2 / 7
2.覗き込む月
しおりを挟む
しばらくためらっていたが、鹿子は戻って、すすむの家のベルを鳴らした。
部屋の中で人が動く気配がする。さっきから二時間たっている。
うまくいけば、厄介な状況は終わっているはずだ、と考えて、鹿子は忌々しい気持ちになった。
(どうして恋人のあたしが、すすむの浮気相手に気を遣わなくちゃならないのよっ)
心の中で罵倒してはみたものの、あれほどのタンカを切って出て来たのに、のこのこ引き返さざるを得なかったのは、どうにも格好がつかない。
かと言って、あの霧の恐竜が消えて行った駅の方ヘは行きづらい。
ドアがゆっくり開いていく。
「あれえ……鹿子……」
すすむはトレパン上下、鹿子を見つけると露骨に嬉しそうな顔になった。
「思い直してくれたんだ。よかった………今、彼女が帰ったところで、お腹が減ってお腹が減って……」
白々しく言いかける相手に、ぎりぎり鳴りそうな歯をかろうじて開いた。
「わかった。何でも作る。その代わり、一晩泊めて」
「うん……いいけどぉ………ぼく、今夜はもう『ダメ』だよ?」
ぶっちん。
鹿子の血管が一本、それも思い切り太いのが音をたてて切れた。
「あんたって奴は…」
「え……なあに…」
鹿子の低いつぶやきを聞き損ねて、首を伸ばしたすすむの頬に、派手なビンタを食らわせて、鹿子はさっさと部屋に入った。
「いたーい、いたーい……」
「勝手に痛がってろ! 電話、借りるわよ」
「ケータイ持ってるじゃんー」
「あんたのとこの、電話が、使いたいの!」
玄関で頬を押さえて踞るすすむを放置して、勝手知ったる人の家、受話器を取り上げ自宅の番号を回した。
夜の九時を過ぎている。鹿子の母がすぐに出た。
「あ…おかあさん? あのね、すすむが熱出したの……うん、お医者さんには診てもらったけど、すすむの両親、今日もいないんだ。熱がまだ下がりそうにないし、一晩、すすむの看病する」
言い切った鹿子に母親は反対しなかった。
昔からそうだ。鹿子が覚えている限り、鹿子の両親はすすむに甘い。すすむと一緒にいれば安心、そういつも言っている。
小さな頃はそれでもよかったのだろうが、もう十六歳、『危ない』年齢なのを理解していないのだろうか。
「ねえ、鹿子、ぼく、ピラフがいいな」
「すすむの本当の姿を知ったら、とてもじゃないけど、許さないよねえ」
玄関での一発もどこへやら、へらへらと背後に寄って来たすすむに、鹿子は溜め息をついた。
「ねえ、ピラフ」
「わかった」
「ねえ…」
「わかった、って言って…」
「どうして急に戻って来たの?」
しつこい声にイライラして振り返った鹿子は、真正面から唐突に尋ねられて硬直した。もう少しで唇が触れそうな近さに、すすむの顔がある。
ふわふわした猫っ毛、薄い茶色の目、男にしては色白で細い体つき、どちらかというと、女にもてるというよりは、男の方に好かれそうなタイプなのだが、男が寄ってきたことはない。
軽く唇を尖らせて目を見開き、
「ぼく、本当に飢え死にしなくちゃならないかと思って、ぞっとしたよ」
「あんたは一回死んでみた方がいいわよ」
言い放って相手の側を擦り抜け、キッチンに立つ。冷蔵庫の中を見て、何もなさに溜め息をつく。
「……玉ねぎと………ソーセージ……かぁ」
手早く具材を切って炒めにかかかる鹿子に、すすむが寄ってくる。
「ひどいなあ………でも……どうして、さ」
「信じない」
「信じるよぉ…鹿子の言うことだもん」
「……わかった」
珍しく真面目な顔になったすすむに、鹿子はピラフを作りながらぼつぼつと、さっきまでの出来事を話した。
「ふうん……」
「夢でも見たと思ってるんでしょ、いいわよ、好きな風に思いなさいよ。でもね、とりあえず、今夜は駅の方へ行きたくないの」
ふる、と無意識意に体が震えた。
「明日の朝になったら出て行くわ」
「えー、いいじゃない、のんびりしてってよ、日曜だし、学校も休みだし……」
「あたしが一日いれば、好きな物が食べられるって? あんたね、いい加減になさいよ。あたしだって、ずっとあんたの食事を作れるわけはないんだぞ」
「えー……どうしてさ」
すすむは心底意外なことを聞いた、という声で、背中を向けた鹿子に繰り返した。
「どうして……って」
思わず振り返る。
きょとんとしているすすむに言い聞かせるように、
「いつまでも幼なじみのお友達、やってるわけにはいかんでしょうが。それなりに、自分に似合った恋人を見つけて…」
ずきり、と鹿子の胸の奥が小さく痛んだ。
嘘だ、とどこかで声がする。
すすむが誰か他の女の人といるたびに寂しくて悲しくて、自分がどうしようもなく惨めになるのを知っている。
だからこそ、とも鹿子は呟く。
十六歳だし、そろそろ『ままごと』は卒業した方がいい。長い夢を終わらせて、お互いにそれぞれの道を歩き出した方が…。
それらを口の奥に呑み込んで、鹿子は続けた。
「あんたもあたし以外の人が作った御飯、きちんと食べられるようにならなきゃ、お嫁さんももらえないんだぞ」
「そんなことないよ。鹿子がお嫁さんに来ればいいんだ」
鹿子の気持ちを気づきもしない能天気な声ですすむが応えた。ぎくりと全身を凍らせる鹿子にあっさり続ける。
「そしたら、ぼくは、毎日鹿子の御飯が食べられる」
「あ、あたしはっ!」
鹿子の脳裏に、すすむのベッドで寝そべる女達が次々浮かんだ。手にしていたフライパンを持ち上げ、くるりと振り返る。さすがに身を引いたすすむの目の前、ダイニングテーブルにフライパンごとピラフを置く。
「好きなだけ食べればいい。でも、もう、今夜はほんとに口も聞きたくない。あんたみたいな、無神経で浮気性でいい加減な男と付き合うのは、金輪際ごめんだからねっ。あたしは寝るっ。そこのソファ貸してっ。で、ピラフ食べたらさっさと出て行って!」
「あ、でも、ベッドの方が柔らかくてあったかいよ」
「………ばかっっっっ!!」
そのとたん、零れた涙が自分でも信じられなかった。拭うのさえ悔しくて、隣室から毛布を一枚もってきて体に巻き付けるや否や、ダイニングの端のソファですすむに背を向けて横になる。
「鹿子…」
相変わらず罪悪感のない、ひょうひょうとした声ですすむが呼びかける。鹿子は体を固くして応えない。
「寝たの? 鹿子……」
返事がないのに諦めたのか、すすむは、もそもそとフライパンから直接ピラフを食べ始めたようだった。カチカチとスプーンが当たる音が、まるで子守歌のように規則正しく響いている。
その音に誘われるように、鹿子はいつの間にか眠りに落ちていた。
「ん……さむ……」
目覚めたのは夜中だった。
慣れない姿勢とソファの固さで、中途半端に眠ったらしい。
薄暗がりに目を凝らすと、時計の針が三時を指しているのがわかった。
「やだな……変な時間に目を覚ましちゃった……」
鹿子はもう一度眠ろうとしたが、妙な経験をしたせいか、ひどく喉が渇いてなかなか眠れない。
冴えてくるばかりの目に、仕方なしに体を起こす。
「冷蔵庫にジュース、あったよね……」
体に巻き付けた毛布を胸の所で抱え込みながら、鹿子は少し恨めしく、閉ざされた隣室のドアの方を見やった。が、ぎゅっと唇を噛み、
「はん! すすむがいたところで、どうせ何の役にも立たないわよ、だ」
不安をすすむへ罵倒に転じ、それでも毛布をしっかり体に巻き直しながら立ち上がり、そろそろと流しの隣の冷蔵庫に向かう。
真っ暗だと思った部屋の中は、目が慣れてくるに従って、白く明るく見えてきた。冷蔵庫の白さが、そこここに潜む陰の中で、唯一現実に存在しているような頼もしさだ。
早足で近寄って冷蔵庫の扉を開けようとした鹿子は、扉に黒い物が動くのにぎょっとした。しばらく息を詰めて見守り、ようやく、それは自分の手が影を落としたのだ、と気づく。
だが、そこで、鹿子は新しい不安に取り憑かれた。
冷蔵庫の扉に影が動く。
「え…?」
すすむの部屋はマンションの十五階、周囲には遮るような建物はない。ましてや、これほど明るく室内を照らすようなものは……。
その先を考えつく前に、怖いもの見たさの大胆さ、窓の方を振り返った。
白い、大きな月。
窓全体を覆うように広がった、表面に落ちた影さえはっきりと見えるほどの大きな月が、カーテンを引き損ねた窓の外に浮かんでいる。
魅入られたようにその月を見ていた鹿子は、その尋常でない大きさに気づくと同時に、表面でぬらりと動いた影に思わず悲鳴を上げた。
月が鹿子を『覗き込んでいる』。
「ひ…」
後ずさりした足が毛布に絡み、派手に転がった。その鹿子を、まるで追いかけてくるように、月の表面の影が集まり移動してくる。
それと同時に、月はますます巨大になった。今や窓が全て、真珠色に光る輝きで満たされ、部屋の隅々がくっきりと浮かんだ。
「こ、れ…っ」
(月じゃない!)
床に転がっても、月から目を離せないままの鹿子の目の前で、巨大な月はあっという間にとろりと形を変えて蕩けていく。滴りが窓の外から、鹿子を探すようにひたひたと打ち寄せる波のように、窓ガラスにへばりつき始める。
「…、す、すすむ!」
一瞬目を閉じ、一声高く叫んで、呪縛から逃れた。毛布を蹴散らし、つんのめるように隣室のドアを開く。
情けない浮気男でも、こういう時ならばいないよりまし、その思いは見事に裏切られた。
「うわっ…」
窓が開け放たれていた。
いつの間にか、蕩け出した月が容赦なく部屋の中へ流れ込んでいる。
白く光る流れが部屋の中央で噴水のように噴き上がり、輝く繭の玉となっていて、中央に空色のパジャマを着たすすむが包み込まれているのが、うっすらと透けて見える。
真珠の繭の中に細い体の美少年、確かにこの上なくきれいな絵画だったが、異常な光景は鹿子の恐怖心を弾けさせた。
「な、に、やってんのよっ! 人が怖い思いしてんのにっっ!」
(こんなところで爆睡っ?)
「こんのぉっ!」
我を忘れて鹿子は繭に突き進んだ。床にのたくっている流れも無視して踏みつけた。見えているほど物体化しているわけではなく、ドライアイスの霧のようなものだとわかった瞬間、なおさら逆上した。
「こんなもんで、よくもあたしを怖がらせてくれたわねっ。どこのどいつか知らないけど、すすむに何してんのよっ。一応今夜はあたしがいるのよっ。断りもなしに手出しして、無事にすむと思ってんのっ!」
人でないことはわかっている、それでも、すすむのいつもの浮気相手と同レベルに扱って、鹿子はずんずん霧の中を突き進んだ。その先で、さすがに繭をどうしようかと思ったが、えい、とばかりに手を突っ込むと、霧はやんわり鹿子を受け入れる。
「もうもうもうもう! 手間ばっかりかけさせてっっっ!!」
怖さを数倍勝る怒りにまかせ、生ゴミの中の落とし物を拾うようなやけっぱちな仕草で霧をかき回し、すすむの手を探り当てる。
「いいかげんにしろっての!」
掴むや否や自分の方へ引っ張り寄せた。
「う…」
微かに呻いたすすむが、粘りつくような霧を引きずって近寄ってくる。
どうにか繭の外縁まで引き寄せると、そこでいきなり重力が戻った。一気にすすむが体の上に落ちてくる。
「きゃうっ!」
床の上、すすむに押し倒されたような状況でこけた鹿子の前で、すすむを失った繭がするすると縮んでいった。
「ちょ…」
やがて、それは録画映像を逆回しにしていくような動きで、窓の外へと後退し、浮かんでいる巨大な月へと吸い込まれ、そうしてその月さえ徐々に小さくなって星の一つのようになり、みるみる消えてしまう。
「何よ……今の……」
鹿子は開いたままの窓を見つめた。
得体の知れない霧。
(昨日見たあの恐竜を形作ったものとそっくりだ)
けれども、あれが夢でなく実際にあったこととして、今あったことも幻想じゃないとして、あの霧がどうして鹿子を襲ってくるのだろう?
昨日、鹿子が目撃してしまったせいか?
(いや、違う)
鹿子は気づいた。
あの霧は、鹿子を襲ったんじゃない。
どちらかというと、すすむをどうにかしようとしていたのだ。
鹿子は自分の胸の上で、今あったことも知らぬ気に、相変わらず気持ち良さそうな寝息をたてているすすむを見た。
どこといって、変わった様子はない。
けれど、なら、どうして、すすむが狙われるのだろう。
『VAKUなら「記憶」が見逃すはずはないな』
ふいに、頭の中に、あの『瞳』とかいう青年のことばが蘇った。
(VAKU?)
鹿子はもう一度、首を少し起こしてすすむを見た。
倒れたときの姿勢のまま、自分が両腕で庇うように相手を抱えているのに気づき、慌てて腕を解く。起きようとして身動きし、思いのほか、すすむが重いのに溜め息をついた。ちょっとやそっとでは動かない。細身に見えても男か、女の基準と重さが違う……そう考えて、鹿子は首を傾げた。
(あれ……何だろ……あたし……前にもこうしてたことがある?)
覚えている限りでは、幼なじみとはいえ、すすむにここまで接近されたことはないはずだ。すすむの回りには、いつも年齢を問わず女が群がって垣根を作っていたし、鹿子の食事を食べに来ている時も、いつも食べることだけに熱中していたすすむと、甘い会話があろうはずもない。
なのに今、こうしてすすむを抱えている状況に、遠い光景を思い出すような気がする。
(そうだ……すすむを抱えていたんじゃなくって……すすむに抱えられて……)
つう、となぜか冷たいものが心を走った。どこへとも知れぬ闇に呑まれていくような不安感。それは、なぜすすむが鹿子を抱えていたのだろう、と考え始めると、どんどん大きく広がった。
(何? ………不安? ……どうして……?)
「う…あ……あれ……? ……鹿子…」
鹿子のパニックは、ようやく目を覚ましたすすむのぼんやりした呟きで遮られた。のそのそと体を起こし、自分の体の下にいる鹿子を覗き込んだすすむが、まだ夢を見ているような声で言う。
「えー……鹿子……何……えーと……この……状況は…………ぼくが………襲ったのかな………あはあ……まさか……」
だが、すすむののんびりした様子は、次の鹿子のことばで一変した。
「すすむ…」
「はあい……どうしても……っていうなら……ベッド……あいてる……けど……」
「あたし、前に、あんたと、『こういう状況』に、なったこと、ある?」
びく、とすすむが体を強張らせ、鹿子はその後しばらく忘れない光景に出くわすことになった。
「何の事だ?」
「すすむ……?」
歯切れのいい厳しいことばを返したすすむの顔は、真っ青だった。
部屋の中で人が動く気配がする。さっきから二時間たっている。
うまくいけば、厄介な状況は終わっているはずだ、と考えて、鹿子は忌々しい気持ちになった。
(どうして恋人のあたしが、すすむの浮気相手に気を遣わなくちゃならないのよっ)
心の中で罵倒してはみたものの、あれほどのタンカを切って出て来たのに、のこのこ引き返さざるを得なかったのは、どうにも格好がつかない。
かと言って、あの霧の恐竜が消えて行った駅の方ヘは行きづらい。
ドアがゆっくり開いていく。
「あれえ……鹿子……」
すすむはトレパン上下、鹿子を見つけると露骨に嬉しそうな顔になった。
「思い直してくれたんだ。よかった………今、彼女が帰ったところで、お腹が減ってお腹が減って……」
白々しく言いかける相手に、ぎりぎり鳴りそうな歯をかろうじて開いた。
「わかった。何でも作る。その代わり、一晩泊めて」
「うん……いいけどぉ………ぼく、今夜はもう『ダメ』だよ?」
ぶっちん。
鹿子の血管が一本、それも思い切り太いのが音をたてて切れた。
「あんたって奴は…」
「え……なあに…」
鹿子の低いつぶやきを聞き損ねて、首を伸ばしたすすむの頬に、派手なビンタを食らわせて、鹿子はさっさと部屋に入った。
「いたーい、いたーい……」
「勝手に痛がってろ! 電話、借りるわよ」
「ケータイ持ってるじゃんー」
「あんたのとこの、電話が、使いたいの!」
玄関で頬を押さえて踞るすすむを放置して、勝手知ったる人の家、受話器を取り上げ自宅の番号を回した。
夜の九時を過ぎている。鹿子の母がすぐに出た。
「あ…おかあさん? あのね、すすむが熱出したの……うん、お医者さんには診てもらったけど、すすむの両親、今日もいないんだ。熱がまだ下がりそうにないし、一晩、すすむの看病する」
言い切った鹿子に母親は反対しなかった。
昔からそうだ。鹿子が覚えている限り、鹿子の両親はすすむに甘い。すすむと一緒にいれば安心、そういつも言っている。
小さな頃はそれでもよかったのだろうが、もう十六歳、『危ない』年齢なのを理解していないのだろうか。
「ねえ、鹿子、ぼく、ピラフがいいな」
「すすむの本当の姿を知ったら、とてもじゃないけど、許さないよねえ」
玄関での一発もどこへやら、へらへらと背後に寄って来たすすむに、鹿子は溜め息をついた。
「ねえ、ピラフ」
「わかった」
「ねえ…」
「わかった、って言って…」
「どうして急に戻って来たの?」
しつこい声にイライラして振り返った鹿子は、真正面から唐突に尋ねられて硬直した。もう少しで唇が触れそうな近さに、すすむの顔がある。
ふわふわした猫っ毛、薄い茶色の目、男にしては色白で細い体つき、どちらかというと、女にもてるというよりは、男の方に好かれそうなタイプなのだが、男が寄ってきたことはない。
軽く唇を尖らせて目を見開き、
「ぼく、本当に飢え死にしなくちゃならないかと思って、ぞっとしたよ」
「あんたは一回死んでみた方がいいわよ」
言い放って相手の側を擦り抜け、キッチンに立つ。冷蔵庫の中を見て、何もなさに溜め息をつく。
「……玉ねぎと………ソーセージ……かぁ」
手早く具材を切って炒めにかかかる鹿子に、すすむが寄ってくる。
「ひどいなあ………でも……どうして、さ」
「信じない」
「信じるよぉ…鹿子の言うことだもん」
「……わかった」
珍しく真面目な顔になったすすむに、鹿子はピラフを作りながらぼつぼつと、さっきまでの出来事を話した。
「ふうん……」
「夢でも見たと思ってるんでしょ、いいわよ、好きな風に思いなさいよ。でもね、とりあえず、今夜は駅の方へ行きたくないの」
ふる、と無意識意に体が震えた。
「明日の朝になったら出て行くわ」
「えー、いいじゃない、のんびりしてってよ、日曜だし、学校も休みだし……」
「あたしが一日いれば、好きな物が食べられるって? あんたね、いい加減になさいよ。あたしだって、ずっとあんたの食事を作れるわけはないんだぞ」
「えー……どうしてさ」
すすむは心底意外なことを聞いた、という声で、背中を向けた鹿子に繰り返した。
「どうして……って」
思わず振り返る。
きょとんとしているすすむに言い聞かせるように、
「いつまでも幼なじみのお友達、やってるわけにはいかんでしょうが。それなりに、自分に似合った恋人を見つけて…」
ずきり、と鹿子の胸の奥が小さく痛んだ。
嘘だ、とどこかで声がする。
すすむが誰か他の女の人といるたびに寂しくて悲しくて、自分がどうしようもなく惨めになるのを知っている。
だからこそ、とも鹿子は呟く。
十六歳だし、そろそろ『ままごと』は卒業した方がいい。長い夢を終わらせて、お互いにそれぞれの道を歩き出した方が…。
それらを口の奥に呑み込んで、鹿子は続けた。
「あんたもあたし以外の人が作った御飯、きちんと食べられるようにならなきゃ、お嫁さんももらえないんだぞ」
「そんなことないよ。鹿子がお嫁さんに来ればいいんだ」
鹿子の気持ちを気づきもしない能天気な声ですすむが応えた。ぎくりと全身を凍らせる鹿子にあっさり続ける。
「そしたら、ぼくは、毎日鹿子の御飯が食べられる」
「あ、あたしはっ!」
鹿子の脳裏に、すすむのベッドで寝そべる女達が次々浮かんだ。手にしていたフライパンを持ち上げ、くるりと振り返る。さすがに身を引いたすすむの目の前、ダイニングテーブルにフライパンごとピラフを置く。
「好きなだけ食べればいい。でも、もう、今夜はほんとに口も聞きたくない。あんたみたいな、無神経で浮気性でいい加減な男と付き合うのは、金輪際ごめんだからねっ。あたしは寝るっ。そこのソファ貸してっ。で、ピラフ食べたらさっさと出て行って!」
「あ、でも、ベッドの方が柔らかくてあったかいよ」
「………ばかっっっっ!!」
そのとたん、零れた涙が自分でも信じられなかった。拭うのさえ悔しくて、隣室から毛布を一枚もってきて体に巻き付けるや否や、ダイニングの端のソファですすむに背を向けて横になる。
「鹿子…」
相変わらず罪悪感のない、ひょうひょうとした声ですすむが呼びかける。鹿子は体を固くして応えない。
「寝たの? 鹿子……」
返事がないのに諦めたのか、すすむは、もそもそとフライパンから直接ピラフを食べ始めたようだった。カチカチとスプーンが当たる音が、まるで子守歌のように規則正しく響いている。
その音に誘われるように、鹿子はいつの間にか眠りに落ちていた。
「ん……さむ……」
目覚めたのは夜中だった。
慣れない姿勢とソファの固さで、中途半端に眠ったらしい。
薄暗がりに目を凝らすと、時計の針が三時を指しているのがわかった。
「やだな……変な時間に目を覚ましちゃった……」
鹿子はもう一度眠ろうとしたが、妙な経験をしたせいか、ひどく喉が渇いてなかなか眠れない。
冴えてくるばかりの目に、仕方なしに体を起こす。
「冷蔵庫にジュース、あったよね……」
体に巻き付けた毛布を胸の所で抱え込みながら、鹿子は少し恨めしく、閉ざされた隣室のドアの方を見やった。が、ぎゅっと唇を噛み、
「はん! すすむがいたところで、どうせ何の役にも立たないわよ、だ」
不安をすすむへ罵倒に転じ、それでも毛布をしっかり体に巻き直しながら立ち上がり、そろそろと流しの隣の冷蔵庫に向かう。
真っ暗だと思った部屋の中は、目が慣れてくるに従って、白く明るく見えてきた。冷蔵庫の白さが、そこここに潜む陰の中で、唯一現実に存在しているような頼もしさだ。
早足で近寄って冷蔵庫の扉を開けようとした鹿子は、扉に黒い物が動くのにぎょっとした。しばらく息を詰めて見守り、ようやく、それは自分の手が影を落としたのだ、と気づく。
だが、そこで、鹿子は新しい不安に取り憑かれた。
冷蔵庫の扉に影が動く。
「え…?」
すすむの部屋はマンションの十五階、周囲には遮るような建物はない。ましてや、これほど明るく室内を照らすようなものは……。
その先を考えつく前に、怖いもの見たさの大胆さ、窓の方を振り返った。
白い、大きな月。
窓全体を覆うように広がった、表面に落ちた影さえはっきりと見えるほどの大きな月が、カーテンを引き損ねた窓の外に浮かんでいる。
魅入られたようにその月を見ていた鹿子は、その尋常でない大きさに気づくと同時に、表面でぬらりと動いた影に思わず悲鳴を上げた。
月が鹿子を『覗き込んでいる』。
「ひ…」
後ずさりした足が毛布に絡み、派手に転がった。その鹿子を、まるで追いかけてくるように、月の表面の影が集まり移動してくる。
それと同時に、月はますます巨大になった。今や窓が全て、真珠色に光る輝きで満たされ、部屋の隅々がくっきりと浮かんだ。
「こ、れ…っ」
(月じゃない!)
床に転がっても、月から目を離せないままの鹿子の目の前で、巨大な月はあっという間にとろりと形を変えて蕩けていく。滴りが窓の外から、鹿子を探すようにひたひたと打ち寄せる波のように、窓ガラスにへばりつき始める。
「…、す、すすむ!」
一瞬目を閉じ、一声高く叫んで、呪縛から逃れた。毛布を蹴散らし、つんのめるように隣室のドアを開く。
情けない浮気男でも、こういう時ならばいないよりまし、その思いは見事に裏切られた。
「うわっ…」
窓が開け放たれていた。
いつの間にか、蕩け出した月が容赦なく部屋の中へ流れ込んでいる。
白く光る流れが部屋の中央で噴水のように噴き上がり、輝く繭の玉となっていて、中央に空色のパジャマを着たすすむが包み込まれているのが、うっすらと透けて見える。
真珠の繭の中に細い体の美少年、確かにこの上なくきれいな絵画だったが、異常な光景は鹿子の恐怖心を弾けさせた。
「な、に、やってんのよっ! 人が怖い思いしてんのにっっ!」
(こんなところで爆睡っ?)
「こんのぉっ!」
我を忘れて鹿子は繭に突き進んだ。床にのたくっている流れも無視して踏みつけた。見えているほど物体化しているわけではなく、ドライアイスの霧のようなものだとわかった瞬間、なおさら逆上した。
「こんなもんで、よくもあたしを怖がらせてくれたわねっ。どこのどいつか知らないけど、すすむに何してんのよっ。一応今夜はあたしがいるのよっ。断りもなしに手出しして、無事にすむと思ってんのっ!」
人でないことはわかっている、それでも、すすむのいつもの浮気相手と同レベルに扱って、鹿子はずんずん霧の中を突き進んだ。その先で、さすがに繭をどうしようかと思ったが、えい、とばかりに手を突っ込むと、霧はやんわり鹿子を受け入れる。
「もうもうもうもう! 手間ばっかりかけさせてっっっ!!」
怖さを数倍勝る怒りにまかせ、生ゴミの中の落とし物を拾うようなやけっぱちな仕草で霧をかき回し、すすむの手を探り当てる。
「いいかげんにしろっての!」
掴むや否や自分の方へ引っ張り寄せた。
「う…」
微かに呻いたすすむが、粘りつくような霧を引きずって近寄ってくる。
どうにか繭の外縁まで引き寄せると、そこでいきなり重力が戻った。一気にすすむが体の上に落ちてくる。
「きゃうっ!」
床の上、すすむに押し倒されたような状況でこけた鹿子の前で、すすむを失った繭がするすると縮んでいった。
「ちょ…」
やがて、それは録画映像を逆回しにしていくような動きで、窓の外へと後退し、浮かんでいる巨大な月へと吸い込まれ、そうしてその月さえ徐々に小さくなって星の一つのようになり、みるみる消えてしまう。
「何よ……今の……」
鹿子は開いたままの窓を見つめた。
得体の知れない霧。
(昨日見たあの恐竜を形作ったものとそっくりだ)
けれども、あれが夢でなく実際にあったこととして、今あったことも幻想じゃないとして、あの霧がどうして鹿子を襲ってくるのだろう?
昨日、鹿子が目撃してしまったせいか?
(いや、違う)
鹿子は気づいた。
あの霧は、鹿子を襲ったんじゃない。
どちらかというと、すすむをどうにかしようとしていたのだ。
鹿子は自分の胸の上で、今あったことも知らぬ気に、相変わらず気持ち良さそうな寝息をたてているすすむを見た。
どこといって、変わった様子はない。
けれど、なら、どうして、すすむが狙われるのだろう。
『VAKUなら「記憶」が見逃すはずはないな』
ふいに、頭の中に、あの『瞳』とかいう青年のことばが蘇った。
(VAKU?)
鹿子はもう一度、首を少し起こしてすすむを見た。
倒れたときの姿勢のまま、自分が両腕で庇うように相手を抱えているのに気づき、慌てて腕を解く。起きようとして身動きし、思いのほか、すすむが重いのに溜め息をついた。ちょっとやそっとでは動かない。細身に見えても男か、女の基準と重さが違う……そう考えて、鹿子は首を傾げた。
(あれ……何だろ……あたし……前にもこうしてたことがある?)
覚えている限りでは、幼なじみとはいえ、すすむにここまで接近されたことはないはずだ。すすむの回りには、いつも年齢を問わず女が群がって垣根を作っていたし、鹿子の食事を食べに来ている時も、いつも食べることだけに熱中していたすすむと、甘い会話があろうはずもない。
なのに今、こうしてすすむを抱えている状況に、遠い光景を思い出すような気がする。
(そうだ……すすむを抱えていたんじゃなくって……すすむに抱えられて……)
つう、となぜか冷たいものが心を走った。どこへとも知れぬ闇に呑まれていくような不安感。それは、なぜすすむが鹿子を抱えていたのだろう、と考え始めると、どんどん大きく広がった。
(何? ………不安? ……どうして……?)
「う…あ……あれ……? ……鹿子…」
鹿子のパニックは、ようやく目を覚ましたすすむのぼんやりした呟きで遮られた。のそのそと体を起こし、自分の体の下にいる鹿子を覗き込んだすすむが、まだ夢を見ているような声で言う。
「えー……鹿子……何……えーと……この……状況は…………ぼくが………襲ったのかな………あはあ……まさか……」
だが、すすむののんびりした様子は、次の鹿子のことばで一変した。
「すすむ…」
「はあい……どうしても……っていうなら……ベッド……あいてる……けど……」
「あたし、前に、あんたと、『こういう状況』に、なったこと、ある?」
びく、とすすむが体を強張らせ、鹿子はその後しばらく忘れない光景に出くわすことになった。
「何の事だ?」
「すすむ……?」
歯切れのいい厳しいことばを返したすすむの顔は、真っ青だった。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
下っ端妃は逃げ出したい
都茉莉
キャラ文芸
新皇帝の即位、それは妃狩りの始まりーー
庶民がそれを逃れるすべなど、さっさと結婚してしまう以外なく、出遅れた少女は後宮で下っ端妃として過ごすことになる。
そんな鈍臭い妃の一人たる私は、偶然後宮から逃げ出す手がかりを発見する。その手がかりは府庫にあるらしいと知って、調べること数日。脱走用と思われる地図を発見した。
しかし、気が緩んだのか、年下の少女に見つかってしまう。そして、少女を見張るために共に過ごすことになったのだが、この少女、何か隠し事があるようで……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】記憶を失くした旦那さま
山葵
恋愛
副騎士団長として働く旦那さまが部下を庇い頭を打ってしまう。
目が覚めた時には、私との結婚生活も全て忘れていた。
彼は愛しているのはリターナだと言った。
そんな時、離縁したリターナさんが戻って来たと知らせが来る…。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる