亡き妻を求める皇帝は耳の聞こえない少女を妻にして偽りの愛を誓う
二年前に婚約したばかりの幼馴染から突然、婚約破棄を受けたイベリス。
愛しすぎたが故の婚約破棄。なんとか笑顔でありがとうと告げ、別れを終えた二日後、イベリスは求婚される。相手は自国の貴族でも隣国の王子でもなく、隣の大陸に存在する大帝国テロスを統べる若き皇帝ファーディナンド・キルヒシュ。
婚約破棄の現場を見ており、幼馴染に見せた笑顔に一目惚れしたと突然家を訪ねてきた皇帝の求婚に戸惑いながらもイベリスは彼と結婚することにした。耳が聞こえない障害を理解した上での求婚だったからイベリスも両親も安心していた。
伯爵令嬢である自分が帝国に嫁ぐというのは不安もあったが、彼との明るい未来を想像していた。しかし、結婚してから事態は更に一変する。城の至る所に飾られたイベリスそっくりの女性の肖像画や写真に不気味さを感じ、服や装飾品など全て前皇妃の物を着用させられる。
自分という人間がまるで他人になるよう矯正されている感覚を覚える日々。優しさと甘さを注いでくれるはずだったファーディナンドへの不信感を抱えていたある日、イベリスは知ることになる。ファーディナンドが亡き妻の魂を降ろそうとしていること。瓜二つの自分がその器として求婚されたことを。
知られていないと思っている皇帝と、彼の計画を知りながらも妻でいることを決めた少女の行く末は──……
※中盤辺りまで胸糞展開ございますので、苦手な方はご注意ください。
2024年11月14日に完結しました。
愛しすぎたが故の婚約破棄。なんとか笑顔でありがとうと告げ、別れを終えた二日後、イベリスは求婚される。相手は自国の貴族でも隣国の王子でもなく、隣の大陸に存在する大帝国テロスを統べる若き皇帝ファーディナンド・キルヒシュ。
婚約破棄の現場を見ており、幼馴染に見せた笑顔に一目惚れしたと突然家を訪ねてきた皇帝の求婚に戸惑いながらもイベリスは彼と結婚することにした。耳が聞こえない障害を理解した上での求婚だったからイベリスも両親も安心していた。
伯爵令嬢である自分が帝国に嫁ぐというのは不安もあったが、彼との明るい未来を想像していた。しかし、結婚してから事態は更に一変する。城の至る所に飾られたイベリスそっくりの女性の肖像画や写真に不気味さを感じ、服や装飾品など全て前皇妃の物を着用させられる。
自分という人間がまるで他人になるよう矯正されている感覚を覚える日々。優しさと甘さを注いでくれるはずだったファーディナンドへの不信感を抱えていたある日、イベリスは知ることになる。ファーディナンドが亡き妻の魂を降ろそうとしていること。瓜二つの自分がその器として求婚されたことを。
知られていないと思っている皇帝と、彼の計画を知りながらも妻でいることを決めた少女の行く末は──……
※中盤辺りまで胸糞展開ございますので、苦手な方はご注意ください。
2024年11月14日に完結しました。
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛しの婚約者に「学園では距離を置こう」と言われたので、婚約破棄を画策してみた
迦陵 れん
恋愛
「学園にいる間は、君と距離をおこうと思う」
待ちに待った定例茶会のその席で、私の大好きな婚約者は唐突にその言葉を口にした。
「え……あの、どうし……て?」
あまりの衝撃に、上手く言葉が紡げない。
彼にそんなことを言われるなんて、夢にも思っていなかったから。
ーーーーーーーーーーーーー
侯爵令嬢ユリアの婚約は、仲の良い親同士によって、幼い頃に結ばれたものだった。
吊り目でキツい雰囲気を持つユリアと、女性からの憧れの的である婚約者。
自分たちが不似合いであることなど、とうに分かっていることだった。
だから──学園にいる間と言わず、彼を自分から解放してあげようと思ったのだ。
婚約者への淡い恋心は、心の奥底へとしまいこんで……。
※基本的にゆるふわ設定です。
※プロット苦手派なので、話が右往左往するかもしれません。→故に、タグは徐々に追加していきます
※感想に返信してると執筆が進まないという鈍足仕様のため、返事は期待しないで貰えるとありがたいです。
※仕事が休みの日のみの執筆になるため、毎日は更新できません……(書きだめできた時だけします)ご了承くださいませ。
※※しれっと短編から長編に変更しました。(だって絶対終わらないと思ったから!)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
三年待ったのに愛は帰らず、出奔したら何故か追いかけられています
ネコ
恋愛
リーゼルは三年間、婚約者セドリックの冷淡な態度に耐え続けてきたが、ついに愛を感じられなくなり、婚約解消を告げて領地を後にする。ところが、なぜかセドリックは彼女を追って執拗に行方を探り始める。
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛しくない、あなた
野村にれ
恋愛
結婚式を八日後に控えたアイルーンは、婚約者に番が見付かり、
結婚式はおろか、婚約も白紙になった。
行き場のなくした思いを抱えたまま、
今度はアイルーンが竜帝国のディオエル皇帝の番だと言われ、
妃になって欲しいと願われることに。
周りは落ち込むアイルーンを愛してくれる人が見付かった、
これが運命だったのだと喜んでいたが、
竜帝国にアイルーンの居場所などなかった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
本日より他人として生きさせていただきます
ネコ
恋愛
伯爵令嬢のアルマは、愛のない婚約者レオナードに尽くし続けてきた。しかし、彼の隣にはいつも「運命の相手」を自称する美女の姿が。家族も周囲もレオナードの一方的なわがままを容認するばかり。ある夜会で二人の逢瀬を目撃したアルマは、今さら怒る気力も失せてしまう。「それなら私は他人として過ごしましょう」そう告げて婚約破棄に踏み切る。だが、彼女が去った瞬間からレオナードの人生には不穏なほつれが生じ始めるのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
願いの代償
らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。
公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。
唐突に思う。
どうして頑張っているのか。
どうして生きていたいのか。
もう、いいのではないだろうか。
メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。
*ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。
※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結保証】ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ
ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
大好きな旦那様が愛人を連れて帰還したので離縁を願い出ました
ネコ
恋愛
戦地に赴いていた侯爵令息の夫・ロウエルが、討伐成功の凱旋と共に“恩人の娘”を実質的な愛人として連れて帰ってきた。彼女の手当てが大事だからと、わたしの存在など空気同然。だが、見て見ぬふりをするのももう終わり。愛していたからこそ尽くしたけれど、報われないのなら仕方ない。では早速、離縁手続きをお願いしましょうか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
まり様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
ウォルフにとってイベリスは初恋なのでやっぱりとても大事なんですよね。だからハッキリ思い出せなくても細胞が覚えてるみたいなものかもしれません。
ファーディナンドにとっては今がようやく現実なのでしょうね。
嬉しいお言葉ありがとうございます。続けられるのは読んでくださる読者の皆様のおかげでございます。
まだもう少し続いていく彼らの物語を楽しんでいただけるよう毎日更新続けていきますので、明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
nico様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
ロベリアは自分が蘇ったことで以前よりももっと愛されて自分が世界の中心であるかのような人生が送れると思っていたことでしょう。でもファーディナンドと同様に現実を思い知っている日々です。
生き返らせてしまった以上はファーディナンドにも責任があり、それを背負うのも当然の罰みたいなものですかね。彼もそれを自覚しながらロベリアと生きていくつもりなのかもしれません。
大罪を犯した彼らがこれからどうなっていくのか。今日もお付き合いいただけますと幸いです^^
もあ様、感想ありがとうございます。
励みになります!
女神だなんだと言われていた女はとんでもない魔物でした。
愛する女性を失い、もう愛せない女性が戻ってきたファーディナンドがこれからどういう選択をしていくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
きらさび様、感想ありがとうございます。
励みになります!
恋は盲目であり特殊フィルターがかかっていたせいで彼は何も疑わず振り返らず、願うままに生き返らせてしまったので責任は彼が取るしかないのですが、彼も限界を迎えつつあります。
めちゃくちゃなロベリアに愛想をつかせた彼がこれからどうしていくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
Evelyn様、感想ありがとうございます。
励みになります!
嬉しいお言葉ありがとうございます。
器が別人だったらきっと彼は変わっていなかったと思います。傲慢で、死んだ妻に盲目で、後悔も反省もすることなく生きていたのかなと。
やってしまったことは反省したところでなかったことにはなりませんよね。それがまだ暴言だけなら許される可能性も残ってはいるのでしょうが、どんな状況であったにしろ、イベリスからすれば最悪というだけで。その罪も彼は背負っていくつもりなのかもしれません。その思いが一番彼を変えていく気がします。
まだもう少し続いていく彼らの物語がこれからどうなっていくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
はぐお様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
お戻りいただきありがとうございます。
イベリスが消え、魔女が消え、記憶が消え、ロベリアの独壇場になるはずが、イベリスとの記憶が彼らの中に残っており、彼女を愛していた者たち一人一人がなんとか思い出そうと必死な状態です。
とても嬉しいお言葉ありがとうございます。最終話まで毎日更新続けていきます。
まだ完全に思い出すことができない彼らの物語がどうなっていくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
nico様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
ぐうの音も出ないほどのお馬鹿でございます。恋に溺れるがあまり湯水の如く金を使い、仕事をサボりもとい遅延させ、使用人を見下す男でしたので。
あの頃のファーディナンドが選んだだけはあるという女がロベリアでございます。自分だけが可愛い。他者は全て駒。コワイコワイ
彼の愛は死して尚存在し続けているのでしょうね。
ロベリアは国民の前では練習した笑顔を見せて、暴言を吐きながら手紙を返していました。何も知らない国民たちには人気があったんです笑
ロベリアといても何も集中できなくなったファーディナンドがどうしていくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
氷下魚様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
それはもうキラッキラして見えたんですよ。彼女の周りだけキラッキラ輝いて見えて、たぶんその光で目がやられてたのかもしれません。あれ、脳だったかな?笑
これからますます強くなっていくその疑問に明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
nico様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
飛んでる。可愛い笑
ウォルフとサーシャはファーディナンドと違ってロベリアが生き返ったこと、そこに犠牲があったことを知りません。でも思い出さなけれならない気がしています。思い出したことで何かがあるのではないか。まだ無限に湧いてくる可能性の中、互いに持っている情報で答え合わせを続けます。
その記憶を開く鍵は一体なんなのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
nico様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
あの魔女は性悪なので人を喜ばせようとか、守ってやろうという概念がほぼほぼないんですよね。人間が嫌いで、自分を楽しませるオモチャとして見ているだけ。そんな魔女がイベリス関連の記憶を全て消すどころか、彼女がいた証拠を残していた。でもランプは消えているんです。
イベリスはまだ消えるまで一ヶ月あると思っていたので全てを片付けることはしていませんでした。ですが、イベリスが直前まで使っていた物は全て消えています。
魔女が嘘をついたのか。忘れてほしくないというイベリスの強い思いが鍵をかけたのか。はたまた忘れることを許さないリンウッドの呪いか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
氷下魚様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
サーシャが新たに記憶保持者として加わりました。イベリスがいようがいまいが二人が犬猿の仲であることに変わりはありませんが、ウォルフでなければサーシャは話していなかったと思います。
ぺの天使であらせられるロベリアさんは城内でほぼ孤立状態だったという噂があったりなかったり笑
国民には良い顔を、使用人には素を。それが彼女のやり方です。初恋というものはやはり強くて、もはや詐欺フィルターがかかっていた感じです。
このろくでもない夫婦が再誕生した世界がいったいどうなっていくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
こすや様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
こちらで両方に返事させていただきますね。
イベリスの物が残っていない中で手話を覚える前のやり取りのメモが残っていました。手話を覚えてからもずっと手話をしていたわけではなく、メモでやり取りすることもありました。二人は覚えたといえどわからないこともまだたくさんあったので。それは魔女によって消されず残っていました。
フレドリカがロベリアを嫌いになったのは彼女が死の淵に放った言葉のせいでした。ファーディナンドとアイゼンだけが彼女が生き返ったことを知っており、家族であろうとその事実は記憶にありません。病気であったことすらなかったものとなっていますので、ロベリアのことを大好きなままのような気がしますね。
長い物語を読み返していただきありがとうございます。とても嬉しいです。
ロベリアが、彼らがどう進んでいくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
nico様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
ロベリアは「犬を可愛いと言ってる私が可愛い」というタイプなので、吠える犬は嫌いなんですよね。犬が吠えなければ自分を飾り立てるアクセサリーにしてやろうと考えていたのかもしれませんが、マシロはそうはいきませんでした。
使用人は特にロベリアの本性を知っているので今更感が強くて笑
この世の全てが私の物だと考えていそうなロベリアがこれからどうしていくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
まり様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
死を怖がる必要がなくなった身体なら全てを手に入れられると過信してのことなのか、ファーディナンドフィルターが消えた現実なのか。どちらにせよやらかし放題ですよね。
今ではマシロはお城のアイドルと化しています^^
記憶を消すと言いながらなぜ本当にそうしなかったのか。次第に明らかとなります。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
monomoma様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
共感力というのは確かにファーディナンドが一番苦手とするものかもしれませんね。親の顔色を伺うことが終わったら次はロベリアでしたから。
イベリスの身体に入ったロベリアがこれからどうしていくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
きょん様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
嬉しいお言葉ありがとうございます。噛み締めております。
私自身、この物語がいつ終わるのか目処は立っているのですが確定しておりません。もう終盤だなぁと思っていたら意外と彼らがまだまだと動いたりもして長くなりそうな気がしている部分もあります。
番外編につきましてもいくつか考えているものがありますので、本編が終わってからもまだもう少しお付き合いいただければ幸いです^^
こすや様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
天使だ女神だ聖女のようだと言っていたのはファーディナンドと国民と彼女の家族だけでアイゼンや使用人は一言も言ってないですから、信じたいモノを信じたいように見る人間だけがそう言ってた感じかもしれませんね。
最終回まで毎日更新続けていきます。彼らの記憶がどうなっていくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
nico様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
見る目なかったですね。盲目だった恋がそのまま愛に変わればもう暴走しかないですからね。周りの意見よりもロベリアの意見。それがようやく目覚めたのはいいのですが、時既に遅し状態になす術もなく^^;
魔女がロベリアの魂に何かしない限りは人格は変わらないですよね笑
ロベリアの悲鳴が響き渡るところに何があったのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
nico様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
イベリスにとってリンウッドの死は最悪の出来事でしたが、彼がああならなければこの記憶は戻らなかったですからね。リンウッドにとって今の現状は想像に足る最悪となりましたから、彼も苦しんでいると思います。
念送ってるのとっても可愛い笑
イベリスを求める彼らがこれからどうなっていくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
nico様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
リンウッドの愛はとても重くて、それを受け止めるのは大変ですが、その重たい愛は間違いなく本物でした。ファーディナンドに求婚されていなければどうなっていたのか、まだ想像つきませんね。ファーディナンドが現れる前から彼は自覚するほどの限界があったわけですから、別れても結局は復縁を願って土下座するかストーカーになってるかの二択なような^^;
まだまだ続くロベリア編にイライラは募る一方かもしれませんが、明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
氷下魚様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
一種の巻き戻しみたいなものところが多いので延ばし延ばしするとグダグダになってしまいそうで結構サクサクしてるかもしれません笑
ロベリアさんは本当にペがつくテン師っぽいですよね。
リンウッドはさんはきっとあの世でも同じことを叫んでいると思います。
少しずつ少しずつ増えていく記憶に彼らがどう対処していくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
ラグドール好き様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
氷帝もまだまだ子供な部分はありますが、皇妃が教育係のようになっているので彼もこれからまだ少し成長を続けていくのかなと。
ウォルフとイベリスは同い年なので一緒にいたら互いに成長し合ったと思います。
ファーディナンドはロベリアに夢中で善も悪も全てが愛に変わる魔法にかけられた状態でした。イベリスと過ごした一年間で少し成長したからこそフィルター解除が行われつつあるのかもしれませんね。
彼らの記憶がこれからどうなっていくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
nico様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
記憶を消すことにしたと言いながらも共通する記憶が彼らの中に出てきています。ワザとなのか、失敗なのか。それとも彼らの記憶が強固だったのか。
イベリスには一度も吠えなかったのがロベリアが触れた瞬間に悪寒というか吐き気というか呪われたような感覚だったのでしょうね。
イベリスのために貰い受けたマシロを発見したらロベリアがどうするか。マシロもどうするか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
Fumie様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
嬉しいお言葉ありがとうございます。
この作品が終わるのが一応10月中旬から後半か、11月上旬ぐらいかなと思っています。終盤と言うには少し早いのか、後半に入ったというには少し遅いのか、ちょっと曖昧なところです。
読んでくださっている読者の皆様に楽しんでいただけるよう毎日更新続けていきますので、まだまだ続く彼らの物語にもう暫くお付き合いいただけますと幸いです^^
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。