乙女ゲームのヒロインに転生、科学を駆使して剣と魔法の世界を生きる

アミ100

文字の大きさ
上 下
86 / 115
新学期

第86話 剣術指南②

しおりを挟む
私がマリーに目配せすると、マリーは軽くうなづいた。どうやら意味を理解してくれたらしい。

「シャーロット嬢、本日は私のお誘いに乗ってくださりありがとうございます。」

即座に王子様モードに切り替えたラクアが、シャーロット嬢に反応する。それを見たロンは、少し変な顔をした。気持ちはよく分かる。

「こ、こちらこそ!ラクア様にお誘いいただいて嬉しいです!」

シャーロット嬢は深々と頭を下げた後、恥ずかしそうに顔を赤らめている。これは、想像以上にラクアにゾッコンらしい。

「失礼いたします、シャーロット様。こちら、カナ・ベルナール様とそのご学友もおりますので、ぜひご挨拶させていただければと思います。」

こちらに気がついていないシャーロット嬢を見かねて、ランドルドがこちらに話を振ってくれた。ナイス、ランドルト。

「あ、ごめんなさいカナ様!私ったら、周りがよく見えなくなってしまって……」 

「いえ、大丈夫ですよ。お久しぶりですね。」

「はい、お久しぶりです!」

シャーロットはそう言うと、アランとマリーの方へ向き直る。

「えっと、私はシャーロット・ソルードと申します!カナ様のお友達様、よろしくお願いいたします!」

「はい、よろしくお願いします!あ、アランっていいます!」

「お初にお目にかかりますわ、シャーロット嬢。わたくし、スオーロ男爵家の次女、マリーと申します。」

マリーは丁寧にお辞儀をする。シャーロットもそれにつられ、慌ててお辞儀する。

「ふふ、そんなに固くなる必要ありませんわ。同年代同士、仲良くしましょう。」

マリーはニコッと微笑み返す。

「はい!」

シャーロットの顔がパーッと明るくなる。

「それでは、お互いの挨拶も済んだようですので、剣術指南の方に入らせていただきます。男性陣はこちらへ、ご見学の女性陣はあちらのお席へどうぞ。」

誘導されるまま、各自ぞろぞろと移動を始める。私はどうすればいいか分からずオロオロしていると、ラクアに肩を叩かれ顎で"行くぞ"とジェスチャーされたので、そちらについて行った。

私が男性陣に同行していることについて、案内役の騎士は少し不思議そうな顔をしたが、それ以降は特に気にとめていないようだった。


「ではまず、皆さん同士で試合を行って貰います。魔法は使用不可、武器は持参いただいたものでも、そちらに置いてあるものでも構いません。勝ち負けをつけたい訳ではありませんので、力量がおおよそ分かれば頃合いを見てお止めします。」

どうやら、指南より先に試合をやるらしい。

「5人いらっしゃいますので、2人ずつに分かれて、1人は騎士の誰かとやってもらいましょう。分け方はお任せしますが、出来れば強さの近い方同士だと嬉しいです。」

今いるのは、私、アラン、ラクア、ロン、ランドルトの5人だ。魔法無しの、純粋な剣での強さで言うと……

「おい、アラン……だったか。俺と組まないか?」

すると、ラクアがアランに声をかける。

「……!ああ、いいですよ!俺も王子とちょっと戦ってみたかったですし!」

「決まりだな。それと、ラクアでいい。敬語も必要ない。」

「おう、了解ラクア!」

アランは元気よく返事をする。

「じゃあ、ラクアとアランが2人で組んで……」

「私は少々力不足ですから、ベルナール様とロン様のおふたりで組んでください。」

ランドルトが提案する。

「そう……?じゃあ、そうしようか。」

「決まったようですね。では、そちらのおふたりから先にお願いします。」

ーーーーーーーーーーーーー

「それでは、始めてください。」

一通り準備も終わり、アランとラクアの試合が始まった。

魔術大会のときとは打って代わり、どちらも速攻はかけず様子を伺っている。

ちなみに2人が使っているのは各々持参した武器だ。アランは魔術大会のときに屋台で買ったミスリルとオリハルコンの合金で出来た剣を、ラクアはおそらく鉄製の長剣を使っている。

2人とも真剣な顔つきだが、比較的リラックスしているアランに比べ、ラクアは少し緊張しているようにも見える。

ジリッ……

ダッ!!

ラクアが片足を少し後ろにずらしたタイミングで、アランが一気に飛び出した。

キィィィィン!!

双方の剣を思い切りぶつかる。

ガン!カッ!ギィィィ!!

魔術大会のときとは異なり実況も歓声をあげる観客もいないため、金属の重くぶつかり合う音だけが空間に鳴り響く。

「わあ……!」

おや1人だけ、声を上げる者シャーロットがいたようだ。

カッ!ガッ!!

一件互角に見えるが、ラクアはジリジリと後ろに下がっていっており、若干疲れの色が見え始めている。一方、アランは試合開始時と特別変わった様子はない。

「……!」

ここでラクアの剣が弾かれ、体制を崩す。アランがすかさず追撃するが、ラクアは上手いこと後ろに飛んで回避した。

「そこまで!」

ここで、騎士により終了の合図がなされた。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

ギルドを追放された俺、傭兵ギルドのエリートに拾われる〜元ギルドは崩壊したらしい〜

ネリムZ
ファンタジー
 唐突にギルドマスターから宣言される言葉。 「今すぐにこのギルドから去れ。俺の前に二度と顔を出さないように国も出て行け」  理解出来ない言葉だったが有無を言わせぬマスターに従った。  様々な気力を失って森の中を彷徨うと、賞金首にカツアゲされてしまった。  そこに助けようとする傭兵ギルドのA級、自称エリートのフィリア。  モヤモヤとした気持ちに駆られ、賞金首を気絶させる。  行く場所が無い事を素直に伝えるとフィリアは自分のギルドに招待してくれた。  俺は仕事が必要だったのでありがたく、その提案を受けた。  そして後に知る、元所属ギルドが⋯⋯。  新たな目標、新たな仲間と環境。  信念を持って行動する、一人の男の物語。

僕と精霊 〜魔法と科学と宝石の輝き〜

一般人
ファンタジー
 人類が魔法と科学の力を発見して数万年。それぞれの力を持つ者同士の思想の衝突で起きた長き時に渡る戦争、『発展戦争』。そんな戦争の休戦から早100年。魔法軍の国に住む高校生ジャン・バーンは精霊カーバンクルのパンプと出会いと共に両国の歪みに巻き込まれていく。

チート無しっ!?黒髪の少女の異世界冒険記

ノン・タロー
ファンタジー
ごく普通の女子高生である「武久 佳奈」は、通学途中に突然異世界へと飛ばされてしまう。これは何の特殊な能力もチートなスキルも持たない、ただごく普通の女子高生が、自力で会得した魔法やスキルを駆使し、元の世界へと帰る方法を探すべく見ず知らずの異世界で様々な人々や、様々な仲間たちとの出会いと別れを繰り返し、成長していく記録である……。 設定 この世界は人間、エルフ、妖怪、獣人、ドワーフ、魔物等が共存する世界となっています。 その為か男性だけでなく、女性も性に対する抵抗がわりと低くなっております。

転生したら第6皇子冷遇されながらも力をつける

そう
ファンタジー
転生したら帝国の第6皇子だったけど周りの人たちに冷遇されながらも生きて行く話です

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

処理中です...