乙女ゲームのヒロインに転生、科学を駆使して剣と魔法の世界を生きる

アミ100

文字の大きさ
上 下
55 / 115
冬休み

第55話 大賢者とお茶会の謎③

しおりを挟む
「そういえば、男の死因は何か分かったのかの?」
「それが、結局詳しくは分からずじまいなようで、男が普段から使用していたと思われる依存性の薬物が原因ということになったそうです。」
「本当の死因は違うとでも言いたそうじゃのう。」
「はい。これも推測の域を出ませんが、これまでの不審な点を考えると、男は口封じに殺されたと考えています。」
「もしそうだとすれば、口封じした人物はかなり厄介な人物かもしれんな。」
「と、言いますと?」
「呪法具の入手ルートのことじゃ。途中までは流れを追えたんじゃが、なんとも調べづらいところに行き着いてのう。」
「調べづらいところと言うと…」
「他国じゃ。具体的には共和国じゃな。」
「な…では共和国の人間が関わっていると?」

帝国は基本王国と友好関係にあるのに対し、帝国と同じく隣国の共和国は戦争こそ無いものの国境を越えるのは中々難しい。そのため国を超えて何かを、ましてや違法物を持ってくるのは至難の業である。

「その可能性が高いな。共和国の人間が持ち込んだのか、王国の人間が共和国まで入手しにいったのかは分からぬが、いずれにせよ敵は一筋縄ではいかなそうじゃのう。」
「そうですね…」

どうやら想像以上に規模が大きい話になってきた。他国が絡んでいるなら国際問題にもなりかねない。

現状考えられる最悪のパターンは、共和国がラクアないしは王族の暗殺を画策している可能性だ。

これは私1人で判断出来るものでもないし、王族からの支援を期待して1度ラクアに報告するとしよう。

――――――

その後もう少しエドガス様と議論し、とりあえず一段落ついた。

「さて、例の件で話せそうなことはこれくらいかのう。」
「そうですね」
「この後は呪法具と魔法銃の実物を確認してもらうついでに研究室見学でもしてもらおうと思っておったんじゃが、どうかの?」
「よろしいんですか?」
「もちろんじゃ。ワシも研究に関して話し相手が欲しいんじゃが、中々言ってることを理解してくれる人が少なくてのう。お嬢さんなら分かってくれそうじゃ。」
「そういうことであれば、ぜひお願いします」
「では、さっそく行こうかの」

私達は来賓室を後にし、エドガス様の研究室へと向かった。

「さて、ここじゃな」

地下へと繋がる階段を降りると、魔法薬やら本やら実験器具やらでもはや迷路と化しただだっ広い空間についた。大きさは教室4個分くらいだろうか。

「おお…」
「まあ、先程も言ったようにごちゃごちゃしとるが、ゆっくりしてってくれ。」
「ありがとうございます」
「あ、先に例の呪法具と魔法銃を確認しておくかの?」
「はい、お願いします」

その後呪法具と魔法銃を改めて見直した。とは言っても当然ながら、素人目で見たところでエドガス様が突きとめた以上のことは分からなかった。

「ところで、エドガス様はあのときなぜこれが呪法具だとわかったのですか?」
「ああ、それは"呪力視じゅりょくし"を使ったんじゃ」
「呪力視…?」
「そうじゃ。お主、魔力視や元素視は知っているかのう?」
「はい、一応どちらも使えます」
「ほう、その歳で使えるとは大したものじゃのう。…それで、呪力視と言うのはその名の通り、呪力を可視化できる力じゃ。」
「そしてエドガス様はその呪力視を使って呪法具だとわかった、と」
「そういうことじゃ」

なるほど、呪力視なんてものがあったのか。それがあれば魔術大会のときに見たあの謎の男が呪法師かどうかも分かったんだろうな。それに奴が私の魔法陣を消した方法を見つけるヒントになるかもしれない。

「…その呪力視を、私が習得することは可能でしょうか?」
「できると思うぞ。基本的な習得手順は魔力視と同じじゃからな。もっとも呪力のあるものを持っていないと使えているか確認出来ないから自力では厳しいと思うが…ワシに習ってみるかのう?」
「…よろしければ、ぜひお願いします」
「ふむ。それなら度々ここに来て習いに来るといい。ワシはどうせ暇人じゃから、いつでも大歓迎じゃ。」
「ありがとうございます」
「あとは…そうじゃな。呪力視の習得の仕方をまとめた資料が確かこの辺にあったんじゃが…」

そう言ってエドガス様は近くの本棚をあさり始めた。本棚と言っても置いてあるのは論文らしき紙束で、整頓されておらず結構ぐちゃぐちゃである。

パサッ…

すると、エドガス様が漁っていたところの隙間から1つの紙束が落ちてきた。

私はそれを拾い上げ表紙を見る。表紙にはこう書いてあった。

"複数属性の魔法使用の可能性について

著者 : シェルシェーレ・シュバルツ"

「複数属性の魔法使用…?」
「ん?ああ、それか。それは帝国の魔法研究所に勤めてるお嬢さんが書いた論文じゃな。知り合いがそこに勤めておって面白いからと送ってきたんじゃ。良かったら貰っていくかのう?」
「え、しかし貴重な資料をいただく訳には…」
「いや、それは論文と言ってもエッセイや小説に近い内容じゃから無くても問題ないわい。まあ内容自体はなかなか面白いんじゃがな。」
「…それなら、ぜひ」
「じゃあ、その資料はあげて、それと別にこの呪力視に関する資料は貸そう。こっちは急ぎではないが必要なくなったら返しとくれ。」

そういうとエドガス様は別の紙束を渡してくれた。その表紙には "呪力視の習得について" と書かれている。

「わかりました、ありがとうございます」
「さて、それじゃあ今日は真面目な話はこの辺にして、お喋りでもしてから帰るかの」
「はい」

――――――

その後エドガス様から趣味や研究について色々と聞き、今は帰ろうとしているところだ。呪力視の資料や貰った論文モドキと、その後さらに借りた面白そうな論文の内容は家に帰ってからゆっくり読むとしよう。

「それじゃあ、気をつけて帰るんじゃぞ」
「はい。今日はありがとうございました、それでは……」
「……お嬢さんや」
「なんでしょうか?」
「もし、呪力視のこと以外でも困ったことがあればワシに言っておくれ。こんな老いぼれじゃができることなら協力しよう」
「…ありがとうございます、それは心強いです。それでは私はこれで。」

こうして私はエドガス様の屋敷を後にした。

「しかし、随分と勤勉な15の少女がいたものじゃな。何かの拍子に潰れないといいんじゃが……」

しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

僕のギフトは規格外!?〜大好きなもふもふたちと異世界で品質開拓を始めます〜

犬社護
ファンタジー
5歳の誕生日、アキトは不思議な夢を見た。舞台は日本、自分は小学生6年生の子供、様々なシーンが走馬灯のように進んでいき、突然の交通事故で終幕となり、そこでの経験と知識の一部を引き継いだまま目を覚ます。それが前世の記憶で、自分が異世界へと転生していることに気付かないまま日常生活を送るある日、父親の職場見学のため、街中にある遺跡へと出かけ、そこで出会った貴族の幼女と話し合っている時に誘拐されてしまい、大ピンチ! 目隠しされ不安の中でどうしようかと思案していると、小さなもふもふ精霊-白虎が救いの手を差し伸べて、アキトの秘めたる力が解放される。 この小さき白虎との出会いにより、アキトの運命が思わぬ方向へと動き出す。 これは、アキトと訳ありモフモフたちの起こす品質開拓物語。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

ギルドを追放された俺、傭兵ギルドのエリートに拾われる〜元ギルドは崩壊したらしい〜

ネリムZ
ファンタジー
 唐突にギルドマスターから宣言される言葉。 「今すぐにこのギルドから去れ。俺の前に二度と顔を出さないように国も出て行け」  理解出来ない言葉だったが有無を言わせぬマスターに従った。  様々な気力を失って森の中を彷徨うと、賞金首にカツアゲされてしまった。  そこに助けようとする傭兵ギルドのA級、自称エリートのフィリア。  モヤモヤとした気持ちに駆られ、賞金首を気絶させる。  行く場所が無い事を素直に伝えるとフィリアは自分のギルドに招待してくれた。  俺は仕事が必要だったのでありがたく、その提案を受けた。  そして後に知る、元所属ギルドが⋯⋯。  新たな目標、新たな仲間と環境。  信念を持って行動する、一人の男の物語。

公爵家三男に転生しましたが・・・

キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが… 色々と本当に色々とありまして・・・ 転生しました。 前世は女性でしたが異世界では男! 記憶持ち葛藤をご覧下さい。 作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

僕と精霊 〜魔法と科学と宝石の輝き〜

一般人
ファンタジー
 人類が魔法と科学の力を発見して数万年。それぞれの力を持つ者同士の思想の衝突で起きた長き時に渡る戦争、『発展戦争』。そんな戦争の休戦から早100年。魔法軍の国に住む高校生ジャン・バーンは精霊カーバンクルのパンプと出会いと共に両国の歪みに巻き込まれていく。

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。

ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。 飲めないお酒を飲んでぶったおれた。 気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。 その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった

ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果

安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。 そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。 煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。 学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。 ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。 ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は…… 基本的には、ほのぼのです。 設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

処理中です...