乙女ゲームのヒロインに転生、科学を駆使して剣と魔法の世界を生きる

アミ100

文字の大きさ
上 下
75 / 115
新学期

第75話 1番強いのは?

しおりを挟む
「…奈」

…?

佳奈カナ、聞いてる?」

…お母…さん?

「あ、ごめんなんだっけ?」

なんでお母さんがここに…

「ちょっと、ちゃんと聞いててよね!…それで、白と茶色のブラウスどっちがいいの?」

そう言うと、お母さんは2枚のブラウスを見せてくる。そうだ、私はお母さんと私の服を買いに来てたんだ…

「えっと…」

今、お母さんは機嫌が良さそうだ。

「白…かな…」

「でも、白って汚れそうじゃない?」

…そうなるよね…

「それで、どっちがいい?」

茶色って言えば良いんだろうけど…でも茶色の方はあんまり好きじゃないし…

「…どっちでもいいよ。」
「なに?なんでそうなるの?」

ああ、まただ…

「自分の服なんだから自分で決めなさいよ!!」

また、間違えた・・・・

……………

………



チュンチュン!

「…最近こんな夢多いな…」

私はいつも通り、制服に着替えて準備をし、寮の私室から教室へと向かった。

――――――

教室に行くと、先にマリーが座っていた。

「おはよう、カナ!」
「おはようマリー」

「どうしたの?少し顔色が悪いわ。」

「ああいや、なんでもないよ。」

「そう……?それなら良いのだけれど……」

「おい、カナ・ベルナールはいるか!!」

すると突然、大声で私を呼ぶ声がした。この声は……

「ベークマン、どうしたの?……あ、この前の街灯のことならまだちょっと……」
「そんなことはどうでもいい!それより、俺と勝負しろ!!」

え?

「なんでそうなったの?」
「放課後剣術部に来い!」

そう言うとベークマンは勢いよく教室を出ていってしまった。

あの態度は今に始まったことではないが、せめて質問には答えて欲しいものだ。

「カナ、どうするの……?」

マリーが心配そうに私の顔を見る。

「まあ、無視した方が面倒そうだし大人しく行ってみるよ。」

――――――

そんなこんなで放課後、私は剣術部の部室に来た。

部室と言っても部屋にテーブルと椅子があって部活の道具があって……という訳ではなく、日中は授業で使われている訓練場をそのまま部室として使っている。

それにしても、なぜベークマンは突然勝負しろなどと言い出したのだろうか。

魔術大会のときの宣戦布告は気にするなと言っていたし、他に面白いやつがいるみたいなことも言っていたので、完全に私への興味は消えたと思っていたのだが。

「よお、来たな。」

訓練場に入ると、早速ベークマンに見つかった。

「ん?あ、カナさん!なんでここに?」

それと、訓練場にはアランもいた。アランは剣術部と料理部で迷った結果、剣術部に入ることにしたのだ。

「ああそれが……なんでだろうね。」

「……?」
「おい、俺の事を無視するな!」

「ごめんごめん。それでえっと、勝負するんだっけ?」

「ああそうだ、早速やろうじゃねえか!」

「いや、せめてその前にこうなった経緯を聞きたいんだけど……」

「ああ?いいだろそんなことはよ。」

これじゃ埒が明かないな……


「どうしたのかな、その子は?」

すると、そこへ1人の男子生徒が近づいてきた。恐らく上級生だ。

「あ、部長!」

アランが反応する。部長だったのか。

「部長、こいつがカナ・ベルナールです。」

ベークマンが言う。私はとりあえず部長にお辞儀をしておく。

「ああ、君か。思い出したよ……それで、どうして君がここに?」

それはこっちが聞きたい。

「ベークマンに呼ばれたのですが、私も理由はよくわかっていなくて……」

「理由も何も、勝負するためっつったろうが。」

「だから、なんで勝負するのかが分からないんだって。」

「……もしかして、この前言ってたこと?」

部長がベークマンに質問する。

「はい、せっかくなので連れてきました。」

ベークマンが答える。というかベークマン、敬語使えたのか……

「あ、あれか!」

アランが反応する。何か心当たりがあるらしい。

「ねえ、さっきから皆何の話してるの?」

私はアランに質問する。

「この前部員同士で話してたときに、1年生で1番強いのは誰だって話になったんだよ。そしたらカナさんとかジークの名前が出てきて、ベークマンが急に実際勝負すりゃわかるだろ!とか言い出してよ……」

「なるほどね……」

ようやく経緯がなんとなくだが分かった。

「よし、じゃあやるか!」

ベークマンが言う。

しかし、ここまでなんとなく来てしまったが、冷静に考えて実質3対1で何とか勝てたような奴とタイマンで戦うなんてゴメンだ。

「いや、やっぱりやめたいんだけど……」
「あぁ?」

うわ、怖。

「ベークマンとが嫌なら、僕とやるのはどう?」

「……え?」

提案してきたのは部長だ。ベークマンが敬語使うような人だから相当強そうな気がするのだが、意思疎通から怪しいベークマンと戦うよりはマシ……か?

「えーと……」

「もし嫌になったらそこまでで終わりでいいから。ベークマンもそれでいいか?」

「……部長がそういうなら。」

ベークマンが素直に従っている……どう考えてもこの部長只者では無い。実際魔力視で見てみると、魔力量は入学時の私と大差ないでは無いか。

……まあでも、せっかくだからやるか。

「わかりました、ではお願いします、部長さん。」

「よし、じゃあ早速やろうか。ここじゃちょっと狭いから、コロシアムの方でやろう。」

こうして、突如として私 vs 剣術部部長の勝負が始まったのであった。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

僕のギフトは規格外!?〜大好きなもふもふたちと異世界で品質開拓を始めます〜

犬社護
ファンタジー
5歳の誕生日、アキトは不思議な夢を見た。舞台は日本、自分は小学生6年生の子供、様々なシーンが走馬灯のように進んでいき、突然の交通事故で終幕となり、そこでの経験と知識の一部を引き継いだまま目を覚ます。それが前世の記憶で、自分が異世界へと転生していることに気付かないまま日常生活を送るある日、父親の職場見学のため、街中にある遺跡へと出かけ、そこで出会った貴族の幼女と話し合っている時に誘拐されてしまい、大ピンチ! 目隠しされ不安の中でどうしようかと思案していると、小さなもふもふ精霊-白虎が救いの手を差し伸べて、アキトの秘めたる力が解放される。 この小さき白虎との出会いにより、アキトの運命が思わぬ方向へと動き出す。 これは、アキトと訳ありモフモフたちの起こす品質開拓物語。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

ギルドを追放された俺、傭兵ギルドのエリートに拾われる〜元ギルドは崩壊したらしい〜

ネリムZ
ファンタジー
 唐突にギルドマスターから宣言される言葉。 「今すぐにこのギルドから去れ。俺の前に二度と顔を出さないように国も出て行け」  理解出来ない言葉だったが有無を言わせぬマスターに従った。  様々な気力を失って森の中を彷徨うと、賞金首にカツアゲされてしまった。  そこに助けようとする傭兵ギルドのA級、自称エリートのフィリア。  モヤモヤとした気持ちに駆られ、賞金首を気絶させる。  行く場所が無い事を素直に伝えるとフィリアは自分のギルドに招待してくれた。  俺は仕事が必要だったのでありがたく、その提案を受けた。  そして後に知る、元所属ギルドが⋯⋯。  新たな目標、新たな仲間と環境。  信念を持って行動する、一人の男の物語。

公爵家三男に転生しましたが・・・

キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが… 色々と本当に色々とありまして・・・ 転生しました。 前世は女性でしたが異世界では男! 記憶持ち葛藤をご覧下さい。 作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

僕と精霊 〜魔法と科学と宝石の輝き〜

一般人
ファンタジー
 人類が魔法と科学の力を発見して数万年。それぞれの力を持つ者同士の思想の衝突で起きた長き時に渡る戦争、『発展戦争』。そんな戦争の休戦から早100年。魔法軍の国に住む高校生ジャン・バーンは精霊カーバンクルのパンプと出会いと共に両国の歪みに巻き込まれていく。

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。

ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。 飲めないお酒を飲んでぶったおれた。 気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。 その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった

ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果

安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。 そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。 煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。 学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。 ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。 ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は…… 基本的には、ほのぼのです。 設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

処理中です...