亡き妻を求める皇帝は耳の聞こえない少女を妻にして偽りの愛を誓う
二年前に婚約したばかりの幼馴染から突然、婚約破棄を受けたイベリス。
愛しすぎたが故の婚約破棄。なんとか笑顔でありがとうと告げ、別れを終えた二日後、イベリスは求婚される。相手は自国の貴族でも隣国の王子でもなく、隣の大陸に存在する大帝国テロスを統べる若き皇帝ファーディナンド・キルヒシュ。
婚約破棄の現場を見ており、幼馴染に見せた笑顔に一目惚れしたと突然家を訪ねてきた皇帝の求婚に戸惑いながらもイベリスは彼と結婚することにした。耳が聞こえない障害を理解した上での求婚だったからイベリスも両親も安心していた。
伯爵令嬢である自分が帝国に嫁ぐというのは不安もあったが、彼との明るい未来を想像していた。しかし、結婚してから事態は更に一変する。城の至る所に飾られたイベリスそっくりの女性の肖像画や写真に不気味さを感じ、服や装飾品など全て前皇妃の物を着用させられる。
自分という人間がまるで他人になるよう矯正されている感覚を覚える日々。優しさと甘さを注いでくれるはずだったファーディナンドへの不信感を抱えていたある日、イベリスは知ることになる。ファーディナンドが亡き妻の魂を降ろそうとしていること。瓜二つの自分がその器として求婚されたことを。
知られていないと思っている皇帝と、彼の計画を知りながらも妻でいることを決めた少女の行く末は──……
※中盤辺りまで胸糞展開ございますので、苦手な方はご注意ください。
2024年11月14日に完結しました。
愛しすぎたが故の婚約破棄。なんとか笑顔でありがとうと告げ、別れを終えた二日後、イベリスは求婚される。相手は自国の貴族でも隣国の王子でもなく、隣の大陸に存在する大帝国テロスを統べる若き皇帝ファーディナンド・キルヒシュ。
婚約破棄の現場を見ており、幼馴染に見せた笑顔に一目惚れしたと突然家を訪ねてきた皇帝の求婚に戸惑いながらもイベリスは彼と結婚することにした。耳が聞こえない障害を理解した上での求婚だったからイベリスも両親も安心していた。
伯爵令嬢である自分が帝国に嫁ぐというのは不安もあったが、彼との明るい未来を想像していた。しかし、結婚してから事態は更に一変する。城の至る所に飾られたイベリスそっくりの女性の肖像画や写真に不気味さを感じ、服や装飾品など全て前皇妃の物を着用させられる。
自分という人間がまるで他人になるよう矯正されている感覚を覚える日々。優しさと甘さを注いでくれるはずだったファーディナンドへの不信感を抱えていたある日、イベリスは知ることになる。ファーディナンドが亡き妻の魂を降ろそうとしていること。瓜二つの自分がその器として求婚されたことを。
知られていないと思っている皇帝と、彼の計画を知りながらも妻でいることを決めた少女の行く末は──……
※中盤辺りまで胸糞展開ございますので、苦手な方はご注意ください。
2024年11月14日に完結しました。
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛しの婚約者に「学園では距離を置こう」と言われたので、婚約破棄を画策してみた
迦陵 れん
恋愛
「学園にいる間は、君と距離をおこうと思う」
待ちに待った定例茶会のその席で、私の大好きな婚約者は唐突にその言葉を口にした。
「え……あの、どうし……て?」
あまりの衝撃に、上手く言葉が紡げない。
彼にそんなことを言われるなんて、夢にも思っていなかったから。
ーーーーーーーーーーーーー
侯爵令嬢ユリアの婚約は、仲の良い親同士によって、幼い頃に結ばれたものだった。
吊り目でキツい雰囲気を持つユリアと、女性からの憧れの的である婚約者。
自分たちが不似合いであることなど、とうに分かっていることだった。
だから──学園にいる間と言わず、彼を自分から解放してあげようと思ったのだ。
婚約者への淡い恋心は、心の奥底へとしまいこんで……。
※基本的にゆるふわ設定です。
※プロット苦手派なので、話が右往左往するかもしれません。→故に、タグは徐々に追加していきます
※感想に返信してると執筆が進まないという鈍足仕様のため、返事は期待しないで貰えるとありがたいです。
※仕事が休みの日のみの執筆になるため、毎日は更新できません……(書きだめできた時だけします)ご了承くださいませ。
※※しれっと短編から長編に変更しました。(だって絶対終わらないと思ったから!)
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
恋愛
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛しくない、あなた
野村にれ
恋愛
結婚式を八日後に控えたアイルーンは、婚約者に番が見付かり、
結婚式はおろか、婚約も白紙になった。
行き場のなくした思いを抱えたまま、
今度はアイルーンが竜帝国のディオエル皇帝の番だと言われ、
妃になって欲しいと願われることに。
周りは落ち込むアイルーンを愛してくれる人が見付かった、
これが運命だったのだと喜んでいたが、
竜帝国にアイルーンの居場所などなかった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
本日より他人として生きさせていただきます
ネコ
恋愛
伯爵令嬢のアルマは、愛のない婚約者レオナードに尽くし続けてきた。しかし、彼の隣にはいつも「運命の相手」を自称する美女の姿が。家族も周囲もレオナードの一方的なわがままを容認するばかり。ある夜会で二人の逢瀬を目撃したアルマは、今さら怒る気力も失せてしまう。「それなら私は他人として過ごしましょう」そう告げて婚約破棄に踏み切る。だが、彼女が去った瞬間からレオナードの人生には不穏なほつれが生じ始めるのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
願いの代償
らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。
公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。
唐突に思う。
どうして頑張っているのか。
どうして生きていたいのか。
もう、いいのではないだろうか。
メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。
*ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。
※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結保証】ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ
ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
病弱設定されているようです
との
恋愛
『あのようにご立派な家門にお産まれになられたのに⋯⋯お可哀想なご令嬢だそうですのよ』
なんて噂が流れているけれど、誰も会ったことがないミリー・ミッドランド侯爵令嬢。
ネグレクトなんて言葉はない時代に生まれ落ちて、前世の記憶を取り戻したら⋯⋯。
前世の記憶と共に無双します!
ーーーーーー
大胆にも恋愛小説大賞にエントリー致しました。
ゆるふわの中世ヨーロッパ、幻の国の設定。
完結確定、R15は念の為・・
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
まり様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
イベリスにとってもウォルフにとっても当たり前のようで特別な日常が始まります。紙がなくてもペンがなくても、目が合っていなくても会話ができる特別な日常が。
魔女は自分が気に入ったからするのではなく気に入らないから選んだ選択がたまたまイベリスを救った形になったというツンデレっぽいところが少しありまして、本人は善行だと認めないようです。
苦しみが多かった彼らの人生がこれから明るいものへと変わっていきます。
まだもう少し続く彼らの物語にこれからもお付き合いいただけますと幸いです^^
Jurin様、こんばんはー。いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
様々な思いを抱きながらもここまでお付き合いくださいましてありがとうございます。
イベリスようやく戻ってまいりました。
まだもう少し続いていく彼らの物語にこれからもお付き合いいただけますと幸いです^^
良い週末をお過ごしください^^
nico様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
イベリスとウォルフの再会、お待たせしました!
ようやく再会できた二人がようやく結ばれ、幸せに向かってゆっくりと進んでいきます。
ただひたすら真っ直ぐ進んだ先で再会した彼らがこれからどうしていくのか。まだもう少しお付き合いいただけますと幸いです^^
はぐお様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
イベリスの死を信じきれなかったウォルフがようやく辿り着きました。
お気に入りのシーンを見つけてくださっているとのこと、とても嬉しいです^^
死んだはずのイベリスが生きていたことも身体の障害が取り除かれたことも全て魔女による気まぐれですが、一体どうしてそんなことが起きたのか、どうなっているのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
さち様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
嬉しいお言葉ありがとうございます。
ようやく物語の中にイベリスが戻ってまいりました。お待たせしました!
サーシャにとってもイベリスは光だったので、生きていることを知らないサーシャはまだ深い絶望の中にいる状態です。城にいる理由がなくなったサーシャがどうするのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
こすや様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
こすや様にとってよかったの連続でよかったです^^
魔女によって消されることなく一緒に暮らしていたイベリスが戻ってまいりました。
お城にいたメンバーの中でサーシャだけが集合できずの状態となっています。サーシャがこれから集合するのか。それとも魔女にさっさと追い出されるのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
名前間違いお気になさらず!いつも感想ありがとうございます^^
氷下魚様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
ようやくイベリス復活編に突入致しました。お待たせしました!テンション上がっていただけてよかったです。
魔女は嘘つきなので死んでいないのに死んだと言いますし、気まぐれなので救ったりもします。口が悪く性根も腐っているのは事実ですが、時として‥が起こることがあります。
イベリスがいて、ウォルフがいて、マシロがいて。幸せメンバーに戻るにはもう一人。城をあとにしたサーシャがこれからどうするのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
nico様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
サーシャにとってイベリスは光でした。弟のために魔女と契約し、家族と離れ、心まで凍ったように生きていたのがイベリスに出会って変わりました。その光が二人の身勝手さによって消えてしまったことがサーシャは許せません。ウォルフのように希望を持つこともできなかったから、せめてロベリアだけでもこの世から消してしまおうと決めたのですが、やっぱりできませんでした。イベリスがいない世界にロベリアがいることが耐えられず、苦しむサーシャがこれからどうしていくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
まり様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
ロベリアは物事を利益で判断する親に育てられ、ファーディナンドはただ厳しいだけの親に育てられました。まともな愛を受けていない二人だからこそ依存し合ったのかもしれませんね。愛を欲した男と利益を欲した女。一緒にいることで互いの欲しい物を手に入れることができるWin-Winの関係となりました。愛し合っていたのではなく依存し合っていただけの関係を互いに愛だと思い込んでいた結果、こうした末路を迎えました。親と離れたことで互いに依存ではなく心から支え合い、愛し合っていたら素晴らしい夫婦になっていたと思います。でもそれも叶うことはなく、現実を受け入れるしかない結末となりました。
嬉しいお言葉ありがとうございます。
まだもう少し続いていく彼らの物語がどうなっていくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
きょん様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
イベリスと結ばれなかった人たちとのエンディングをifとして書けたらいいなと思っています。
この物語がきょん様の通勤時間のお供になれたのであればとても嬉しいです。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
nico様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
終焉の森を抜けた先に広がっていると言われている美しい森の中で暮らすことをウォルフは望むかもしれませんね。生きていると信じているイベリスが魂でも、自分が魂となってしまってもウォルフは彼女と一緒なら幸せなんだと思います。
自分が自己中心的なことを棚に上げる魔女が自己中心的なロベリアとファーディナンドをどうするのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
nico様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
終焉の森に挑み、ズタボロになりながらも淡い一筋の光を希望に進んできたウォルフが魔獣に捕まってしまいました。
挑戦者には見えない森の中の状況を知るのは魔女だけ。全て見えている魔女が二つの選択肢のどちらを選ぶのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
はぐお様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
ウォルフは誰が見ても二十代半ばなのですが、実際はまだ十六歳で恋もしたことがない男の子です。隣人だったサーシャを年上の女性として憧れを持っていた頃もありますが、恋ではありませんでした。そんな彼が初めて恋をした相手がイベリスで、身体も心も魂すらも彼女を求めています。
自殺行為にも近い終焉の森への挑戦はイベリスへの愛によるもので、ウォルフにとってその愛が、希望が、自分の生きる意味のようなものなのかなと思います。
城と森とで分かれてしまった彼らの物語がどうなっていくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
nico様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
全てを思い出した今、サーシャの怒りはマグマよりも熱く沸き立っています。イベリスが消えたことも忘れていたことも全て二人が元凶であり、ファーディナンドが後悔していることはサーシャにはもはやどうでもいいことで。イベリスの身体を守ることよりロベリアを滅ぼすことを優先事項として考えるあまり暴走しかけています。
ウォルフが旅立った今、サーシャを止められる者はおらず、城に残された彼らがどうなるのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
氷下魚様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
あー!まさかサーシャに婚約者ができるなんて!おったまげー!サーシャの未来は明るい!
あれ?来る、の、かな?笑
氷下魚様の感想が面白すぎて朝からずっとニヨニヨしておりました笑
皆様が毎日お付き合いくださるおかげで書き続けられています。嬉しいお言葉もありがとうございます。
サーシャが、ウォルフが、ファーディナンドが、どうしていくのか。まだもう少し続く物語にお付き合いいただけますと幸いです^^
嬉しいお言葉ばかりありがとうございます。嬉しすぎてずっとによによしております笑
長い物語にここまでお付き合いくださり、ありがとうございます。
最終話まで止まらず毎日更新続けていきますね。
ねこ三毛様もどうぞ体調など崩されませんよう、ご自愛くださいませ^^
全然大丈夫ですよ!お気になさらず^^
ねこ三毛様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
たくさんの嬉しいお言葉ありがとうございます。
アイゼンは先代より仕えておりますので誰よりもファーディナンドのことを理解しており、彼に仕えるのは仕事でもあり私情もあり、というところかもしれません。
彼は皇帝になる前にロベリアと出会ってしまったので、たぶん修正ができなかったんですよね。両親もロベリアを気に入っていたのもあって、ロベリアといれば間違いないと言われていたりで彼はまるで子供のようにそれを信じてしまいました。なので正しいアイゼンの言葉を受け入れることができず、ここまできてしまいました。
ロベリアを復活させた罪とイベリスを犠牲にした罪。彼が犯した罪は彼自身が誰よりも深く理解していますが、やはり現実逃避したくなってしまうのでしょうね。だから軽口を叩いてみせたのかなと。
本当に苛立ちが多い作品だと思います。もう、申し訳ない笑
それでもこうして毎日お付き合いくださる読者の皆様に感謝でございます。
まだもう少し続いていく彼らの物語にもう少しお付き合いいただけますと幸いです^^
まり様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
終焉の森に挑むのは誰もが命懸けです。魔女は相手が誰であろうと特別な措置を施すことはせず、魔獣を減らすこともなく平等に挑ませます。戦闘経験が少ないウォルフにとって自殺行為に近いものですが、彼の挑戦が始まります。
彼が無事、森を抜けることができるのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
はぐお様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
アイゼンが疑問を持ってもプレゼントを捨てなかったこと。ウォルフが暇を出されて手伝う時間と力があったこと。ベンジャミンがイベリスの誕生日にとイベリスの花の飾りを注文したこと。一つ一つが繋がっていきました。
思い出したファーディナンド、サーシャがどう行動するのか。イベリスを愛していたことをハッキリと思い出した夫にロベリアはどうするのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
nico様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります。
ベンジャミンとグラキエスで会った日、ベンジャミンは見つけた花瓶にイベリスの花のガラス細工をくっつけてもらうのとイベリスの誕生日に必ず届くようにと指定しました。ですが、イベリスは誕生日前日に消えてしまったので誰もそれを開封することはありませんでした。ベンジャミンが花瓶にイベリスの花を、と注文をつけなければもう少し時間がかかっていたかもしれませんね。
ウォルフは無事に終焉の森に到着できるのか。全てを思い出したファーディナンドはどうするのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
氷下魚様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
最愛の人の名前を思い出すことができたウォルフが駆け出しました!
ファーディナンドが氷下魚様に許されることはなさそうですね笑
イベリスの名を思い出せど存在が消えることのないロベリアをどうしていくのか。ウォルフは辿り着けるのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
こすや様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
イベリスの記憶がないのはイベリスに関わっていた人たち全員です。ファーディナンド、アイゼン、サーシャ、ウォルフ、使用人たちだけでなく、ベンジャミンやミュゲットたちの記憶からもイベリスという少女の存在は消えています。イベリスの魂が消えたのだから記憶を持っている必要なんてないでしょ、と言う魔女による一斉消去ですね。
ベンジャミンからの贈り物によって何かに気付いたウォルフがどういう行動に出るのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
はぐお様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
白狼らしい愛情を持っている男なので記憶に鍵がされていようとも心が想うことを覚えていました。記憶が断片的にでも蘇れば蘇るほどまた気持ちが膨らんでいくのだと思います。
愛していたと確信したウォルフがこれからどうしていくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
nico様、いつも感想ありがとうございます。
励みになります!
ウォルフにとっては初恋であり、一方的ではありますが番になるならこの人と決めた相手ですから彼の愛は萎むことを知りません。
与えるべきではないと判断されて与えられなかったのかもしれませんね。授かったのは子供ではなく病でした。
今のファーディナンドに子供を作るのは精神的に難しいので世継ぎは養子、かな?
夫婦の間に大きな溝が生まれた彼らが、求めることを諦められない二人が、これからどうしていくのか。明日もお付き合いいただけますと幸いです^^
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。