乙女ゲームのヒロインに転生、科学を駆使して剣と魔法の世界を生きる

アミ100

文字の大きさ
上 下
88 / 115
新学期

第88話 シャーロット嬢 side マリー

しおりを挟む
時は、シャーロットとカナたちが合流した時点へと遡る。

「えっと、私はシャーロット・ソルードと申します!カナ様のお友達様、よろしくお願いいたします!」

「はい、よろしくお願いします!あ、アランっていいます!」

「お初にお目にかかりますわ、シャーロット嬢。わたくしはスオーロ男爵家の次女、マリーと申します。」

私はシャーロット嬢に対し、少し大袈裟に挨拶をする。こうしたのは、私の存在を印象づけるためだ。

私は昨日、カナからある頼み事をされた。

それは、"シャーロット嬢から話を聞いて、なにか隠し事がありそうか探って欲しい"というもの。

理由は言いたくなさそうだったから聞かなかったけれど、実は少しだけ心当たりがあった。

それは、前々からカナとラクア殿下が協力して何かを進めているようだということと、ソルード侯爵家でのお茶会で何かあったらしいということ。

"ラクア殿下と共にソルード侯爵家のお茶会に行った"という話は、カナ本人の口から聞いていた。

ソルード侯爵は知識人や武勇を立てた者、将来有望だと思われる者と交流を深めるために、定期的にお茶会と称したサロンを開いていることは、貴族間では割と有名だった。だから、魔術大会で活躍したカナが呼ばれたことへの疑問はなかった。

ただお茶会に行った後から、カナが何やら忙しそうにしており、ラクア殿下と度々コンタクトを取っていたから、お茶会で何かあったのだと分かった。

そしてここまでのことを総合してみるに、カナたちはお茶会であった"何か"の原因を探っていると推察できる。

であれば、私がシャーロット嬢に特に探りを入れるべきは、お茶会前後のこと。それと別に、シャーロット嬢自身の人となりも知りたいところね。

ちなみに、自分は何をすればいいかとカナに聞かれたけれど、私は"ラクア殿下達と仲良くしておいて"とだけ言っておいた。

今の私は結構気合いが入っている。だって、カナったら普段全然私たちを頼ってくれようとしないんだもの。そんな友人からの珍しい頼み事だし、しっかりやらなきゃ。

「それでは、お互いの挨拶も済んだようですので、剣術指南の方に入らせていただきます。男性陣はこちらへ、ご見学の女性陣はあちらのお席へどうぞ。」

騎士様の誘導で、男性陣とカナは訓練場の方へ移動し、残りの私たちは見学のために観覧スペースへと移動した。

「わあ……!」

ちょうどラクア殿下とアランさんの試合が始まったようで、シャーロット嬢が歓声をあげる。

「今日は、ラクア殿下にお誘いを受けたのですか?」

試合がひと段落してから、私はシャーロット嬢に声をかける。

「は、はい!……実は、度々ラクア様の元へお伺いさせていただいているのですが、その際に今日の剣術指南会を見学しないかとお誘いいただいて……!」

「まあ、そうだったのですね!……もしや、ラクア殿下はシャーロット嬢とご婚約なさるおつもりとか?」

シャーロット嬢がラクア殿下の婚約者候補に挙がっていることは、一部の貴族令嬢の間で噂になっているし、カナからも事前情報として聞かされている。そして、このことはラクア殿下自身も認めているらしい。

だけれど、それが本当に婚約するつもりなのか、ただ単にシャーロット嬢の素性を探るのに都合がいいからなのかは、カナも正確には知らされていなかった。

「……!はい、そのような話をいただいていて……」

シャーロット嬢は嬉しそうに微笑む。

「それはおめでたいですわ!王族の方との結婚だなんて、全ての女性の夢ですもの!」

「そ、そうですよね……」

シャーロット嬢は少し下を向く。

「……?どうされましたの、浮かない顔をなされて?」

「いえなんと言いますか、ラクア様が心変わりされないか心配で……ラクア様の周りには女性が沢山いらっしゃいますから……」 

シャーロット嬢はカナの方へと視線を移す。

「その、カナ様とラクア様はどういったご関係なのでしょうか……」

きた。

「カナが言うには、魔術大会以降度々仕事を手伝ってるだけみたいですけれど、本心はどうなのかまでは聞いておりませんわ。」

「そう、なんですね……確かにお仕事をしているだけにしては仲が良い気がするんです。私の家で父がお茶会を開いたときも、おふたりは一緒にいらしていましたし……」

「まあ、そうなんですの?……でもそれって、ただ一緒に招待されたからではなくて?」

「それは分かりません……でもおふたりの場合どうだったかは分かりませんが、普段のお茶会では父が1人1人に招待状を配っているので……そうなると、ラクア様とカナ様はそれぞれが招待状を受け取ったことを知って、示し合わせて来られたのかと……」

おや?この辺りの話は少しカナから聞いていたものと違うようね……

「あら、2人のことはシャーロット嬢が招待なさった訳では無いのですね?」

「招待だなんてそんな!父ならともかく、私がなんて恐れ多いです……」

「まあ、殿方の気を引くためにしつこいくらいお茶会に誘うご令嬢だって沢山いますのに、シャーロット嬢はとても謙虚でいらっしゃいますね。」

私はもっと情報を引き出すために、少し意地悪なことを言う。

「謙虚、という訳では無いんです。ただ、しつこくなって嫌われてしまうのでは無いかと心配で……」

「……そうだったのですね。ふふ、シャーロット嬢は、本当にラクア殿下のことを慕っていらっしゃるのですね。」

「え……」

すると、シャーロット嬢が顔を真っ赤にし、私の顔を凝視する。

「だって、こんなにラクア殿下のことを思いやっていらっしゃるんですもの。」

「そ、そうでしょうか……」

「でも、私はもう少し積極的になっても良いと思いますよ?」

「……確かにラクア様のことはお、お慕いしていますけど、無理に割り込みたい訳じゃないんです。それに、私なんかより、カナ様のような立派な方の方がお似合いだなって……」

……

「あら、そう自分を卑下するものではありませんよ。自信を持って下さい!」

「あ、ありがとうございます……!」

その後、しばらく雑談しながら剣術指南会を見学した。

恐らくカナが私に取ってきて欲しい情報は、客観的な事実よりも、主観的に見てシャーロット嬢が怪しく思えるかどうか、というところのはず。

であれば、ある程度の成果は得られたと言える。後で、私の見解も加えた上で、なるべく会話内容を正確に伝えるとしましょう。


……ところでそれとは関係なしに、カナって好きな殿方はいないのかしら?

バレンタインのときは特にチョコを渡すつもりはなかったようだし、一見すると恋愛ごとには無関心にも思える。かといって、恋愛したくない訳でもない……気がする。

いずれにしても、が報われてくれれば良いのだけれど……
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

ギルドを追放された俺、傭兵ギルドのエリートに拾われる〜元ギルドは崩壊したらしい〜

ネリムZ
ファンタジー
 唐突にギルドマスターから宣言される言葉。 「今すぐにこのギルドから去れ。俺の前に二度と顔を出さないように国も出て行け」  理解出来ない言葉だったが有無を言わせぬマスターに従った。  様々な気力を失って森の中を彷徨うと、賞金首にカツアゲされてしまった。  そこに助けようとする傭兵ギルドのA級、自称エリートのフィリア。  モヤモヤとした気持ちに駆られ、賞金首を気絶させる。  行く場所が無い事を素直に伝えるとフィリアは自分のギルドに招待してくれた。  俺は仕事が必要だったのでありがたく、その提案を受けた。  そして後に知る、元所属ギルドが⋯⋯。  新たな目標、新たな仲間と環境。  信念を持って行動する、一人の男の物語。

僕と精霊 〜魔法と科学と宝石の輝き〜

一般人
ファンタジー
 人類が魔法と科学の力を発見して数万年。それぞれの力を持つ者同士の思想の衝突で起きた長き時に渡る戦争、『発展戦争』。そんな戦争の休戦から早100年。魔法軍の国に住む高校生ジャン・バーンは精霊カーバンクルのパンプと出会いと共に両国の歪みに巻き込まれていく。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

チート無しっ!?黒髪の少女の異世界冒険記

ノン・タロー
ファンタジー
ごく普通の女子高生である「武久 佳奈」は、通学途中に突然異世界へと飛ばされてしまう。これは何の特殊な能力もチートなスキルも持たない、ただごく普通の女子高生が、自力で会得した魔法やスキルを駆使し、元の世界へと帰る方法を探すべく見ず知らずの異世界で様々な人々や、様々な仲間たちとの出会いと別れを繰り返し、成長していく記録である……。 設定 この世界は人間、エルフ、妖怪、獣人、ドワーフ、魔物等が共存する世界となっています。 その為か男性だけでなく、女性も性に対する抵抗がわりと低くなっております。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

転生したら第6皇子冷遇されながらも力をつける

そう
ファンタジー
転生したら帝国の第6皇子だったけど周りの人たちに冷遇されながらも生きて行く話です

処理中です...