1 / 62
第一章
プロローグ
しおりを挟む
僕の家族は男3人と女4人の7人兄妹だ。
両親はいない。
長男の真田正悟は、大企業で働く25歳。部長を務めるエリートだ。
長女の真田美香は、人気アイドルユニット「MISYURA」のセンターを務めている。
双子の姉妹で二女の真田美沙は今、有名大学で研究所の研究員を務めている。
三女の真田美紀は美沙姉さんとは違い高校を卒業後すぐに働きに出ている。
しかし、天性の才能によって高卒ながらも営業成績はトップクラスとのことだ。
二人共21歳だ。
次男の真田正文は高校3年生で剣道部の主将。
剣道での戦績は、数々の大会で優勝をする。
100年に一人の天才と言われ、多くのメディアに取り上げられている。
四女の真田美玖は中学1年生。
文武両道で様々な分野で活躍している才女だ。
そして、僕はこの真田家では三男で真田正真。高校1年生だ。
特に人に誇れるものもない凡人だ。
運動も勉強も平均的。
得意分野は家事洗濯などだろうか?
僕達兄妹は両親が居ないこともあって他の家に比べると仲が良い。
いつも助け合って生きていた。
「正悟兄さん!早くしないと遅刻するよ!今日は大事な会議なんでしょ!?」
僕は朝食の盛り付けをしながら階段に向かって叫ぶ。
すると、ドタドタと忙しい足音が聞こえてくる。
「スマン・・・。」
そう言いながら正悟兄さんはネクタイを締めていた。
そして、自分の席に着く。
「おはよう、正真!」
声が聞こえたと思ったら後ろから柔らかい感触を感じた。
「暑苦しい!今、朝食の盛り付けしているんだから抱き着かないでよ!」
「あん!」
僕が振り払うとそこにはノースリーブにショートパンツ姿の美香姉さんが居た。
ファンからしたらアイドルの下着同然の姿には興奮を覚えるだろうが、実の姉にそんな感情は一切湧かない。
「もう!正真ったらノリが悪いんだから・・・。昔はあんなに可愛かったのに・・・。」
「いつの話をしているんだか・・・。」
美香姉さんは少しスキンシップが激しい。
他の兄妹にはそんなにベタベタすることはないのに不思議だ。
そう思いながらも盛り付けの続きをしていると・・・。
「やべ!遅刻する!!」
そう言ってパジャマ姿のまま階段からドタドタと降りてきたのは正文兄さんだった。
「正文兄さん!また、夜更かししていたんだろ!?みんなが寝ているときにはテレビの音は小さくしてくれっていつも言っているよね?」
そう言うと正文兄さんはバツが悪そうな顔をする。
「ワリィ!どうしても確認したい動きがあって、その様子が記録されていた試合を観ていたんだ。」
「それなら、お昼の内に観ればいいでしょ?昨日はお昼過ぎまで寝ていたよね?」
そう言うのは妹の美玖だった。
「うっ・・・だって久しぶりの休みだったしよぉ・・・。」
「久しぶりの休みなら正真兄さんの手伝いをしたらどうなの?正真兄さんはいつもみんなのために家のことをしてくれているんだから・・・。」
「わ・・・わりぃ・・・。」
美玖の言葉に正文兄さんはたじたじだ。
「まあまあ、学生時代はそんなもんでしょ?大目に見ようよ。」
そう言うのは双子の妹、美紀姉さんだった。
「美沙、あまり正文を甘やかしてはダメ。」
しかし、そんな美紀姉さんを美沙姉さんが窘める。
「ほら、朝食も出来たから座って!」
僕はそう言って兄妹全員に声を掛ける。
いつもの朝食の風景だった。
「今日は帰りが遅くなる。」
正悟兄さんが朝食中に話す。
「仕事が忙しいの?」
美玖が聞くと兄さんが頷く。
しかし、その表情は暗かった。
「ああ・・・。実は社長から見合いの話が来ていてな・・・。」
兄さんはため息を吐きながら言う。
「見合い!?」
「誰と!?」
兄さんの言葉に美紀姉さんと美沙姉さんが机を乗り出す。
その様子に兄さんはたじろぎながらも答える。
「社長の娘・・・。どうしたものかと悩んでいるんだ・・・。」
「うん?玉の輿じゃねぇか。何を迷う必要があるんだ?」
「まさか、相当ブサイクとか性格が悪いとか?」
正文兄さんと美香姉さんが同時に聞く。
「写真は?私、興味があるな・・・。」
美玖も興味を示しているようで正悟兄さんに聞くと兄さんはスマフォを操作する。
「彼女がそうなのだが・・・。」
写真の女性は清楚そうな黒髪美女だった。
品があり大和撫子を絵にかいたような人物だった。
「すげぇ美人じゃん!?胸も大きいし!!」
「そうね・・・今すぐにでも私のグループにスカウトしちゃいたいぐらい!」
正文兄さんと美香姉さんはその写真の女性に好意的だ。
しかし、美紀姉さんと美沙姉さんはというと眉を顰める。
「そう?なんだか腹に何か抱えてそうな感じがするわよ?」
「そうね。一見無害そうな女ほどとんでもない奴ってことが多いモノよ。」
そんな二人の様子を見ていた美玖が一言。
「・・・嫉妬?」
『ちがうわ/よ!!』
二人は顔を赤らめて叫ぶ。
「正悟兄さんはなんでそんなに悩んでいるの?」
美玖はそんな二人をほっといて聞く。
「まあ、もしも結婚ってことになったらこの家から出ることになると思うんだ。そうなった時にお前たちのことは心配でな・・・。」
「そんなこと気にしなくていいのに・・・。」
美玖がそう言うが正悟兄さんは渋い顔をする。
「まあ、まずは会ってから決めればいいと思うよ?」
「正真?」
僕は正悟兄さんを見る。
「正悟兄さんは心配し過ぎ。僕達だってもう子供じゃないんだから・・・。正悟兄さんも自分の幸せを考えるべきだよ。」
「正真の言う通り!私もいるんだから!」
そう言って美香姉さんが胸を張る。
「いや、美香姉さんは頼りにならないし・・・。」
「酷い!?」
落ち込む姉さんを他所に僕は兄さんに語り掛ける。
「兄さんは今まで、僕達のために頑張ってくれた。父さんと母さんが交通事故で亡くなった時、僕達のために頑張ってくれたんだ。なら、僕たちが正悟兄さんの為に頑張る番だよね?」
「正真・・・。」
「まあ、そうよね・・・。家のことなら私たちもいるんだから安心してよ。」
「美紀は頼りにならないけど、まあ私がいるんだから大丈夫よね?」
美紀姉さんと美沙姉さんも同時に言う。
そして、言った後にお互い睨む。
「ちょっと、美沙?今のどういう意味なのかしら?」
「言葉通りだけど?そんなこともわからないのかしら、美紀?」
「とにかく!」
二人が喧嘩しそうになったため僕は少し大きめな声を出す。
「正悟兄さんは僕達のことは気にせずに自分の思ったようにすればいいよ。」
「・・・ありがとう。」
その時だった。
突如、家全体を大きく揺さぶる地震が発生する。
「なっ!?地震だと!?」
「皆伏せろ!?」
僕達は急いで机の下に潜ろうとした時、視界が真っ白に塗りつぶされた。
そして、僕は意識を失うのだった。
両親はいない。
長男の真田正悟は、大企業で働く25歳。部長を務めるエリートだ。
長女の真田美香は、人気アイドルユニット「MISYURA」のセンターを務めている。
双子の姉妹で二女の真田美沙は今、有名大学で研究所の研究員を務めている。
三女の真田美紀は美沙姉さんとは違い高校を卒業後すぐに働きに出ている。
しかし、天性の才能によって高卒ながらも営業成績はトップクラスとのことだ。
二人共21歳だ。
次男の真田正文は高校3年生で剣道部の主将。
剣道での戦績は、数々の大会で優勝をする。
100年に一人の天才と言われ、多くのメディアに取り上げられている。
四女の真田美玖は中学1年生。
文武両道で様々な分野で活躍している才女だ。
そして、僕はこの真田家では三男で真田正真。高校1年生だ。
特に人に誇れるものもない凡人だ。
運動も勉強も平均的。
得意分野は家事洗濯などだろうか?
僕達兄妹は両親が居ないこともあって他の家に比べると仲が良い。
いつも助け合って生きていた。
「正悟兄さん!早くしないと遅刻するよ!今日は大事な会議なんでしょ!?」
僕は朝食の盛り付けをしながら階段に向かって叫ぶ。
すると、ドタドタと忙しい足音が聞こえてくる。
「スマン・・・。」
そう言いながら正悟兄さんはネクタイを締めていた。
そして、自分の席に着く。
「おはよう、正真!」
声が聞こえたと思ったら後ろから柔らかい感触を感じた。
「暑苦しい!今、朝食の盛り付けしているんだから抱き着かないでよ!」
「あん!」
僕が振り払うとそこにはノースリーブにショートパンツ姿の美香姉さんが居た。
ファンからしたらアイドルの下着同然の姿には興奮を覚えるだろうが、実の姉にそんな感情は一切湧かない。
「もう!正真ったらノリが悪いんだから・・・。昔はあんなに可愛かったのに・・・。」
「いつの話をしているんだか・・・。」
美香姉さんは少しスキンシップが激しい。
他の兄妹にはそんなにベタベタすることはないのに不思議だ。
そう思いながらも盛り付けの続きをしていると・・・。
「やべ!遅刻する!!」
そう言ってパジャマ姿のまま階段からドタドタと降りてきたのは正文兄さんだった。
「正文兄さん!また、夜更かししていたんだろ!?みんなが寝ているときにはテレビの音は小さくしてくれっていつも言っているよね?」
そう言うと正文兄さんはバツが悪そうな顔をする。
「ワリィ!どうしても確認したい動きがあって、その様子が記録されていた試合を観ていたんだ。」
「それなら、お昼の内に観ればいいでしょ?昨日はお昼過ぎまで寝ていたよね?」
そう言うのは妹の美玖だった。
「うっ・・・だって久しぶりの休みだったしよぉ・・・。」
「久しぶりの休みなら正真兄さんの手伝いをしたらどうなの?正真兄さんはいつもみんなのために家のことをしてくれているんだから・・・。」
「わ・・・わりぃ・・・。」
美玖の言葉に正文兄さんはたじたじだ。
「まあまあ、学生時代はそんなもんでしょ?大目に見ようよ。」
そう言うのは双子の妹、美紀姉さんだった。
「美沙、あまり正文を甘やかしてはダメ。」
しかし、そんな美紀姉さんを美沙姉さんが窘める。
「ほら、朝食も出来たから座って!」
僕はそう言って兄妹全員に声を掛ける。
いつもの朝食の風景だった。
「今日は帰りが遅くなる。」
正悟兄さんが朝食中に話す。
「仕事が忙しいの?」
美玖が聞くと兄さんが頷く。
しかし、その表情は暗かった。
「ああ・・・。実は社長から見合いの話が来ていてな・・・。」
兄さんはため息を吐きながら言う。
「見合い!?」
「誰と!?」
兄さんの言葉に美紀姉さんと美沙姉さんが机を乗り出す。
その様子に兄さんはたじろぎながらも答える。
「社長の娘・・・。どうしたものかと悩んでいるんだ・・・。」
「うん?玉の輿じゃねぇか。何を迷う必要があるんだ?」
「まさか、相当ブサイクとか性格が悪いとか?」
正文兄さんと美香姉さんが同時に聞く。
「写真は?私、興味があるな・・・。」
美玖も興味を示しているようで正悟兄さんに聞くと兄さんはスマフォを操作する。
「彼女がそうなのだが・・・。」
写真の女性は清楚そうな黒髪美女だった。
品があり大和撫子を絵にかいたような人物だった。
「すげぇ美人じゃん!?胸も大きいし!!」
「そうね・・・今すぐにでも私のグループにスカウトしちゃいたいぐらい!」
正文兄さんと美香姉さんはその写真の女性に好意的だ。
しかし、美紀姉さんと美沙姉さんはというと眉を顰める。
「そう?なんだか腹に何か抱えてそうな感じがするわよ?」
「そうね。一見無害そうな女ほどとんでもない奴ってことが多いモノよ。」
そんな二人の様子を見ていた美玖が一言。
「・・・嫉妬?」
『ちがうわ/よ!!』
二人は顔を赤らめて叫ぶ。
「正悟兄さんはなんでそんなに悩んでいるの?」
美玖はそんな二人をほっといて聞く。
「まあ、もしも結婚ってことになったらこの家から出ることになると思うんだ。そうなった時にお前たちのことは心配でな・・・。」
「そんなこと気にしなくていいのに・・・。」
美玖がそう言うが正悟兄さんは渋い顔をする。
「まあ、まずは会ってから決めればいいと思うよ?」
「正真?」
僕は正悟兄さんを見る。
「正悟兄さんは心配し過ぎ。僕達だってもう子供じゃないんだから・・・。正悟兄さんも自分の幸せを考えるべきだよ。」
「正真の言う通り!私もいるんだから!」
そう言って美香姉さんが胸を張る。
「いや、美香姉さんは頼りにならないし・・・。」
「酷い!?」
落ち込む姉さんを他所に僕は兄さんに語り掛ける。
「兄さんは今まで、僕達のために頑張ってくれた。父さんと母さんが交通事故で亡くなった時、僕達のために頑張ってくれたんだ。なら、僕たちが正悟兄さんの為に頑張る番だよね?」
「正真・・・。」
「まあ、そうよね・・・。家のことなら私たちもいるんだから安心してよ。」
「美紀は頼りにならないけど、まあ私がいるんだから大丈夫よね?」
美紀姉さんと美沙姉さんも同時に言う。
そして、言った後にお互い睨む。
「ちょっと、美沙?今のどういう意味なのかしら?」
「言葉通りだけど?そんなこともわからないのかしら、美紀?」
「とにかく!」
二人が喧嘩しそうになったため僕は少し大きめな声を出す。
「正悟兄さんは僕達のことは気にせずに自分の思ったようにすればいいよ。」
「・・・ありがとう。」
その時だった。
突如、家全体を大きく揺さぶる地震が発生する。
「なっ!?地震だと!?」
「皆伏せろ!?」
僕達は急いで机の下に潜ろうとした時、視界が真っ白に塗りつぶされた。
そして、僕は意識を失うのだった。
0
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――



我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。

【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる