『これはハッピーエンドにしかならない王道ラブストーリー』

segakiyui

文字の大きさ
上 下
88 / 216
第2話 砂糖菓子姫とケダモノ王

20.亡国の姫君(1)

しおりを挟む
 夜とは打って変わって、日差しは強く鋭かった。
「遺跡があるのはずっと前から知っていたのですが、まさかその後方に温泉が湧き出しているとは気付きませんでした」
 隣に立ったマムールはいつかの傲慢な口調とは打って変わった静かさで教えてくれた。
「あなたがずっとあの遺跡を眺めていたのを思い出してね」
「私が?」
「さよう……あれから色々あったのですよ」
 マムールは遺跡を一つ一つ眺めながら、独り言のように呟く。
「随分と長い間安定していた国の基盤そのものが揺らぐような出来事が幾つも」
 それは初耳だった。
「どんな手を打っても、どれだけ合議を重ねても、進展も解決もしない」
 絶対君主のマムールが『合議』を行うほどなのだから、本当に追い詰められたのだろう。
「私もまた旧きに学べと古老に言われても反発していた。そのせいであの都が打ち捨てられたのならば、愚かなことだと」
「あの都」
「この場所のことです」
 マムールはわずかに微笑んだ。皺のよった目元に見たこともない優しい色が漂って、シャルンは思わず凝視する。
「ここは昔、バレストリアと呼ばれて栄えた都だった」
 素晴らしい建物が並び、多くの人が集い行き交い、新たな文化と発想を世界に向けて発信していたと聞く。
「その遺産を見直し、役立つものがあるか検討すべきだと言われたのです」
 シャルンは改めて遺跡を眺めた。
 見上げるような石柱を建てるのは並大抵の労力ではなかっただろう。数百段を数える石組みを計算し実現した技術は相当なものだろう。
「…昔、ここに一人の美しい姫が居たのだそうです」
「姫、ですか」
「時の王に数々の助言を行い、この都を繁栄させた」
「…亡国の、姫君」
「ご存知ですか」
 マムールは一層笑みを深め、なぜか泣いているような表情になった。
「その姫君を望んだ男が居たのです。時の王にしか仕えぬと拒まれても姫君を欲し、挙句に彼女を殺害し、都に火を放った」
「…なぜ」
 シャルンは戸惑う。
「そんなことをしても、姫君は手に入らないではありませんか」
「…男の性でしょうかね」
 マムールは視線を反らせた。
「手に入らないとなると、存在さえも疎ましくなる」
「そんな…」
「天が見ていたのでしょう。火を放たれた都は地震に襲われ崩れ去った。それがこの遺跡です」
 歩きましょうか。
 促されて、シャルンはレダンに手を取られ、階段を降りる。
 いつかの砦のように放っておかれるのかとの不安は杞憂だった。レダンはしっかり彼女の手を取り、先に立つマムールの後ろから悠々とシャルンを導いて歩く。

 今朝方、泣きじゃくったシャルンの気持ちと体が落ち着くまで、レダンは遺跡の案内を待たせ、じっとシャルンを抱きしめてくれていた。もう一度身支度を整えさせ、カースウェルの王妃としてふさわしい振る舞いができるように取り計らってくれた。
 手紙の内容を思い出す。
 全くの嘘だったとは思えない。
 けれども、一番初めに『シャルン・ハイオルト・スティシニア』と呼びかけてきた時点で、シャルンは自分でも思ってもみなかった感情に震えたのに気がついた。
 何を言っているの。
 シャルンが今どのような位置に居るのか、わからぬとでも?
 あれほど自分をいとしんでくれたはずの父親が、どうして今更ハイオルトと呼びかけるのだ。万が一、王の目に触れれば不興を買うのは必至、それに気づかぬ父ではあるまい。
 ならば、この呼びかけは意図的で、しかもその目的も明白だ。
 父はシャルンを離縁させようとしている。
 なぜ?
 もうシャルンはハイオルトに居た頃のように世間知らずの娘ではなくなっている。諸国を巡り、かつて袂を分かった諸王の一人一人と新たな関係を結び直し、背後にいつも支えてくれるレダンの温もりを感じて、今まで自分が何をしていたのか、少しずつ見え始めている。
 ハイオルトの国境で見かけた兵は旅装ではなかった。近くには見えないけれど、常駐できる何かしらの小屋があって、そこから国境に出向いているのだ。
『兵は飢えながらも全力で城を守っております』
 そう説明されて謁見した兵達は、もっと痩せ衰えて苦しげだった。数人でかろうじて巡視を行うと説明されたのも頷けた。
 けれど昨日、国境で見た兵士は違っていた。血色のいい顔でこちらに気づいたかと思うと素早く鋭い動きで身を隠した。食が足り、十分な訓練を受けたものの身のこなし、ラルハイドの軍事パレードを見た目にはそうわかる。
 なぜ?
 シャルンの胸に不安が湧き上がる。
 何かをシャルンは見逃している。
 度重なる諸侯への輿入れで培われた観察力と洞察力を、今シャルンは改めて自分の国に向けようとしている。
 そうして一つの願いを胸に育てようとしている。
「シャルン」
「っ」
 囁きかけられて我に返った。
「考え事をしていると、石に躓く」
「はい、陛下」
 促されて顔を上げる。
 心配そうに覗き込むレダンと、訝しげに振り向いているマムールの姿を見て取り、微笑む。
「申し訳ございません、少しぼうっとしておりました」
「暑すぎるのかもしれないな」
 マムールが照りつける日に眉を潜め、小休止しましょう、と提案した。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

側妃に追放された王太子

基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」 正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。 そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。 王の代理が側妃など異例の出来事だ。 「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」 王太子は息を吐いた。 「それが国のためなら」 貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。 無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【完結】領地に行くと言って出掛けた夫が帰って来ません。〜愛人と失踪した様です〜

山葵
恋愛
政略結婚で結婚した夫は、式を挙げた3日後に「領地に視察に行ってくる」と言って出掛けて行った。 いつ帰るのかも告げずに出掛ける夫を私は見送った。 まさかそれが夫の姿を見る最後になるとは夢にも思わずに…。

処理中です...